トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

モ-ド学園 スパイラルタワ-ズ


★ここでは、今話題の高層ビルから歴史的建造物まで、あらゆる建築物を紹介してまいります。

名古屋駅前に建設中の「モ-ド学園 スパイラルタワ-ズ」が、3月25日に竣工しました。
同ビルは、学校法人モ-ド学園・三井不動産が建築主となり、2005年10月に着工しました。
2つのビルがねじれながら、空に伸びてゆくような奇抜で未来的なデザインが注目を集めています。
地上36階・地下3階で、建物高さは170メ-トルあり、名古屋市内では5番目の高さとなります。
1~36階が「名古屋モード学園」「HAL名古屋」および「名古屋医専」の3つの専門学校となります。
また、1階の一部と地下1~2階に商業施設「スパイラルタワーズ・SHOP&RESTAURANTS」が開業します。

関連記事:超高層ビル建設ラッシュ・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/33102557.html

  1. 2008/04/11(金) 00:01:20|
  2. たてもの探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<男はつらいよシリ-ズ <第3作・フ-テンの寅> | ホーム | 播州龍野と津山 鶴山公園 <2008/4/6[日帰り]>②終>>

コメント

No title

さすが芸術系(?)のビルだけあって個性的なデザインですね。

モ-ド学園ってCMも頻繁に流れてるし儲かってるんだなぁ~ってつい思ってしまいました(笑)
  1. 2008/04/11(金) 21:55:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

モ-ド学園は、名古屋を本拠地とする老舗の専門学校です。
現在、東京にも「モ-ド学園コク-ンタワ-」という超高層ビルを建設中です。
学校経営は儲かるものなんですね。コメントありがとうございました。
  1. 2008/04/12(土) 00:25:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

へぇ~、こんなビルがあるんですね。
名古屋駅前だと自分はナナちゃんを思い出します。
  1. 2008/04/12(土) 19:23:00 |
  2. URL |
  3. サハシ153(食堂車) #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

学園でいっそう感性が磨かれそう!
外見もすごいけど中の建物の様子も気になりますね(@_@)
  1. 2008/04/13(日) 00:45:00 |
  2. URL |
  3. ハイジ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

サハシ様。近年、名古屋で建設された超高層ビルの中でも、スパイラルは異彩を放っています。
場所は、ちょうど「ナナちゃん人形」の名駅通りを挟んだ反対側です。
コメントありがとうございました。
  1. 2008/04/13(日) 08:45:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ハイジ様。最高の立地条件にあり、しかも自社所有というのが驚きです。
建物の構造上、四角い部屋、ア-ルの付いた部屋などいろいろありそうですね。
コメントありがとうございました。
  1. 2008/04/13(日) 09:07:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

東京のはコクーンタワーというんですか。
2週間程前に見かけ、どこかで見た記憶が…と思ったのですが、トラベルさんが以前に名古屋校を紹介した記事で見た写真(実際に名古屋でも見た)と似ていました。
たぶんコンセプトが一緒なんでしょうね~。
  1. 2008/04/13(日) 23:07:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

コク-ンタワ-は、繭(まゆ)をイメ-ジしているそうです。こちらも完成真近のようですね。
高層ビルの学校は新宿の工学院大学を知っていますが、モ-ド学園のように2棟同時に建設するなんてすごいですね。コメントありがとうございました。
  1. 2008/04/14(月) 00:09:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ここの建物は、外観はひとつの建物に見えますが 3つのビルが重なっているそうですよ!だから、ビルの名前の最後に”ズ”という文字が付いているそうです・・・・。
  1. 2008/04/16(水) 22:36:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。そうだったんですね。1棟の建物なのになぜ「タワ-ズ」なのか疑問に思っていました。
名古屋のランドマ-クになることは間違いなさそうですね。ビル内部がますます気になります。
コメントありがとうございました。
  1. 2008/04/17(木) 00:44:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/339-b1074f64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR