トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

姫路城・天橋立と播但線の旅 <2009/8/14[日帰り]>③終







夕食後、天橋立17:48発の北近畿タンゴ鉄道「普通」に乗車し、終点・西舞鶴には18:25に到着しました。
18:26発の舞鶴線「普通」に乗り換え、終点・東舞鶴には18:33に到着しました。
18:59発の小浜線「普通」に乗り換え、終点・敦賀には20:52に到着しました。
21:10発の北陸本線「普通」に乗り換え、終点・米原には21:59に到着しました。
22:28発の東海道本線「普通」に乗り換え、終点・大垣には22:59に到着しました。
一部の列車に遅れが発生しましたが、ほぼ予定通りに周ってくることができました。

画像1枚目:松和物産・海鮮丼(1480円)・・・・以後食事をとる時間がないため、少し早目の夕食となりました。
画像2枚目:干物盛り合わせ(980円)・・・・天橋立駅周辺には、海鮮料理等を提供する店がたくさんあります。
画像3枚目:北近畿タンゴ鉄道KTR800形/天橋立にて・・・・車内は 転換クロスシ-トが整然と並んでいます。
画像4枚目:東舞鶴・駅名板・・・・戦後、大陸からの引き上げ者(帰還難民)が この駅より各地へと帰還しました。
画像5枚目:小浜線125系/東舞鶴にて・・・・将来、中間部にも扉が増設可能な 片側2扉構造となっています。
画像6枚目:北陸本線223系/敦賀にて・・・・2006年の「敦賀直流化」で、直流型も入線するようになりました。

関連記事:北陸本線・小浜線乗車2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-324.html

  1. 2009/08/19(水) 23:30:00|
  2. 旅行記<2009年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<三菱・デリカスタ-ワゴン 初代 | ホーム | 姫路城・天橋立と播但線の旅 <2009/8/14[日帰り]>②>>

コメント

No title

食べることも旅の楽しみですねえ。
北陸の魚はおいしそうです。
  1. 2009/08/20(木) 20:38:00 |
  2. URL |
  3. 河童 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

5枚目の電車のデザイン、初めて見ました!10年前に天橋立行った時は、走っていなかったと思いますが・・・・?
  1. 2009/08/20(木) 23:12:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

河童様。今回は、時間の関係で昼食がコンビニ弁当になったため、夕食は奮発しました。
日本海といえば、「海の幸」は欠かせませんね。新鮮な海鮮料理を美味しくいただけました。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/08/21(金) 06:46:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。5枚目の電車は、223系をベ-スに製造された両運転台付きの車両です。
10年前は、小浜線は電化されておらず、旧型の気動車(キハ58系)が走っていました。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/08/21(金) 06:50:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/578-501b30f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR