トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

東京発ブル-トレインの終焉




3月14日のダイヤ改正により、3月13日発をもって寝台特急「富士・はやぶさ」(JR九州運行)が廃止されます。
「富士」は、1912年 新橋~下関にて日本初の特別急行列車(1等・2等のみで編成)として運行を開始しました。
1964年には寝台化され、東京~大分の運行となりました。(一時 日豊本線経由にて西鹿児島・宮崎まで延長)
「はやぶさ」は、1958年 東京~鹿児島(鹿児島本線経由)にて運行を開始しました。(1997年 熊本までに短縮)
2005年より、「富士」と「はやぶさ」は併結列車となり、東京~九州間・最後のブル-トレインとなっていました。

今改正により東京発のブル-トレインはなくなり、客車運行による寝台特急は「北斗星」「カシオペア」「あけぼの」
「北陸」「日本海」(以上 JR東日本運行)「トワイライトエクスプレス」(JR西日本運行)の6列車のみとなりました。
「カシオペア」以外の車両は、製造後30年以上経過し老朽化が目立ちます。廃止もそう遠くではなさそうです。
「富士・はやぶさ」の廃止まで1週間となり、運行区間各所では、連日 名残を惜しむファンが詰め掛けています。

画像1枚目:「はやぶさ」に連結するED76形電気機関車/門司にて・・・・EF81形電気機関車と交換されました。
画像2枚目:熊本に向けて出発する「はやぶさ」/門司にて・・・・ホ-ムは、切離しを撮影する人々で溢れました。
画像3枚目:種別表示窓と行き先表示窓(右車両)/大分にて・・・・2枚折戸式の乗降扉も少なくなってきました。

関連記事:寝台特急「富士」乗車(岐阜~大分)・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/46299692.html

★今投稿で、500記事目を達成できました。いつも当方ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

  1. 2009/03/06(金) 00:01:00|
  2. 鉄道◆雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<岐阜バス・Hi-Super T.V Car 32 &lt;1/50 SCALE&gt; | ホーム | 南海・近鉄・名鉄乗り継ぎ旅 <1998/7/18~20[2泊3日]>②>>

コメント

No title

自分は今はなき「あさかぜ」に1度だけ乗ったことがあります。
今回の富士ぶさも写真に撮りたかったんですが、機会がなく無理そうです…。
  1. 2009/03/06(金) 13:03:00 |
  2. URL |
  3. Boggie #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

最近は、お値打ちな夜行バスが人気があるみたいですね!
値段は高いですが、一度ブルートレインに乗ってみたいです!
  1. 2009/03/06(金) 22:55:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Boggie様。九州行きのブル-トレインは、年始めに乗車の「富士」が最初で最後でした。
岐阜駅停車の最終「富士・はやぶさ」は、3月13日の23:09発です。ぜひ撮影を・・・・
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/07(土) 00:04:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。寝台特急廃止の理由の一つに、利用客数の減少が挙げられます。
航空機・新幹線のほか、割安な夜行バスに客足を奪われた格好です。ぜひ早めのご乗車を・・・・
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/07(土) 00:10:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

九州新幹線が全線開通したら、「さくら」が復活しますよね。ということは「富士」なんてのも復活するかもしれませんね。
東、西、九州で話し合ってもらいたいです。
ブルトレ、今までお疲れ様でした。
  1. 2009/03/07(土) 08:59:00 |
  2. URL |
  3. サハシ153(食堂車) #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おっ、伍佰記事お目出度う御座います。
ブルートレイン、何時かは乗ってみたいですσ(^-^;
  1. 2009/03/07(土) 17:46:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

サハシ様。東京~鹿児島中央直通の新幹線を設定し、「富士」の名前を復活させてほしいです。
「さくら」「みずほ」「あさかぜ」「出雲」「瀬戸」・・・・ブル-トレイン全盛の時代が懐かしいですね。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/08(日) 07:44:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hirohiro様。残ったブル-トレインも、あと数年の運行と思われます。乗車はお早めに・・・・
みなさまのご訪問あっての500記事目達成です。これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/08(日) 07:57:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

高校時代に(79')最初に東京に面接行くのに使ったのが日向から川崎の日本カーフェリーそして進学(といっても専門学校)するのにブルートレインでした。延岡駅には友達やクラスメート、アルバイト仲間で一杯になりました。
今TVでライブ放送!東京駅を発車しました。
またひとつ昭和が無くなりますね・・・・
  1. 2009/03/13(金) 18:07:00 |
  2. URL |
  3. 一生一度ならオカマも主役サ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

チョイワル様。初めて乗船した長距離フェリ-は、大阪→宮崎の「マリンエキスプレス」でした。
進学時に乗車されたのが、今回廃止となる「富士」ですね。見送りの光景が思い浮かびます。
ラストランの「富士・はやぶさ」は、まもなく下関に到着です。コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/14(土) 08:31:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

はじめまして。jyakotenです。 僕も「travelking」様と同じ思いです。2010/3/13から、「日本海」、「カシオペア」、「トワイライトエクスプレス」、「北斗星」の4本になります。僕もブルートレインに乗ってみたいです。記事がんばってください!
  1. 2010/02/12(金) 23:08:00 |
  2. URL |
  3. まっすー #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

jyakoten様。3月改正で、寝台特急も残り4列車になってしまいますか。本当に残念ですね。
長時間乗車となりますが、ブル-トレインの旅もなかなかいいものです。ぜひご乗車ください。
ファン登録&コメントありがとうございました。
  1. 2010/02/14(日) 08:15:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/496-b4049c18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR