トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

南海・近鉄・名鉄乗り継ぎ旅 <1998/7/18~20[2泊3日]>③







<7月19日:2日目>
ホテルを8:00にチェックアウトし、天王寺駅前より阪堺(はんかい)電車・上町(かみまち)線に乗車しました。
終点・住吉公園にて下車し、摂津国一宮「住吉大社」を参拝後、再び 阪堺電車で天王寺駅前へ戻りました。
大阪阿部野橋9:10発の近鉄南大阪線・吉野行き「特急」に乗車し、橿原神宮前には9:44に到着しました。
初代天皇・神武(じんむ)天皇が祀られている「橿原(かしはら)神宮」に立ち寄り、外拝殿を参拝しました。

画像1枚目:通天閣と新世界商店街・・・・通天閣は、大阪のシンボルとして親しまれる有名観光スポットです。
画像2枚目:阪堺電車モ701形/住吉公園にて・・・・阪堺電車は、大阪・堺両市で路面電車を運行しています。
画像3枚目:住吉大社・・・・地元では「すみよっさん」と呼ばれ、毎年初詣の参拝者の多さでも有名な神社です。
画像4枚目:阿部野橋(あべのばし)駅・・・・阿部野橋タ-ミナルビルには、近鉄の複合商業施設が入居します。
画像5枚目:近鉄26000系/大阪阿部野橋にて・・・・前面展望が楽しめる「さくらライナ-」です。(4両編成)
画像6枚目:橿原神宮・一の鳥居・・・・橿原神宮は、畝傍山(うねびやま)の麓に広大な敷地を有しています。

関連記事:大阪ミナミと飛鳥散策2005・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

  1. 2009/03/10(火) 00:00:00|
  2. 旅行記<1998年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13
<<南海・近鉄・名鉄乗り継ぎ旅 <1998/7/18~20[2泊3日]>④ | ホーム | 岐阜バス・Hi-Super T.V Car 32 &lt;1/50 SCALE&gt;>>

コメント

No title

ぬおおおおお!10年以上前でも変わらないんだね~通天閣。でも麓の飲食街の雰囲気が今と若干違いますね??
  1. 2009/03/10(火) 00:46:00 |
  2. URL |
  3. Cool K #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

大阪→奈良が結構近いことは、去年奈良に行った時に(近鉄に乗って路線図を見た時に)初めて知りました(汗)。賑やかな街と歴史の街が隣同士で、観光には向いていますよね。
  1. 2009/03/10(火) 07:45:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

通天閣は大阪の環状高速を通ったときに見かけただけで、行ったことがないです。
周辺はかなり怪しい場所が多いと聞きましたが、大阪らしいところですよね。
  1. 2009/03/10(火) 18:31:00 |
  2. URL |
  3. 河童 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

20歳の頃に、通天閣の下に在るパチンコ屋で遊んでましたσ(^-^;
が、周りの台で遊んでいるオジサン達が怖い人ばかりで、ひたすら真ん前のパチンコ台だけを見つめてました(^^ゞ
  1. 2009/03/10(火) 19:41:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

その昔には「新世界」と言い、通天閣の周り一面が広大な遊園地になっていたそうです。
  1. 2009/03/10(火) 19:42:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Cool K様。貴ブログに紹介されていた「日本一の串カツ・横綱」は、まだ出店していないようですね。
通天閣の日立のスポンサ-広告は健在ですが、上部の赤い日立マ-クは取り外されています。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/10(火) 22:56:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。大阪(難波)と奈良市は、生駒山を隔てて30Kmほど(近鉄奈良線利用)の距離です。
「商都・大阪」と「古都・奈良」・・・・今年も、計画を立ててぜひご訪問ください。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/10(火) 23:24:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

河童様。私も、通天閣には登ったことがありません。現在の通天閣は1956年に完成しました。
新世界は、いわゆる歓楽街として発展しましたが、現在は人気の観光スポットとなっています。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/10(火) 23:44:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hirohiro様。大阪のオジサン達は、結構迫力がありそうですね。色んな意味で・・・・(汗)
新世界は、初代・通天閣の建設と同時に、遊園地「ルナパ-ク」が開業しました。(1912年)
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/10(火) 23:52:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

去年、通天閣に行って幸運の神様「ビリケン像」に触ってきました!そのおかげか、今年はいいことがありましたよ!
  1. 2009/03/11(水) 00:02:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。通天閣のビリケン像は有名ですね。今度行ったら、必ず触ってきます。
今年は、赤ちゃん誕生という願いが叶ってよかったですね。おめでとうございます。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/11(水) 06:51:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

奈良に住んでた時、橿原神宮には何度か初詣に行ってましたσ(^-^;
  1. 2009/03/11(水) 18:58:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hirohiro様。橿原神宮は、車や電車で何度か訪れたことがあります。
ちなみに、大阪府には柏原(かしわら)市があり、橿原(かしはら)市と混同しやすくなっています。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/12(木) 00:14:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/498-44523ae8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (9)
クロスバイクの旅 (32)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (16)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (46)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR