

近年、低料金を売りに、各都市間を高速道路経由にて運行する「高速ツア-バス」が急増しています。
従来のいわゆる「高速バス」は、国土交通大臣において認可された路線を、乗合バスとして運行されます。
それに対し「高速ツア-バス」は、「募集型企画旅行」として参加者を募集し、バスツア-として運行されます。
名古屋~東京間の料金(夜行便)は、前者が6420円に対し、後者は3500~4500円と格安となっています。
利便性が向上する反面、既存高速バス路線の廃止や、運賃下落化による安全面の問題が指摘されています。
2008年9月、高速ツア-バス「キラキラ号」(名古屋駅太閤口→新宿駅西口)を利用しました。(23:20発便)
予約はインタ-ネットで行い、集合時 係員に料金決済確認書を掲示し、路上駐車されたバスに乗車します。
車内は4列シ-ト(定員40名)で、トイレの設備はなく、途中サ-ビスエリアにてトイレ休憩が2回ありました。
ワンマン運行で、海老名サ-ビスエリアにて乗務員の交代、厚木インタ-近くにて燃料の補給を行いました。
夜行高速バスの3列シ-トのような快適性はありませんが、料金を考えれば納得のいく移動手段といえます。
画像1枚目:海部観光「MY EXPRESS」/三菱ふそう エアロクィ-ン・・・・小規模事業者による運行が中心です。
画像2枚目:旅バス「キラキラ号」/いすゞ ガ-ラSHD・・・・「WILLER EXPRESS」と並ぶ、ツア-バス大手です。
■海部(かいふ)観光 ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.kousokubus.jp/index2.html
■WILLER EXPRESS ホ-ムペ-ジ・・・・http://travel.willer.co.jp/bus/pc/3/top/
■ホットドッグ 「キラキラバス」 ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.hotdog.co.jp/bus/
関連記事:はとバスEXPOと鉄道博物館・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/44705597.html
- 2009/03/24(火) 21:30:00|
- バス◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
「バス」と「ツアーバス」は別物だったのですね。全く気付かずに利用していました。今度乗る機会があれば、ちょっと注意してみます。
- 2009/03/25(水) 00:16:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
僕も地元発、^東京、格安高速バス、良く利用します。凄く安く、便利で、東京も近くに成りました、助かります。・・・貴方様も利用しておられるんですね。・・・
- 2009/03/25(水) 08:35:00 |
- URL |
- マッチー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
数年前に夜間バスで東京へ行く事を計画してましたσ(^-^;
が、申し込みしていたイベントが中止となり、いまだに乗った事がありません。
- 2009/03/25(水) 19:10:00 |
- URL |
- ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ツアーバスは乗務員の労務管理に不安があり、怖くて利用できません。
以前、テレビで睡眠不足のままハンドルを握るバスの運転手が話題になっていて、無理な運転をしていないかが怖いです。
- 2009/03/25(水) 20:56:00 |
- URL |
- Boggie #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。高速バスはタ-ミナルや停留所、ツア-バスは路上にて乗降扱いをします。
ツア-バスに行き先表示はなく、フロントガラスにツア-名が掲出されるだけとなっています。
コメントありがとうございました。
- 2009/03/25(水) 23:11:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
マッチ-様。ツア-バスは、東京(東京駅・新宿駅)発着路線がとくに充実していますね。
ネットで予約、カ-ド決済またはコンビニ入金の手軽さも、人気の秘密でしょうか?
コメントありがとうございました。
- 2009/03/25(水) 23:22:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hirohiro様。イベント中止は残念でしたね。便利な高速バスを、ぜひご利用ください。
豊鉄バスでは、「田原・豊橋・豊川⇔渋谷・新宿・練馬」間の高速バスを運行しています。
コメントありがとうございました。
- 2009/03/25(水) 23:31:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
チョイワル様。既存の高速バス運行事業者からみれば、新参組のツア-バスは脅威といえます。
中には、高速バス路線を廃止し、同区間をツア-バスに振り替えた事業者もあるようです。
コメントありがとうございました。
- 2009/03/25(水) 23:41:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Boggie様。ツア-バスの主催旅行会社は、運賃値下げを零細バス事業者に求めています。
結果としてダンピングが横行し、運転士の過労運転による痛ましい事故も発生しています。
コメントありがとうございました。
- 2009/03/25(水) 23:47:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
はい、それに乗る予定でしたσ(^-^;
何としても参加したかった優香っちのイベントだっただけに、今でも残念です(^^ゞ
- 2009/03/26(木) 19:42:00 |
- URL |
- ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hirohiro様。やはり、豊鉄バスの夜行高速バス乗車を予定されていましたか。
私は、「志村けんのバカ殿様」に出演する、"優香姫"がお気に入りです。
コメントありがとうございました。
- 2009/03/27(金) 00:24:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
バス会社も競争が激しいんですね!最近は、高速道路が特定日に限って1000円(ETC限定)で乗れるのでフェリー会社が苦戦しているそうですよ!
- 2009/03/27(金) 21:16:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。コスト削減のため、廉価な韓国製バスを導入するツア-バス事業者もあります。
「高速道路1000円」は、フェリ-のほか同区間を運行する高速バスにも影響を与えそうです。
コメントありがとうございました。
- 2009/03/28(土) 09:45:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは、ツアーバス一度は、話の種に乗りたいとは思いますが、
予約なし飛び乗りが中心の私は機会がありませんね、ただ、高速バスの前身が帰省バスなどのツアーバス等の発展形なので、又、車両も最近は新車を使っているのも増えてきたので一概に、ツアーバス=劣悪
とは言えなくなってきました、駅前の占有や路駐問題、労務管理の不安がつきまとうのは確かです、事故などの保障、もしもの事を考えると大きい事業規模で、催行している業者を選ぶのが比較的ベターかな。
- 2009/04/15(水) 10:23:00 |
- URL |
- matubotukuri #79D/WHSg
- [ 編集 ]
まつぼつくり様。私が利用した「キラキラ号」は、車輌・サ-ビスとも◎だと思います。
ツア-バス急増の背景には、バスツア-(観光地訪問)の市場縮小も一因にあると考えられます。
今後は、東京発着以外の便も充実されることでしょう。コメントありがとうございました。
- 2009/04/16(木) 06:43:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]