トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

東京ポタリング⑦【月島~銀座】<2009/3/21>







勝鬨(かちどき)橋を渡り、築地に入りました。「築地場外市場商店街」を経て、「築地本願寺」に到着しました。
築地本願寺は京都「西本願寺」の別院で、著名人の葬儀・告別式が多く執り行われることで知られています。
晴海通りを有楽町方面へ進み、「銀座四丁目交差点」に到達しました。中央通りは歩行者天国となっていました。
銀座は日本最大級の繁華街で、百貨店や高級ブランド販売店のほか、高級クラブや飲食店が建ち並びます。
☆月島(16:00)→銀座四丁目・・・・走行距離:2Km/所要時間:30分 (大井町より50Km)

画像1枚目:隅田川に架かる勝鬨橋・・・・2連ア-チの中央部は可動橋(跳開橋)となっています。(現在休止)
画像2枚目:築地本願寺・本堂・・・正式名称を「本願寺築地別院」といい、古代インド様式の伽藍が特徴です。
画像3枚目:歌舞伎座・・・・建物の老朽化のため、2010年に一時閉館が予定されています。(1951年建築)
画像4枚目:銀座和光・・・・銀座四丁目のシンボル的建物で、「服部時計店」として1932年に建てられました。
画像5枚目:銀座三越・・・・銀座は百貨店集積地で、ほかに「松屋」「松坂屋」「プランタン銀座」などがあります。
画像6枚目:円筒形の「三愛ドリ-ムセンタ-」・・・・左隣には、路線価日本一の「鳩居(きゅうきょ)堂」が建ちます。

関連記事:銀座四丁目2002・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-247.html

  1. 2009/06/02(火) 23:50:00|
  2. クロスバイクの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<佐渡ヶ島一周と信州ハイライト <2009/5/2~5[3泊4日]>⑧ | ホーム | 松山千春 「ベストコレクション」>>

コメント

No title

勝どき橋を渡ってからは走りにくかったのでは(混雑で)?
本願寺、改めて全体の姿を見ると、とても美しい造りですね。
  1. 2009/06/03(水) 01:09:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

歌舞伎座、この伝統の建物が、全く別な形になっちゃうんですねー。
  1. 2009/06/03(水) 10:54:00 |
  2. URL |
  3. にこにこ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

銀座を自転車で走ったんですね!銀座は昔行ったことありますが、自転車を乗っている人が少なかったイメージがあります!
  1. 2009/06/03(水) 21:21:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

銀座を自転車で走るって、どういう気持ちなんですかね~?
自分は東京で自転車に乗るなんて物理的に不可能で考えられないと思うんですけど、気持ちいいでしょうね!
  1. 2009/06/03(水) 21:24:00 |
  2. URL |
  3. Boggie #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。おっしゃる通りです。晴海通は、車道も歩道も大変な混雑で時間を要しました。
以前より、幾度となく訪問の機会を逃していた築地本願寺。建物の美しさに感動しました。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/06/03(水) 23:01:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

にこにこ様。建替え計画では、超高層ビルと一体化し、低層部に歌舞伎劇場を配置するようです。
現在の歌舞伎座は「国登録文化財」でもあり、耐震補強工事を施して保存してほしいものですね。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/06/03(水) 23:24:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。銀座訪問は、実に7年ぶりとなりました。まさか、自転車で走るとは・・・・
ここ 「銀座四丁目交差点」付近でも、自転車に乗っている人は ほとんど見かけませんでした。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/06/04(木) 00:06:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Boggie様。銀座では、渋谷センタ-街を走るのと同じくらい新鮮味が感じられました。
岐阜からマイカ-に自転車を積んで出掛けた甲斐があったな~と、つくづく感じました。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/06/04(木) 00:20:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

今は1ヶ月に、2回程行く東京ですが、最近はこの近辺行きません、
昔、仕事現役時代、日曜日に女房と銀座に買い物に行きました、懐かしく拝見して居ります。・・・・懐かしいなぁ!
「歌舞伎座」の中にも数回、プライベートで入りました。「服部セイコー」も良く行きました。趣味が「時計」でしたので{特にロレックス}見ているだけで満足でした。今はとてもとてもですが。
  1. 2009/06/04(木) 04:42:00 |
  2. URL |
  3. マッチー #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

マッチ-様。日曜日の銀座は、5枚目画像のように歩行者天国で賑わっていたんでしょうね。
服部セイコ-が入る「銀座和光」。かなり敷居が高そうですが、一度入ってみたいです。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/06/05(金) 00:19:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/539-4215be42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR