





国道367号線(鯖街道)を北上し、「途中トンネル有料道路」を経て、国道477号線に入りました。
堅田(かたた)にて昼食をとり、国道161号線を南下していきます。車は大津市中心部に入りました。
西国三十三箇所観音霊場・第14番札所「三井寺」(みいでら)に立ち寄り、紅葉散策を楽しみました。
大津インタ-より名神高速に入り、多賀サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
さらに車を東に進め、岐阜羽島インタ-を経て、18:00 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:275Km
画像1枚目:途中トンネル有料道路・・・・鯖街道の難所・途中峠のバイパス路として1988年に開通しました。
画像2枚目:三井寺・仁王門前の鮮やかな紅葉・・・・三井寺は、正式名称を「園城寺(おんじょうじ)」といいます。
画像3枚目:階段下より金堂を見上げる・・・・三井寺の総本堂で、国宝に指定されています。(1599年再建)
画像4枚目:西国十四番札所・観音堂・・・・納経帳に朱印をいただくため、巡礼者の長い列ができていました。
画像5枚目:高台より大津市内を一望・・・・市街地の奥に琵琶湖が見え、長浜あたりまで確認できました。
画像6枚目:名神・多賀サ-ビスエリア・・・・一頃に比べ、ガソリン価格はだいぶん安くなりました。
- 2008/11/28(金) 00:02:00|
- 旅行記<2008年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
何度も、楽しく拝見して居ります。・・・ついつい紅葉に目がいき、
ゆっくり楽しんでいます。・・・・
- 2008/11/28(金) 08:53:00 |
- URL |
- マッチー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
京都~途中トンネルまでの道は早朝に走ると、靄がかかってて、なかなか幻想的です。
大津の、高台から望む琵琶湖は自分も好きですね。今の時期、空気が澄んでて、余計にきれいですね
三井寺、近いのにまだ未踏の地であります。今度行ってみます。
ガソリン、どんどん下がってますね。名古屋は京都よりちょっと高いのかな。
- 2008/11/28(金) 18:38:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
マッチ-様。この日は、京都府も滋賀県も快晴で、絶好の紅葉日和となりました。
近県からだけではなく、東京や千葉・茨城などからも団体観光客が訪れていました。
コメントありがとうございました。
- 2008/11/29(土) 06:42:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
radioaktivitat様。今度は、京都市内から途中トンネルまで通しで走ってみたいです。
広大な敷地の三井寺は、歴史的価値のあるものが多く、見応えのある寺院でした。
高速のGSは全国一律料金ですが、京都の方が安いですね。コメントありがとうございました。
- 2008/11/29(土) 06:47:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Boggie様。京都市内の紅葉は、今週末でもまだまだ楽しめそうです。
ぜひ、岐阜バスの「高速京都線」のご利用を。この時期は、乗車率も高いようですね。
コメントありがとうございました。
- 2008/11/29(土) 06:51:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
京都の紅葉、今年こそはと思ってたんですが、春先みたいにごった返しが予測されるので断念しました。
ガソリン代、安くなりましたね~。これでスキー場への経費負担も軽減されるってとこです。
- 2008/11/29(土) 08:59:00 |
- URL |
- Cool K #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Cool K様。春の桜と秋の紅葉。京都は、この2つの季節に観光客が集中しますね。
ガソリン価格は、今の価格を維持、もしくはさらに下がることを願っていますが・・・・
コメントありがとうございました。
- 2008/11/30(日) 07:43:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
紅葉の時期になると京都市内から大原に行く道は1本道になるので、渋滞がすごいですよね!途中トンネルを通って北側から行ったほうが、スムーズに行けるかも・・・?
- 2008/12/01(月) 11:58:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。今回も、京都市内から三千院へ向かっていたら、到達できなかったと思います。
「三千院コ-ス」の日帰りツア-バスも、途中トンネルを経由して来ていたようです。
コメントありがとうございました。
- 2008/12/02(火) 00:03:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]