トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

小浜線・加古川線の旅 <2008/3/8[日帰り]>①







今回は、「青春18きっぷ」を利用して、JR西日本の各路線を乗り継ぐ旅に行ってきました。
米原から北陸本線で敦賀へ、小浜線に乗り換え東舞鶴へ、綾部・福知山を経て加古川線に乗車しました。

岐阜7:58発の「特別快速」に乗車し、終点・米原には8:46に到着しました。
9:20発の北陸本線「普通」に乗り換え、終点・敦賀には10:08に到着しました。
10:44発の小浜線・東舞鶴行き「普通」に乗り換え、小浜には11:46に到着しました。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の舞台となった小浜駅周辺を散策しました。

画像1枚目:東海道本線313系/米原にて・・・・快速列車は岐阜・米原間の各駅に停車します。(夜行快速を除く)
画像2枚目:北陸本線521系/長浜にて・・・・長浜・敦賀間の直流化工事完成に合わせ導入されました。
画像3枚目:敦賀駅前にある「銀河鉄道999」のモニュメント・・・・松本零士氏のキャラクタ-が街中に溢れます。
画像4枚目:小浜線125系/敦賀にて・・・・小浜線電化(敦賀⇔東舞鶴)に合わせ導入された両運転台車両です。
画像5枚目:小浜駅・駅名板・・・・最近は、アメリカ大統領候補・オバマ氏の話題で持ちきりの小浜市です。
画像6枚目:跨線橋に掲げられた「ちりとてちん」のポスタ-・・・・和田喜代美を演ずる貫地谷しほりです。

  1. 2008/03/09(日) 10:49:00|
  2. 旅行記<2008年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<小浜線・加古川線の旅 <2008/3/8[日帰り]>② | ホーム | 旅行記<2000年>目次>>

コメント

No title

おお~ ドラマや大統領選挙で今や時の町となってる小浜ですね!
和田塗箸店には行かなかったんですか?(笑)
  1. 2008/03/09(日) 11:34:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

前に金沢から福井の海沿い経由で舞鶴にいきましたが、夜で風景みれず、残念でした。そういえば、三木鉄道も今月で廃止だそうで、残念ですね♪加古川まで続くんですね♪
  1. 2008/03/09(日) 14:43:00 |
  2. URL |
  3. かいざぁー #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

あのオバマですか!ここで下車されましたか?
(街自体が盛り上がっているのか気になるところ。人はすごい盛り上がり…。)
貫地谷しほりさん,「スィングガールズ」でも好演でした。
  1. 2008/03/09(日) 19:54:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

小寅様。今回は、桜の季節にはまだ早いため行き先がなかなか見つからず、オバマフィ-バ-にあやかり小浜市を訪ねました。和田塗箸店がある古い町並みにも行きたかったのですが、列車の行き違いによるわずかな停車時間のため断念しました。コメントありがとうございました。
  1. 2008/03/09(日) 21:44:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

カイザ-様、はじめまして。国道27号線やJR小浜線は、ほぼ若狭湾に沿っており、晴れた日には真っ青な日本海の眺望を楽しむことができます。実は、今回 加古川線へ回ったのも三木鉄道に乗車するためです。続編をお楽しみに・・・・コメントありがとうございました。
  1. 2008/03/09(日) 21:51:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。当初小浜で下車する予定はありませんでしたが、20分ほど停車することを知り急きょ改札を出ました。「ちりとてちん」とは対照的に、オバマの字は見かけませんでした。スウィングガ-ルズは、山形県南部でロケが行われたみたいですね。コメントありがとうございました。
  1. 2008/03/09(日) 22:04:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

小浜は、今 話題の街ですよね!
昔は、敦賀方面の普通電車は古い電車が多かったですが、直流化してからは新しい電車が走っているんですね!
  1. 2008/03/10(月) 22:51:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。小浜はいつも通り過ぎてしまいますが、今回は立ち寄ってみました。
北陸本線の長浜から先は、以前は寝台特急改造の古参車が走っていましたが、近年 新型車両に置き換えられました。コメントありがとうございました。
  1. 2008/03/11(火) 00:09:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/324-b3129f30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (28)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR