トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

岐阜シティ・タワ-43


「岐阜シティ・タワ-43」は、JR岐阜駅北側に建つ地上43階建ての商業・住居複合ビルです。
2007年10月にグランドオ-プンし、岐阜県内で最も高いビルとなっています。(高さ約163m)
1・2・4階には商業施設、3階には医療・福祉施設、5~14階には「高齢者向け賃貸住宅」が入ります。
また、5階は分譲エントランス、15~42階は分譲マンション「スカイア-クス」(243戸)となっています。
最上階は、「スカイラウンジ」として展望室と展望レストランがあり、抜群の眺望を楽しむことができます。
外観は、岐阜市の特産品「岐阜提灯」をモチ-フとしており、新しいランドマ-クとして注目を集めています。

■「GIFU CITY TOWER 43」ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.gifucity-tower43.jp/

  1. 2009/03/22(日) 23:14:53|
  2. たてもの探訪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<格安ツア-バスの台頭 | ホーム | 南海・近鉄・名鉄乗り継ぎ旅 <1998/7/18~20[2泊3日]>⑥>>

コメント

No title

ここの建物の分譲マンションは、販売してすぐに売れてしまったことでも有名ですよね!駅に直結しているから便利ですよね!
  1. 2009/03/22(日) 23:58:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。JR東海道本線を利用すれば、名古屋駅まで20分の利便性は魅力ですね。
平均価格帯は4000万円と高額ながら、高い倍率で即日完売したようです。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/23(月) 06:40:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

全国的にタワーマンション流行りですが、商業・医療福祉・高齢者・一般が共生するというタイプはなかなかありません。
みんなが暮らしやすい環境になるといいですね!
  1. 2009/03/23(月) 07:14:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

昔、PCゲームでthe towerというシュミレーションゲームがあったのを思い出しました。

商業・住居複合ビル・・・実感がわきませんが、さぞかし便利だろうなぁと思います。あーでも安売りのスーパーは商業施設には入らないのかな
  1. 2009/03/23(月) 08:59:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

最近は岐阜に行ってないので、テレビで見た事があるだけです。
岐阜観光大使の熊田陽子ちゃん、頑張ってますからね(^ー^)
  1. 2009/03/23(月) 19:27:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こういう高いビルを見るといつも思うんですが、建物の寿命がきた時どうやって取り壊すんでしょうね?
これを考えると夜も眠れなくなるんです。。。(古いギャグですみません♪)
  1. 2009/03/23(月) 20:33:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

電車で岐阜に着くと、一番最初に目に入る建物ですね。
  1. 2009/03/23(月) 22:34:00 |
  2. URL |
  3. Boggie #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。都内でも、タワ-(超高層)マンションの建設ラッシュが続いていますね。
施行者が、不動産会社ではなく市街地再開発組合であるため、複合ビルの誕生となりました。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/24(火) 03:24:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

radioaktivitat様。ありましたね~ 高層ビルの経営シミュレ-ションゲ-ムですね。
商業施設といっても、飲食店はありますが、食料品を扱う店(ス-パ-)は入っていません。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/24(火) 03:29:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hirohiro様。聞く所によると、この分譲マンションにはトヨタの社員が多く入居したらしいです。
熊田曜子さんは、岐阜市の出身でしたね。観光大使になっていることは知りませんでした。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/24(火) 03:40:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

小寅様。基本的に、超高層ビルの寿命は半永久的らしいですが、実際はどうなんでしょう?
上野・不忍池の脇に建っていた奇抜な外観のホテル(26階建て)は、先頃 解体されましたね。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/24(火) 03:49:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Boggie様。そうですね。岐阜駅北口(長良口)へ出ると、その威容に圧倒されます。
「岐阜シティ・タワ-43」の向かい(北側)にも、超高層ビル(複合ビル)が建設される予定です。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/24(火) 03:58:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

三重県の観光大使は現役女子大学生の歌手、西野カナちゃんです。
良い歌を唄ってます(^ー^)
  1. 2009/03/24(火) 20:19:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hirohiro様。西野カナさん、初めて知りました。松坂市の出身なんですね。
歌唱オ-ディションで、40000名の中からナンバ-ワンになったそうですね。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/03/25(水) 00:11:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/504-0fb66db2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (10)
クロスバイクの旅 (32)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (16)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (46)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR