

初代「アコ-ド」は、1976年5月に「3ドアハッチバック」が、1977年10月に「4ドアセダン」が登場しました。
搭載エンジンは、「昭和51年排出ガス規制」をクリアした1600cc・CVCCエンジン(OHC)が用意されました。
1978年9月 全車を「昭和53年排出ガス規制」をクリアした1800cc・CVCCエンジン(OHC)に換装しました。
最上級グレ-ド「EX」には、当時の国産車では珍しかった「車速感応型パワ-ステアリング」が装備されました。
1979年10月 従来の2速「ホンダマチック」(ホンダ独自のオ-トマチック)を 3速タイプ(OD付)に変更しました。
1980年4月 搭載エンジンのバ-ジョンアップが行われ、「4ドアセダン」は角目4灯式ヘッドライトとなりました。
画像は1979年10月の小変更時のもので、カタログには「車格から車質へ・・・・車質 '80」の文字が踊ります。
「ハッチバック」と「セダン」で ダッシュボ-ドのデザインを変え、内装はグレ-ドに応じて差別化しています。
上級グレ-ドには、「フルオ-トエアコン」「パワ-ウィンド-」「デジタルクォ-ツ」などが装備されました。
なお、「アコ-ド」は 初代より「FF方式」を採用し、軽い車重・広々とした足元空間を実現しています。
<主要諸元>(セダン)・・・・全長:4345mm×全幅:1620mm×全高:1360mm/最高出力:90馬力(MT車)
■初代アコ-ド・HB(登場時)・・・・http://www.honda.co.jp/HOT/ModelData/accord/ac-k1-604/line_up.html
■初代アコ-ド・セダン(登場時)・・・・http://www.honda.co.jp/HOT/ModelData/accord/acs-ka-710/line_up.html
- 2009/07/18(土) 23:40:00|
- 国産乗用車カタログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
エコを意識するにつれ、車の形状が変わっていきますね。
今や写真のような渋い車はなかなかみることがないです。
もし、この先、太陽光発電で走る車や、水素ガスで走る車が流通して、車による排ガスや環境汚染対策が必要にならなくなったら、過去の、空気抵抗をもろに受ける(かっこいい)シャーシの車が発売されるかも?と先日ふと思いましたが、どうなんでしょう。
- 2009/07/19(日) 17:30:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
radioaktivitat様。現代の車は、空気抵抗を極限まで追求したデザインが主流となっていますね。
次世代エネルギ-車の時代が到来すれば、画像のような2/3BOXの車が主流になるかも・・・・
コメントありがとうございました。
- 2009/07/20(月) 09:59:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アコードと言うとステーションワゴンタイプの車がイメージされますが、昔はツードアの車もあったんですね!勉強になりました・・・・・!
- 2009/07/22(水) 20:27:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。当初、アコ-ドはシビック(3ドアHB)の上級車種として開発されました。
私も、アコ-ドといえばワゴンの印象が強いです。現行型は、一回り大きくなりましたね。
コメントありがとうございました。
- 2009/07/23(木) 06:50:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
当時は当たり前だったデザインも、今思うとバンパーのデザインが(出方)が異様にも見えますね・・・・
- 2009/07/27(月) 19:58:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
コペオヤジ様。バンパ-とボディが一体化された現代の車から見れば、古臭く感じますね。
やたらと奥行きのある前後のバンパ-は、衝突時の安全性向上を図っているのでしょうか?
コメントありがとうございました。
- 2009/07/28(火) 00:34:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
タコ助様。
40数年前というと、初代「アコ-ド」でしょうか。近年の「アコ-ド」は大きくなり過ぎましたね。我が家には自家用車がなく、近所のス-パ-への買い物は近くに住むおばさんに乗せてもらっていました。軽のフェロ-マックスでしたが、十分満足していました。当時は、お気に入りのカラ-に全面塗装する人が多かったようですね。
- 2023/03/11(土) 16:14:35 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]