トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

富士宮浅間大社と身延山久遠寺 <2009/8/22[日帰り]>①







今回は、「青春18きっぷ」を利用し、静岡県の「富士宮浅間大社」と山梨県の「身延山久遠寺」へ行ってきました。
昼食にはB級グルメの王様「富士宮やきそば」を賞味、また 連日マスコミで報道された「身延町」を訪問しました。

大垣6:40発の東海道本線「新快速」に乗車し、終点・浜松には8:41に到着しました。
8:50発の東海道本線・静岡行き「普通」に乗り換え、島田には9:34に到着しました。
9:43発の東海道本線・三島行き「普通」に乗り換え、富士には10:48に到着しました。
11:11発の身延線・西富士宮行き「普通」に乗り換え、富士宮には11:31に到着しました。
お宮横丁にて「富士宮やきそば」を食べた後、「富士山本宮浅間(せんげん)大社」を参拝しました。

画像1枚目:東海道本線313系2500番台/島田にて・・・・ロングシ-トの3両編成です。(211系と併結)
画像2枚目:身延線313系3000番台/富士にて・・・・ワンマン運転対応・固定クロスシ-トの2両編成です。
画像3枚目:お宮横丁内「富士宮やきそば専門店・すぎ本」・・・・「富士宮で一番の老舗」の看板が誇らしげです。
画像4枚目:やきそば大(600円)・・・・コシの強い麺が特徴で、仕上げに削り粉をふりかけていただきます。
画像5枚目:富士山本宮浅間大社・二の鳥居・・・・駿河国一宮で、全国にある「浅間神社」の総本宮です。
画像6枚目:拝殿(手前)および本殿(奥)・・・・「富士信仰」の中心地で、富士山を神体山としています。

関連記事:東海道本線 乗り継ぎ旅2006・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-82.html

  1. 2009/08/27(木) 21:30:00|
  2. 旅行記<2009年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<富士宮浅間大社と身延山久遠寺 <2009/8/22[日帰り]>②終 | ホーム | 男はつらいよシリ-ズ <第23作・翔んでる寅次郎>>>

コメント

No title

トラベルキングさん おはようございます。
313系・・このマスクはJR東海って印象ですね。私は好きなデザインです。富士周辺ですか?いつも旅行は自動車ばかり。身延山は、山梨の西山温泉の途中で立ち寄った思い出があります。
電車での旅がしたくなります。
  1. 2009/08/28(金) 06:28:00 |
  2. URL |
  3. bronze #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

富士宮焼きそば、今年1月10日に東名を利用してダントツ一番人気の店「前島」さんに食べに行きました。

文字通りの「駄菓子屋さん」で、おばちゃんの人柄で一番人気なのだ、と分かりました。
  1. 2009/08/28(金) 09:07:00 |
  2. URL |
  3. にこにこ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

富士宮の焼きそば、太麺で美味しそう!
卵は好みで乗せるのでしょうか?
B級グルメの旅もいいですね~。
  1. 2009/08/28(金) 21:30:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Bronze様。313系は373系に通じるデザインで、外観・内装ともに洗練されていますね。
身延線沿線の観光地では、免許取りたての頃に行った「白糸の滝」が思い出されます。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/08/29(土) 00:12:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

にこにこ様。富士宮駅でもらった「やきそばマップ」に、「前島」さん載っていました。
駄菓子屋さんで食べる焼そば・・・・コンクリ-ト土間の床に、赤い丸イスが思い浮かびます。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/08/29(土) 00:19:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。お宮横丁で食べた「富士宮やきそば」は、歯ごたえがあってとても美味しかったです。
この店では卵はありませんでしたが、鉄板からいただく店では生卵を割る所もあるようです。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/08/29(土) 00:32:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

私の弟が、「富士宮やきそば」が好きで 関東方面に遊びに行くとサービスエリアで必ず「富士宮やきそば」買ってきますよ!一度、地元の作っている「富士宮やきそば」食べてみたいです!
  1. 2009/08/29(土) 23:55:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。東名高速のSAで休憩すると、「富士宮やきそば」の土産がたくさん目に付きますね。
天気のいい日に間近に迫る富士山を眺めながら、色んな店のやきそばを食べ歩いてみたいです。
コメントありがとうございました。
  1. 2009/08/30(日) 08:56:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

初めまして とても行きたいところでしたので、お写真を見せていただき感無量です。
富士宮のやきそば・・美味しそう。
岐阜出身 大阪在住 よろしくお願いいたします。
  1. 2009/09/25(金) 21:16:00 |
  2. URL |
  3. メイ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

メイ様。はじめまして。「富士宮やきそば」は、B級グルメの頂点に輝いただけあり美味でした。
富士宮は、当初立寄る予定はありませんでしたが、列車時刻の都合で訪問となりました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2009/09/26(土) 09:51:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/582-2d296f7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (28)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR