昼食をとり、成田空港12:53発の羽田空港行き「エアポ-ト快速特急」に乗車しました。
京成本線→京成押上線→都営浅草線を経由し、品川には14:23に到着しました。
京急本線・三崎口行き「快速特急」に乗り換え、金沢八景にて京急逗子線「普通」に乗り換えました。
終点・新逗子に到着し、逗子15:25発の横須賀線「普通」に乗り換え、大船には15:36に到着しました。
15:44発の東海道本線・伊東行き「普通」に乗り換え、熱海には16:52に到着しました。
16:55発の東海道本線「普通」に乗り換え、終点・浜松には19:23に到着しました。
19:24発の東海道本線「普通」に乗り換え、終点・豊橋には19:58に到着しました。
20:19発の東海道本線・大垣行き「快速」に乗り換え、尾張一宮には21:32に到着しました。
旅を終えて・・・・今回は「ム-ンライトながら」とホテルのみを予約し、時刻表片手のぶらり旅となりました。
JR線をはじめ、京王・東急・営団・京成・京急など私鉄各線にも乗車でき、楽しい2日間となりました。
画像1枚目:新東京国際空港・第1旅客タ-ミナル・・・・成田空港は、今年開港30周年を迎えます。
画像2枚目:展望デッキ(北ウィング側)よりスポットを望む・・・・大韓航空・ボ-イング747型機です。
画像3枚目:京成電鉄3700形/成田空港にて・・・・「エアポ-ト快速特急」には、都営・京急の車両も使用されます。
画像4枚目:京浜急行2100形/品川にて・・・・関東の私鉄では珍しく、車内はオ-ルクロスシ-トとなっています。
画像5枚目:新逗子駅・・・・逗子市は三浦半島の付け根に位置し、鎌倉市・横須賀市・葉山町などに隣接します。
画像6枚目:東海道本線113系/豊橋にて・・・・かつては大所帯だった同系も、東海道本線では姿を消しました。
関連記事:航空科学博物館2001・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-273.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。