
大阪マルビルは、大阪市北区梅田1丁目にある円筒形の高層ビルです。(地上30階・地下2階・高さ124m)
建物形状が円筒形であることが名称の由来で、1976年3月のビル竣工時は周辺で唯一の高層ビルでした。
ビル内には、大阪マルビル直営の「大阪第一ホテル」をはじめ、タワ-レコ-ドなどの商業施設が入居します。
かつては、屋上にビルを一周する形で「電光掲示板」が設置され、ニュ-ス・広告などを回転表示していました。
ユニ-クな形状、また大阪の高層ビルのさきがけとして、今でも大阪人に愛されているランドマ-ク的ビルです。
なお、東京駅近くにある「丸ビル」は、「丸の内ビルディング」の略称であり、両者に関連性はありません。
関連記事:大阪キタ散策・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/45940783.html
- 2009/01/29(木) 00:01:32|
- たてもの探訪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
2年前と3年前に遊びに行き、梅田駅で乗り換えしました。
が、地上に出ても、上の方を見た記憶がありません(^^ゞ
- 2009/01/30(金) 20:45:00 |
- URL |
- ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hirohiro様。梅田駅周辺は、近年 高層ビルが相次いで建設されました。
画像のマルビルも、周囲をビルに囲まれ 見えにくくなっています。
コメントありがとうございました。
- 2009/01/30(金) 22:45:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
このビル内の各施設は、やはり窓際は丸ーい状態なんでしょうかね?
気になりますわー。(銀座三愛ビル内の店舗は、当然に丸いのが外から見てもわかるのですが、この大阪マルビルは外からはわかりにくいので…。)
- 2009/01/31(土) 07:58:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。ビルの外周は 多面体になっているので、各部屋の窓際は直線だと思われます。
客室の平面形状は? 通路は周回している?・・・・謎だらけの高層ビルですね。
コメントありがとうございました。
- 2009/01/31(土) 22:57:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
マルビルも有名ですが、このビルの近くにビルの中を高速道路が貫通しているビルも有名ですね!
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091128863745.html
- 2009/02/01(日) 23:26:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
なんだか、ドラクエのフィールドに表示されている塔みたいですね。
そう思うと、3~4月はドラクエ月間になりそう。
- 2009/02/02(月) 23:42:00 |
- URL |
- Cool K #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。ここをバスで通過したことありますよ。ビルの中を高速道路が貫通するとは驚きです。
「地主がこの土地をどうしても手放さないからこうなった」というのも、いかにも大阪らしいですね。
コメントありがとうございました。
- 2009/02/03(火) 00:47:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Cool K様。私は、このビルが「ピサの斜塔」に見えます。
ドラゴンクエストシリ-ズも、次回作で9作目(I X)となるんですね。
コメントありがとうございました。
- 2009/02/03(火) 06:51:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]