夕食後、天橋立17:48発の北近畿タンゴ鉄道「普通」に乗車し、終点・西舞鶴には18:25に到着しました。
18:26発の舞鶴線「普通」に乗り換え、終点・東舞鶴には18:33に到着しました。
18:59発の小浜線「普通」に乗り換え、終点・敦賀には20:52に到着しました。
21:10発の北陸本線「普通」に乗り換え、終点・米原には21:59に到着しました。
22:28発の東海道本線「普通」に乗り換え、終点・大垣には22:59に到着しました。
一部の列車に遅れが発生しましたが、ほぼ予定通りに周ってくることができました。
画像1枚目:松和物産・海鮮丼(1480円)・・・・以後食事をとる時間がないため、少し早目の夕食となりました。
画像2枚目:干物盛り合わせ(980円)・・・・天橋立駅周辺には、海鮮料理等を提供する店がたくさんあります。
画像3枚目:北近畿タンゴ鉄道KTR800形/天橋立にて・・・・車内は 転換クロスシ-トが整然と並んでいます。
画像4枚目:東舞鶴・駅名板・・・・戦後、大陸からの引き上げ者(帰還難民)が この駅より各地へと帰還しました。
画像5枚目:小浜線125系/東舞鶴にて・・・・将来、中間部にも扉が増設可能な 片側2扉構造となっています。
画像6枚目:北陸本線223系/敦賀にて・・・・2006年の「敦賀直流化」で、直流型も入線するようになりました。
関連記事:北陸本線・小浜線乗車2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-324.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。