トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

水郷・筑波・奥久慈と葛飾柴又 <2008/1/1~3[2泊3日]>⑧終







「柴又帝釈天」を参拝後、江戸川河川敷へ向かいました。「矢切の渡し」では、乗船待ちの行列が出来ていました。
「寅さん記念館」を見学後、柴又を15:00に出発し、四つ木インタ-より首都高速<C2>中央環状線に入りました。
葛西ジャンクションより首都高速<B>湾岸線に入り、東京湾に沿って走っていきます。
横浜ベイブリッジを渡り、首都高速<K3>狩場線を経て、横浜町田インタ-より東名高速に入りました。
途中、海老名サ-ビスエリア・日本平パ-キングエリア・浜名湖サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
小牧インタ-より名神高速に入り、一宮インタ-を経て、23:30 岐阜に到着しました。
☆本日(3日)の走行距離:528Km<桜川→岐阜>

旅を終えて・・・・今回は、3日間とも雲ひとつない快晴となり、絶好のドライブ日和となりました。
一度訪れてみたかった袋田の滝・筑波山をはじめ、成田山・柴又など予定通りに周ることができました。
また、心配していた観光地や東京都内の渋滞もほとんどなく、スム-ズに走ることができました。
★総走行距離:1329Km

画像1枚目:江戸川土手・・・・まるで、映画「男はつらいよ」のワンシ-ンかのような光景です。
画像2枚目:矢切の渡し・・・・細川たかしのヒット曲でも有名な渡し舟です。対岸は千葉県松戸市となります。
画像3枚目:葛飾柴又・寅さん記念館・・・・「くるまや菓子舗」のセットや、記念撮影コ-ナ-などがあります。
画像4枚目:フ-テンの小寅さん・・・・寅さんそっくりさんといえばこの人、西川のぼるさんが来場していました。
画像5枚目:東名・海老名サ-ビスエリア・・・・東名高速・名古屋方面最初のサ-ビスエリアです。
画像6枚目:東名・浜名湖サ-ビスエリア・・・・道路公団の民営化にともない、「ネクスコ中日本」の管轄です。

  1. 2008/01/24(木) 00:01:00|
  2. 旅行記<2008年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<岐阜バス 貸切車輌の歴史 [14] <ス-パ-エアロⅡ編/エアロバス 後編> | ホーム | 水郷・筑波・奥久慈と葛飾柴又 <2008/1/1~3[2泊3日]>⑦>>

コメント

No title

渡し舟は、すごく小さな船なんですね!写真のように たくさんの人が乗っていたらバランスを崩したら転覆しそうな感じですね・・・・。
  1. 2008/01/24(木) 00:07:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

普段は、こんなに利用者はいないと思いますが、この日は初詣客が目立ちました。時間が許せば並んで乗船したかったのですが・・・・今回は断念しました。コメントありがとうございました。
  1. 2008/01/24(木) 00:26:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

私が大和家さんでお会いした方とは違いますね~
柴又には何人か寅さんがいらっしゃるようですね♪(笑)

「矢切の渡し」は混雑してるときは手漕ぎじゃなくてモーターなんですよね!
  1. 2008/01/24(木) 20:10:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

お疲れ様でした。毎度、この走行距離はすごいですね(と素人は思うのですが、どうでしょうか?)。
天候に恵まれると、もうそれで旅の半分は成功と言えますよね。
下町の空気、感じ取って頂けましたでしょうか?
  1. 2008/01/24(木) 22:38:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

小寅様。そうでしたか。やはり、聖地には寅さんが多く集まるんですね。
この時、小寅さんは主題歌「男はつらいよ」や「矢切の渡し」を熱唱していました。渡し舟・・・・画像からもモ-タ-を動かしているのが分かりますね。コメントありがとうございました。
  1. 2008/01/25(金) 00:08:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。先回の沖縄の旅では、同じ3日間でも500Km強ですので、今回はいかに移動距離が長かったのかが分かります。確かに、天候の良し悪しは旅の楽しさを左右しますね。やっぱり、下町は情緒があっていいですね。コメントありがとうございました。
  1. 2008/01/25(金) 00:28:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/302-6e5bdba9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR