トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

四国一周 岬めぐりの旅 <2000/5/4~6[2泊3日]>①







今回は、ゴ-ルデンウィ-クを利用し、マイカ-にて四国一周の旅に行ってきました。
徳島を起点に、四国沿岸を時計回りに走り、室戸岬・足摺岬を訪ねる「岬めぐりの旅」を敢行しました。
竹林寺(ちくりんじ)・内子(うちこ)・祖谷渓(いやけい)など、四国の有名観光地にも立ち寄りました。

<5月4日:1日目>
岐阜を3:00に出発し、桑名東インタ-より東名阪道に入りました。
御在所サ-ビスエリアにて休憩をとり、名阪国道・西名阪道を経て阪和道に入りました。
紀ノ川サ-ビスエリアにて朝食をとり、和歌山インタ-より国道24号線に入りました。
7:30 和歌山港に到着し、8:30発の「南海フェリ-・4便」に乗船しました。

船内にて仮眠をとり、10:20 徳島港に入港しました。下船後、小松島市内にて昼食をとりました。
国道55号線に入り、阿南(あなん)市・由岐町・日和佐町・牟岐(むぎ)町の順に徳島県を南下していきます。
海南町・海部(かいふ)町・宍喰(ししくい)町と太平洋に沿って車を進め、高知県東洋町に入りました。
さらに国道55号線を南下し、15:00 「室戸(むろと)岬」に到着しました。(徳島港より約120Km)
周辺を散策後、再び車を走らせ国道55号線を西へ進めていきます。あたりは徐々に日が落ち始めました。
南国(なんこく)市を経て高知市に入り、18:30 本日宿泊の「ビジネスホテルタウン」にチェックインしました。
☆本日(4日)の走行距離:445Km<岐阜→高知>

画像1枚目:和歌山港フェリ-のりば・・・・ちょうど、徳島からのフェリ-が入港してきました。
画像2枚目:道の駅・ししくいに隣接する「ホテルリビエラししくい」・・・・南国情緒あふれるたたずまいです。
画像3枚目:東洋町・白浜海水浴場・・・・同町は、近年「高レベル放射性廃棄物処分場」の是非で揺れました。
画像4枚目:室戸岬灯台入口・・・・1899年初点灯の同灯台は、実効光度と光達距離で日本一を誇ります。
画像5枚目:室戸岬の突端に建つ中岡慎太郎像・・・・幕末期に、坂本龍馬らと倒幕運動を繰り広げました。
画像6枚目:安芸市観光物産センタ-・ふるさと童謡トイレ・・・・ユニ-クなモニュメントに目が止まりました。

関連記事:JR四国 特急列車の旅・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

  1. 2008/02/13(水) 00:00:00|
  2. 旅行記<2000年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<四国一周 岬めぐりの旅 <2000/5/4~6[2泊3日]>② | ホーム | 旅行記<2001年>目次>>

コメント

No title

「ホテルリビエラししくい」はほんと南国の情緒がありますね♪
  1. 2008/02/13(水) 19:46:00 |
  2. URL |
  3. ハイジ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

”ホテルリビエラししくい”に泊まったと思いましたが、ブログ読んでいると写真を撮っただけみたいですね・・・・。泊まると、高そうですね・・・・。
  1. 2008/02/13(水) 20:39:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ふるさと童謡トイレ??
なんでしょう、なんでしょう??音楽が流れるのですか??
  1. 2008/02/13(水) 22:16:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

中岡慎太郎像があるんですね!
へそ曲がりの私は有名な坂本龍馬よりも陸援隊の中岡慎太郎が好きなんです!
  1. 2008/02/13(水) 22:32:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ハイジ様。この宿泊施設は、目の前に太平洋が望める絶好のロケ-ションにあります。
「阿波の白湯・宍喰温泉」が併設されており、日帰り入浴(食事付きプラン)も楽しめるようです。
コメントありがとうございました。
  1. 2008/02/13(水) 22:52:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。同ホテルのHPを見ると、ツイン利用15000円(2食付)~とあり、一般的な料金設定となっています。このあたりの拠点施設となっており、宿泊のほか会議や結婚式等にも利用されているようです。コメントありがとうございました。
  1. 2008/02/13(水) 23:01:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。なにせ8年も前の話ですので、はっきり覚えていません。
確か、トイレに入ると「赤とんぼ」が流れていたような・・・・ちょうど、夕方に立ち寄りましたので。
コメントありがとうございました。
  1. 2008/02/13(水) 23:06:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

小寅様。中岡慎太郎をご存知でしたか?海援隊の坂本龍馬と並び称される人物ですね。
ちなみに、土佐湾を隔てた高知市桂浜には、坂本龍馬像が建っています。
コメントありがとうございました。
  1. 2008/02/13(水) 23:17:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/311-95527f01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (28)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR