<5月2日:4日目>
本日は、出発する前に札幌駅へ行きました。目的は、道内各地を走るJRの特急列車を見に行くためです。
10年前に北海道を訪れた時は、道内をすべてJR線で回りました。
10年経つと車輌もだいぶん変わっているだろうということで、入場券で駅構内に入りました。
旭川行きの「ス-パ-ホワイトアロ-」・帯広行きの「ス-パ-とかち」・函館行きの「北斗」などなど・・・・
ほぼすべての特急がここ札幌を始発とするため、一同に見ることができます。
このまま、特急に乗ってどこかへ行きたいな~と思いながら、札幌駅を後にしました。
9:30ホテルを出発し、札幌インタ-から道央道に入り旭川を目指します。車は少なめでスイスイと走ります。
レンタカ-が多く見られました。たまに三重や名古屋ナンバ-を見かけると、なぜか心強くなります。
途中、砂川サ-ビスエリアではサッポロポテト(ジャガイモが串に刺さっていてそれを揚げたもの)を食べました。
旭川鷹栖インタ-で道央道を下り、市内を走ります。本当は、話題沸騰の旭山動物園へ行きたかったのですが、夕方までに予約してある摩周温泉のホテルに到着しなければならないので、今回はあきらめました。
国道39号線に入り、層雲峡へ向かいました。
画像1枚目:札幌時計台・・・・市内一の観光スポットです。
画像2枚目:JR札幌駅ビル・・・・右手がJRタワ-(38階建て)です。
画像3枚目:特急<ス-パ-とかち>キハ283系
画像4枚目:特急<北斗>キハ185系
画像5枚目:大通公園とテレビ塔
画像6枚目:道央道・砂川サ-ビスエリアにて
画像7枚目:道路案内板/当麻町にて
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。