トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

岐阜バス・[高速]高岡・氷見線 <1/150 SCALE>



今回は、[高速]高岡・氷見線にて活躍する、三菱ふそう「エアロエ-ス」のダイキャストモデルです。(右)
5000個限定で、3月より発売が開始されました。(京商製:全長79mm×全幅17mm×全高21mm)
京商の「ダイキャストバスシリ-ズ」は、これまで日野「セレガ」/いすゞ「ガ-ラ」をモデル化してきました。
今回、三菱ふそう「エアロエ-ス」もモデル化されることになり、同商品が事業者発注・第1号となります。
1/150スケ-ルは、鉄道模型・Nゲ-ジと同じサイズですが、実に精巧かつ綺麗に仕上がっています。
☆左は2007年発売の 岐阜バス観光「グロ-リ-」。屋根のディティ-ルも忠実に作り分けられています。

関連記事:[高速]高岡・氷見線の旅・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/43076949.html



▲事業者発注の限定品は通常品とパッケ-ジが異なり、同商品では「思い出の特急バス」が特集されています。
■現在、岐阜バスホ-ムペ-ジにて通信販売により入手が可能です。(1000円)・・・・http://www.gifubus.co.jp/
  1. 2009/04/05(日) 22:48:22|
  2. スケ-ルモデル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<東京ポタリング②【渋谷~新宿】<2009/3/21> | ホーム | 東京ポタリング①【大井町~渋谷】<2009/3/21>>>

コメント

No title

私も、先日高速バスのダイキャストモデルを名鉄・岐阜駅に買いに行ってきました!ちなみに、私も写真のバス両方とも持っています!
  1. 2009/04/05(日) 23:35:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様も、名鉄岐阜駅での臨時即売会(3月20日)へ行かれましたか?
私は、パッケ-ジ未開封の保存用とディスプレイ用に、それぞれ2台ずつ持っています。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/06(月) 06:52:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

観光バス、我家の観光地では良く走って来ます。
一度これらのバスを写して、記事にしようかなぁ~とか考えてました(^^ゞ
  1. 2009/04/06(月) 19:56:00 |
  2. URL |
  3. ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

最近の模型のレベルの高さ(しかも安い!)には驚かされます。

「思い出の特急バス」シリーズですか・・・
好きな人にはたまらない企画かもしれませんね♪
  1. 2009/04/06(月) 21:24:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hirohiro様。東京方面からの観光バスが、よく「伊勢湾フェリ-」を利用しますね。
バス会社によって塗色が異なり、興味深いものがあります。記事を楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/06(月) 23:23:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

小寅様。一般に1000円は高いと感じられるでしょうが、手にとれば納得がいくと思います。
同商品は購入層が幅広く、特集を見て懐かしいと感じた人も多かったのではないでしょうか。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/06(月) 23:36:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

先に記事にされてしまいました。
自分も買ったあとに記事にしようかと考えていたところです。
もちろん発売日に買いましたが、今だに記事にできず…。
  1. 2009/04/06(月) 23:47:00 |
  2. URL |
  3. Boggie #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Boggie様。私も発売日に購入し、この投稿に合わせ開封しました。
デジカメ性能の限界なのか、なかなかうまく撮影できず、このカットを採用しました。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/04/07(火) 06:51:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/511-b5933215
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR