吉田拓郎 「THE BEST PENNY LANE」 (1999年)
「ザ・ベスト/ペニ-・レ-ン」は、1999年11月にリリ-スされた2枚組「コンプリ-ト・ベストアルバム」です。
「結婚しようよ」「唇をかみしめて」「全部だきしめて」など、1970年~1999年のヒット曲 全35曲を収録。
<Disc 1> (お気に入り度)
① 今日までそして明日から 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
② どうしてこんなに悲しいんだろう 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★☆☆☆
③ 旅の宿 作詞 岡本おさみ/作曲 吉田拓郎 ★★★★☆
④ 我が良き友よ 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑤ 言葉 作詞 松本 隆/作曲 吉田拓郎 ★★☆☆☆
⑥ 元気です 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑦ 人間なんて 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★☆☆☆
⑧ イメ-ジの詩(うた) 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★☆☆☆
⑨ 青春の詩(うた) 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★☆☆☆
⑩ せんこう花火 作詞 古屋信子/作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
⑪ マ-クⅡ 作詞・作曲 吉田拓郎 ★☆☆☆☆
⑫ おきざりにした悲しみは 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
⑬ ビ-トルズが教えてくれた 作詞 岡本おさみ/作曲 吉田拓郎 ★★☆☆☆
⑭ 地下鉄にのって 作詞 岡本おさみ/作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑮ 春だったね 作詞 田口淑子/作曲 吉田拓郎 ★★★★☆
⑯ 人生を語らず 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
⑰ 外は白い雪の夜 作詞 松本 隆/作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑱ ともだち 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★☆☆☆
⑲ あゝ青春 作詞 松本 隆/作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
<Disc 2> (お気に入り度)
① 明日(あす)に向かって走れ 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★★☆
② 流星 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
③ 大阪行きは何番ホ-ム 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
④ 全部だきしめて ~tropical~ 作詞 康 珍化/作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑤ 吉田町の唄 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
⑥ 祭りのあと 作詞 岡本おさみ/作曲 吉田拓郎 ★★★★☆
⑦ 結婚しようよ 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑧ シンシア 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★★☆
⑨ 襟裳岬 作詞 岡本おさみ/作曲 吉田拓郎 ★★★★☆
⑩ 落陽 作詞 岡本おさみ/作曲 吉田拓郎 ★★★★☆
⑪ 唇をかみしめて 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑫ たどり着いたらいつも雨降り 作詞・作曲 吉田拓郎 ★★★★★
⑬ アジアの片隅で 作詞 岡本おさみ/作曲 吉田拓郎 ★☆☆☆☆
⑭ 心の破片(かけら) 作詞 松本 隆/作曲 吉田拓郎 ★★★☆☆
⑮ 永遠の嘘をついてくれ 作詞・作曲 中島みゆき ★★★★☆
⑯ 僕の人生の今は何章目ぐらいだろう 作詞・作曲 ト-タス松本 ★★★★☆
曲 目 解 説
♪旅の宿・・・・1972年7月リリ-スの5thシングル。自身初・かつ唯一のオリコン首位獲得曲。拓郎の代表作。
♪我が良き友よ・・・・「下駄を鳴らして奴が来る・・・・」 メロディ・歌詞ともに印象的な曲。かまやつひろしに提供。
♪結婚しようよ・・・・1972年1月リリ-スの4thシングル。オリコンチャ-ト3位、40万枚超のセ-ルスを記録。
♪シンシア・・・・音楽ユニット「よしだたくろう&かまやつひろし」としてリリ-ス。 「シンシア」とは南沙織の愛称。
♪襟裳岬・・・・森進一に提供し大ヒットを記録。(74年レコ-ド大賞受賞) ポップス調の襟裳岬もまたいいです。
♪たどり着いたらいつも雨降り・・・・1972年7月リリ-スのアルバム「元気です。」に収録。ザ・モップスに提供。
BIOGRAPHY
1970年5月 シングル「イメージの詩/ マ-クⅡ」でデビュ-。11月 1stアルバム「青春の詩」を発売。
1972年1月 「エレック」から「CBSソニ-」に移籍。シングル「結婚しようよ」をリリ-スし、大ヒットを記録。
1975年 井上陽水・泉谷しげる・小室等と共に「フォ-ライフ・レコ-ド」を設立。のちに社長に就任します。
1979年7月 愛知県・篠島にて「オ-ルナイトコンサ-ト」を敢行。ゲストに長渕剛を迎え、観客2万人を動員。
1996年10月開始の音楽番組「LOVE LOVE あいしてる」にレギュラ-出演。KinKi Kidsと共に司会を担当。
2006年9月 31年ぶりに かぐや姫とのコンサ-ト「つま恋2006」を開催。NHKが生中継を行いました。
「吉田拓郎」 との出会い
音楽を聴くきっかけが「フォ-クソング」であった私にとって、初期の吉田拓郎の曲は だいたい知っていました。
「LOVE LOVE あいしてる」を見て、彼の唄のうまさと 気さくな一面を知り、ますます「拓郎ファン」になりました。
日本の「シンガ-ソングライタ-」の草分け的存在で、野外コンサ-ト・プロデュ-サ-・レコード会社設立など、様々な新しい道を開拓したパイオニアとして「日本ポピュラ-ミュ-ジック史」における最重要人物の一人です。
また、私生活において 四角佳子(六文銭のメンバ-) 浅田美代子 そして現夫人・森下愛子と結婚しています。
本年 「生涯ラストの全国ツア-」(10公演)をスタ-トさせましたが、体調不良のため6公演が中止となりました。
★私が選ぶ 「吉田拓郎」の名曲・ベスト5
第1位:♪外は白い雪の夜・・・・1979年10月リリ-スの17thシングル。別れの詩をしっとりと唄い上げます。
第2位:♪元気です・・・・1980年11月リリ-スの20thシングル。中期の拓郎を代表するキャッチ-な一曲。
第3位:♪唇をかみしめて・・・・1982年3月リリ-スの23thシングル。武田鉄矢主演「刑事物語」主題歌。
第4位:♪全部だきしめて・・・・KinKi Kidsとのコラボレ-ションで生まれた楽曲。KinKi Kidsに提供しヒット。
第5位:♪地下鉄にのって・・・・70年代に活躍したフォ-クグル-プ「猫」に提供。のちにセルフカバ-。
- 2009/07/26(日) 22:00:29|
- アルバムコレクション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
こんばんは。吉田拓郎さん、私の姉もファンです。昔は大きなステレオがあって、LPレコードで・・歌詞にメッセージこめられていて、物語があって、懐かしいですね。
- 2009/07/26(日) 23:02:00 |
- URL |
- bronze #79D/WHSg
- [ 編集 ]
琢郎と言えば自分は「からっ風のブルース」が今、聴きたいなぁ
このTHE BESTには入ってないね。
- 2009/07/27(月) 08:40:00 |
- URL |
- 一生一度ならオカマも主役サ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
吉田拓郎さんも最近は体調を崩しているみたいですが、早く元気な姿を見たいですね!
- 2009/07/27(月) 09:43:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Bronze様。吉田拓郎のファン層は、50代以上が中心でしょうね。30代半ばのファンは珍しいかも。
彼の曲は、メッセ-ジ性が高く メロディも秀逸で、長く支持される理由が分かる気がします。
コメントありがとうございました。
- 2009/07/27(月) 23:38:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ISO7様。You Tubeは 「つま恋2006」の模様ですが、声もしっかり出ていて貫禄を感じます。
近年は、肺がん・扁桃炎・慢性気管支炎を患い、体調が今ひとつのようでとても心配です。
コメントありがとうございました。
- 2009/07/27(月) 23:55:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
チョイワル様。「からっ風のブル-ス」 You Tubeで探して聴きました。インパクトある曲ですね。
吉田拓郎の曲は、メロディにとらわれない「字あまり的」な唄い方が好きです。
コメントありがとうございました。
- 2009/07/28(火) 00:06:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。長期にわたるコンサ-トツア-は無理でも、音楽活動は続けていってほしいですね。
病気の治療に専念して、またファンの前に元気な姿を見せてくれることを願っています。
コメントありがとうございました。
- 2009/07/28(火) 00:17:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
吉田拓郎始めとして、この時代のフォークソングの良さに最近気付きつつあります。
ちなみに「タバコでサヨナラを作るのには」には12本のタバコが必要でした。これを吸い終わるまで・・・妙に長くて想像するとせつないです。
- 2009/08/01(土) 20:29:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
radioaktivitat様。分かりやすい歌詞・親しみやすいメロディ。フォ-クソングはいいですよね。
外は白い雪の夜・・・・1・3番は男性から女性へ、2・4番は女性から男性へのメッセ-ジですね。
コメントありがとうございました。
- 2009/08/02(日) 00:21:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]