トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

東京ポタリングと川崎大師 <2009/3/20~22[2泊3日]>(往路)







クロスバイクを購入した当初より、一度 東京都内を自転車で散歩(ポタリング)してみたいと考えていました。
今回は、東京までクロスバイクを運び、1日かけて都内の名所・旧跡を周遊しました。(移動距離:64Km)
天気予報をチェックし、ポカポカ陽気となった3連休の中日を選び、「東京ポタリング」を楽しみました。

<3月20日:1日目>
岐阜を14:00に出発、一宮インタ-より名神高速に入り、一路 東京を目指します。
上郷サ-ビスエリア・富士川サ-ビスエリア・港北パ-キングエリアにて休憩をとりました。
終点・東京インタ-まで走り、環状7号線を経て、品川区大井町のコインパ-キングに到着しました。
大井町駅近くで夕食をとり、20:30 本日宿泊の「アワ-ズイン阪急」にチェックインしました。(本日より2泊)
☆本日(20日)の走行距離:391Km<岐阜→東京>

画像1枚目:東名・富士川サ-ビスエリア・・・・ハイウェイオアシス「道の駅・富士川楽座」を併設しています。
画像2枚目:夕暮れの富士山・・・・手前の由比パ-キングエリアとともに、富士山を間近に見ることができます。
画像3枚目:東名・港北パ-キングエリア・・・・東京方面最終の休憩施設となり、横浜市緑区に位置しています。
画像4枚目:三崎市場・・・・「まぐろ問屋のマグロ丼」を売り物に、東京・神奈川に数店舗チェ-ン展開しています。
画像5枚目:「サ-モンたっぷり丼」(730円)と「まぐろのあら汁」(100円)・・・・空腹を十分に満たしてくれました。
画像6枚目:アワ-ズイン阪急・・・・現在 建替工事が進められており、2011年春竣工予定です。(30階建て)

■続編はこちら/東京ポタリング①・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-510.html

  1. 2009/04/01(水) 21:31:00|
  2. 旅行記<2009年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<東京ポタリング①【大井町~渋谷】<2009/3/21> | ホーム | 埋もれるモモちゃん>>

コメント

No title

東京で阪急なんですね。
違和感を感じます。
  1. 2009/04/01(水) 22:27:00 |
  2. URL |
  3. Boggie #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

クロスバイクを運んで旅先を走るという趣向、なかなかいいですね。
レポ、期待しています。
大井町にこんな立派なホテルがあったとは…。ちょっと街を歩いてみないといけませんね。
  1. 2009/04/01(水) 22:37:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ぬをおおおお~、1枚目のお店でソフトクリームを買い、右隣に歩いて二枚目の風景を見ながら食べるのが好きな奴ですσ(^-^;
ってゆうか、それが毎回楽しみなんですよ、高速に乗ると(^o^)
  1. 2009/04/02(木) 20:27:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

「サ-モンたっぷり丼」はお値打ち価格でおいしそうですね・・・・!私の地元にこの店があったら必ず食べに行くのに・・・・!
  1. 2009/04/02(木) 22:17:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Boggie様。阪急百貨店の都内店舗として、有楽町マリオン内に「有楽町阪急」があります。
他に、電鉄系として名鉄グル-プの「メルサ」が、銀座と自由が丘に店舗を構えています。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/02(木) 22:21:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。クロスバイクの遠征は、一度チャレンジしてみたいと思っていました。
「アワ-ズイン阪急」は、2014年春 2棟のビジネスホテル(計1460室)に生まれ変わります。
続編をお楽しみに・・・・コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/02(木) 22:32:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hirohiro様。富士川サ-ビスエリア(上り線)の配置をよくご存知ですね。
私の場合、サ-ビスエリアのレストランで食事をするのが楽しみです。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/02(木) 22:40:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。マグロ丼専門店ですが、あえてサ-モン丼を注文しました。美味しかったです。
愛知・岐阜では、牛丼のチェ-ン店は多いですが、海鮮丼のチェ-ン店は見当たりませんね。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/02(木) 22:45:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/509-c9f84825
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR