





東新宿を後にして、若松河田・牛込神楽坂と都営大江戸線に沿って東へ進めていきます。
飯田橋交差点を経て後楽園に到着し、東京ド-ム(ビッグエッグ)横にて休憩をとりました。
春日町交差点より、長く険しい「東富坂」(ひがしとみざか)を上りきり、本郷通りに出ました。
赤門より東京大学・本郷キャンパス内に入り、広大な敷地内をクロスバイクで一周しました。
☆東新宿(10:50)→東京大学・・・・走行距離:9Km/所要時間:1時間10分 (大井町より27Km)
画像1枚目:日清食品・本社ビル・・・・世界初のインスタントラ-メン・カップ麺の発売で知られています。
画像2枚目:小石川後楽園・・・・水戸徳川家の江戸上屋敷内の庭園で、「回遊式泉水庭園」となっています。
画像3枚目:東京ド-ム・・・・後楽園球場に代わり、日本初の屋根付球場として1988年にオ-プンしました。
画像4枚目:東大赤門・・・・旧加賀藩主・前田家上屋敷の御守殿門で、国の重要文化財に指定されています。
画像5枚目:総合図書館・・・・キャンパス内の建物は、概ねレンガ調で統一されており、気品が感じられます。
画像6枚目:安田講堂(東京大学大講堂)・・・・1968年の東大闘争では、「全共闘」によって占拠されました。
関連記事:新宿区神楽坂2005・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
- 2009/04/09(木) 00:01:00|
- クロスバイクの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
東京は色んな所行けて良いな! 貴方様のプログで楽しんでいますよ。・・・テレビで拝見する場面も多く、時代を感じます。
- 2009/04/09(木) 04:25:00 |
- URL |
- マッチー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
チキンラーメンが世界初のインスタントラーメンなんですよねぇ~。
小腹が空いた夜中、そのままポリポリと食べてますσ(^o^;
- 2009/04/09(木) 21:12:00 |
- URL |
- ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
東京大学の敷地内を自転車で走ったんですね!これで、トラベルキングさんも東大生の仲間入りかな・・・・(笑)
- 2009/04/09(木) 22:18:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おお、東大!俺の母校ではないか~(嘘)!!
東京ドームは年に一回は行く。店ではG選手の応援歌が流れているんだよね、確か。去年、リニューアルしたけど結局起用機会がなく消えた二岡の応援歌も昭和64年硬貨と同じく切なかったです。
- 2009/04/09(木) 23:13:00 |
- URL |
- Cool K #79D/WHSg
- [ 編集 ]
マッチ-様。東京は、エリアを限定して訪問することが多いです。
今回は、1日かけて都内の名所を早周りしました。続編をお楽しみに・・・・
コメントありがとうございました。
- 2009/04/10(金) 22:30:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
チョイワル様。日清食品は、都営大江戸線・東新宿駅下車、明治通を南下した場所にあります。
石積みの重厚感のある建物でした。東大は、守衛さんのチェックもなく簡単に入れました。
コメントありがとうございました。
- 2009/04/10(金) 22:38:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hirohiro様。チキンラ-メン発売時は、「魔法のラ-メン」といわれていたそうです。
ちなみに、大阪府池田市には「インスタントラ-メン発明記念館」があります。
コメントありがとうございました。
- 2009/04/10(金) 22:47:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。しばし、東大生気分を味わうことができました。(笑)
もっと敷居の高い場所だと思っていましたが、キャンパス内を自由に散策できました。
コメントありがとうございました。
- 2009/04/10(金) 22:54:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Cool K様。東京ド-ムを訪ずれるのは、「都市対抗野球」の観戦以来9年ぶりとなりました。
この日は、巨人戦の観戦チケットを買い求める長蛇の列ができていました。
コメントありがとうございました。
- 2009/04/10(金) 23:04:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Boggie様。今回のコ-ス(東新宿→東京大学)は、起伏があり結構ハ-ドでした。
東大・本郷キャンパスはお奨めのスポットです。東京訪問の際は、ぜひお立ち寄りを・・・・
コメントありがとうございました。
- 2009/04/10(金) 23:14:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
小石川後楽園も、美しい庭園の一つですね。
都営バスで錦糸町→大塚に行く時に富坂を通るのですが、車窓からの街の雰囲気がいいなと思っていました。(富坂と言うよりも、文京区が○なんだと思うのです。)
- 2009/04/11(土) 08:48:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。自転車利用でなければ、小石川後楽園にも入ってみたかったです。
本郷界隈は、今回初めて訪れました。「文豪が暮らした街」として見所が多いようですね。
コメントありがとうございました。
- 2009/04/12(日) 11:45:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
「インスタントラ-メン発明記念館」、自分専用のパッケージで作れるんですよね(^ー^)
ドームに居るチーム、少しでいいから立ち止まって後ろのチームを待ってて下さいねぇ~~
- 2009/04/12(日) 22:21:00 |
- URL |
- ドアラチックな勝利 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hirohiro様。知りませんでした。「マイカップヌ-ドル・ファクトリ-」ですね。
日清食品HPより・・・・
http://www.nissin-noodles.com/mcfactory/index.html今シ-ズンのジャイアンツは、調子いいですね。コメントありがとうございました。
- 2009/04/12(日) 23:29:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]