松任谷由実 「Neue Musik」 (1998年)
「ノイエ・ムジ-ク」は、1998年11月にリリ-スされた、松任谷由実初となる2枚組「ベストアルバム」です。
「DEST I NY」「守ってあげたい」など、ファン投票上位5曲を含む全31曲を収録。(オリコンチャ-ト1位獲得)
<Disc 1> (お気に入り度)
① 守ってあげたい ★★★★★
② 恋人がサンタクロ-ス ★★★★★
③ BLIZZARD ★★★★☆
④ サ-フ天国、スキ-天国 ★★★★☆
⑤ ダイヤモンドダストが消えぬまに ★★★☆☆
⑥ きみなき世界 ★☆☆☆☆
⑦ SWEET DREAMS ★★★☆☆
⑧ ノ-サイド ★★☆☆☆
⑨ 時をかける少女 ★★★★☆
⑩ ダンデライオン ~遅咲きのたんぽぽ ★★☆☆☆
⑪ Valentine's RADIO ★★★☆☆
⑫ 青春のリグレット ★★★★☆
⑬ Hello,my friend ★★★★☆
⑭ DESTINY ★★★★★
⑮ 埠頭を渡る風 ★★★★☆
◆全曲:作詞・作曲 松任谷由実/編曲 松任谷正隆
<Disc 2> (お気に入り度)
① リフレインが叫んでる ★★★★★
② 最後の嘘 ★★★★☆
③ 真珠のピアス ★★☆☆☆
④ DANG DANG ★☆☆☆☆
⑤ 青いエアメ-ル ★☆☆☆☆
⑥ VOYAGER ~日付のない墓標~ ★★★☆☆
⑦ 春よ、来い ★★★☆☆
⑧ ANNIVERSARY ★★★★☆
⑨ 輪舞曲(ロンド) ★★★☆☆
⑩ DOWNTOWN BOY ★★☆☆☆
⑪ シンデレラ・エクスプレス ★★★☆☆
⑫ カンナ8号線 ★★☆☆☆
⑬ 真夏の夜の夢 ★★★★☆
⑭ groove in retro ★☆☆☆☆
⑮ 愛は... I can't wait for you,anymore ★★☆☆☆
⑯ 卒業写真(special track) ★★☆☆☆
◆全曲:作詞・作曲 松任谷由実 (⑯は荒井由実)/編曲 松任谷正隆
曲 目 解 説
♪サ-フ天国・スキ-天国・・・・映画「私をスキ-に連れてって」の主題歌。「SURF&SNOW」(1980年)に収録。
♪時をかける少女・・・・原田知世に提供した同名映画の主題歌です。「VOYAGER」(1983年)に収録。
♪青春のリグレット・・・・青春時代の恋人との別れを後悔する切ない曲。「DA・DI・DA」(1985年)に収録。
♪シンデレラ・エクスプレス・・・・JR東海「シンデレラ・エクスプレス」のイメージソングに使用されました。
♪真夏の夜の夢・・・・TVドラマ「誰にも言えない」の主題歌。シングル初のミリオンセラ-を達成しました。
♪卒業写真・・・・オリジナルではなく、新たに録音されたものです。同アルバムでは、初回限定盤のみに収録。
BIOGRAPHY
1972年7月 シングル「返事はいらない」(かまやつひろし編曲)で、荒井由実としてデビュ-。
1975年10月発売・シングル「あの日に帰りたい」のヒットにより、第一次ブ-ムが到来します。
1976年11月 アレンジャ-の松任谷正隆と結婚し、松任谷由実として音楽活動を続けます。
1981年6月発売・シングル「守ってあげたい」のヒットにより、第二次ブ-ムが到来します。
1988年のアルバム「Delight Slight Light KISS」以降は、8枚連続のミリオンセラーを連発。
1996年には、荒井由実として活動し 石川ひとみの代表曲「まちぶせ」をセルフカバ-しました。
「松任谷由実」 との出会い
ユ-ミンの曲を初めて知ったのは、中学校の卒業シ-ズンに歌った「卒業写真」(荒井由実)です。
再び彼女の曲を耳にするのは、TVドラマ「季節はずれの海岸物語」の挿入歌「DEST I NY」です。
この曲で感銘を受け、彼女のCDアルバムを全作レンタルし、カセットテ-プに録音編集しました。
ア-ティスト総売上(歴代6位)、アルバム総売上(歴代2位)など、数々の記録を保持しています。
コンサ-ト活動を精力的に行い、夏の逗子・冬の苗場で行われる「リゾ-トライブ」も恒例となりました。
また、ハイ・ファイ・セット、松田聖子(呉田軽穂として提供)など、他ア-ティストへの提供曲も多数です。
★私が選ぶ 「松任谷由実」の名曲・ベスト5
第1位:♪DEST I NY・・・・ファン投票1位となった曲です。「悲しいほどお天気」(1979年)に収録。
第2位:♪守ってあげたい・・・・80年代前半 最大のヒット曲。「昨晩お会いしましょう」(1981年)に収録。
第3位:♪恋人がサンタクロ-ス・・・・クリスマスの定番曲です。「SURF&SNOW」(1980年)に収録。
第4位:♪リフレインが叫んでる・・・・イントロが印象的です。「Delight Slight Light KISS」(1988年)に収録。
第5位:♪メトロポリスの片隅で・・・・ユ-ミンらしい リズミカルな曲です。「DA・DI・DA」(1985年)に収録。
☆画像・・・・「Neue Musik YUMI MATSUTOYA COMPLETE BEST VOL.1」 <東芝EM I ・定価3800円>
◇ジャケット紹介・・・・タイトルの「ノイエ・ムジ-ク」は、「ニュ-ミュ-ジック」のドイツ語訳です。
- 2008/12/28(日) 11:42:35|
- アルバムコレクション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ありました、この2枚組!ユーミンは、どの曲もいいと思いますが、「カンナ8号線」の♪思い出に引かれて~♪のフレーズの当たりが印象的です。
このyoutubeは公式映像なんでしょうか?(それともファンが作ったもの?なかなかいい感じです。)
- 2008/12/28(日) 17:39:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。ユ-ミンは、知らない曲がまだたくさんあります。「カンナ8号線」聴いてみます。
「DEST I NY」は、原曲のYou Tubeを探していたところ、この映像にたどり着きました。
プロモ-ション用に制作された物かもしれませんね。コメントありがとうございました。
- 2008/12/29(月) 00:16:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
どの曲も甲乙つけがたいほど思い出多い曲ばかりです。
明るくポップなユーミンの曲も、感傷的な曲も、優しい曲も・・・(^.^)
一時はアルバムが出るたびに必ず買っていた程です。
上記にはないですが、「スラバヤ通りの妹へ」なども懐かしいです。
- 2008/12/29(月) 00:56:00 |
- URL |
- ルーシー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ル-シ-様。ユ-ミンは、「ベストは出さず、オリジナルで勝負」というのがステ-タスみたいな所がありましたので、1枚のアルバムに色んな曲調の物が入っていますね。私も、数枚持っています。
「スラバヤ~」は、ミニアルバムに収録された曲ですね。コメントありがとうございました。
- 2008/12/29(月) 08:27:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ユーミンは今も活躍してますよね。すごい。
PVの若者の服装、髪型が、満男とその愉快な仲間の姿にかぶってみえます。
- 2008/12/30(火) 07:13:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
radioaktivitat様。ユ-ミンは、1954年生まれで現在54歳です。今後の活躍に期待します。
PVは、おそらく20年以上前のものと思われますが、服装や髪型には笑えます。
ちょうど、満男が高校生の頃と重なりますね。コメントありがとうございました。
- 2008/12/30(火) 13:21:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
はじめまして。^^ 足跡から来ました♪
このアルバムを持っていて、つい最近も聴きました。^^
いいですよネ♪
ユーミンは私の青春時代のバイブルです。(笑)
- 2008/12/30(火) 15:03:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ひろちゃん様。はじめまして。「ユ-ミンがベストを出した」と、発売当時 話題となりましたね。
私が編集したMDには、厳選された16曲が入っており、時々 車の中で聴いています。
数年前のシングル「ついてゆくわ」も、お気に入りの1曲です。コメントありがとうございました。
- 2008/12/31(水) 00:27:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]