トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

三陸海岸と鶴岡・盛岡・福島 <2008/5/3~6[3泊4日]>⑨







<5月6日:4日目>
ホテルを7:30にチェックアウトし、福島市郊外にある「飯坂温泉」へ向かいました。
歓楽街温泉として開発・投資が進みましたが、近年は客足が激減し苦境に立たされています。
温泉街にある共同浴場「鯖湖湯」(さばこゆ)に浸かり、朝風呂を楽しみました。(入湯料200円)
福島飯坂インタ-より東北道に入り、一路・岐阜を目指します。(上信越道→中央道経由)

画像1枚目:ホテルより福島市内を望む・・・・奥に見えるのは、福島市のシンボル・信夫山(しのぶやま)です。
画像2枚目:福島市 古関祐而(ゆうじ)記念館・・・・戦中・戦後、多数の軍歌・歌謡曲などを手掛けた作曲家です。
画像3枚目:岩屋観音の断崖仏・・・・信夫山の麓に位置し、長い急な石段を登りきると、突如現れます。
画像4枚目:十網(とつな)橋より飯坂温泉街を眺める・・・摺上川を挟んで、両側に旅館が建ち並びます。
画像5枚目:鯖湖湯・・・・明治22年に建築された日本最古の共同浴場で、1993年 往時の姿に再建されました。
画像6枚目:摺上(すりかみ)川の流れ・・・・摺上山を水源とする、阿武隈(あぶくま)川水系の一級河川です。

  1. 2008/06/10(火) 23:10:00|
  2. 旅行記<2008年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<三陸海岸と鶴岡・盛岡・福島 <2008/5/3~6[3泊4日]>⑩ | ホーム | クロスバイクの旅【小牧~春日井】<2008/6/7>>>

コメント

No title

川沿いに旅館が建ち並ぶのはよくありますが、4枚目の写真のように整然と建ってるのは珍しいのでは・・・?
  1. 2008/06/11(水) 22:08:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

小寅様。川沿いに整然と並ぶ旅館街は、飯坂温泉を代表する風景となっています。
画像でも分かる通り、昭和40年代前半に建てられたものが多く、老朽化が進んでいます。
コメントありがとうございました。
  1. 2008/06/11(水) 23:13:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

福島県って、行った事ないんですよ!福島県て言うと、喜多方ラーメンが思い浮かびます!
  1. 2008/06/11(水) 23:51:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。福島県は東西に長く、太平洋沿岸を浜通り、内陸(太平洋側)を中通り、内陸(日本海側)を会津の3地方に分けられます。喜多方は会津地方に属し、新潟県境に近い場所にあります。
喜多方ラ-メン、大好きです。コメントありがとうございました。
  1. 2008/06/12(木) 06:45:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/366-d02151d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (28)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR