





<9月6日:2日目>
ホテルを9:30にチェックアウトし、中津より大阪市営地下鉄・御堂筋線に乗車しました。
本町にて大阪市営地下鉄・中央線に乗り換え、森ノ宮で下車し、大阪城公園に到着しました。
玉造口より大阪城内に入り、桜門を経て天守閣に入場し、展望室より大阪市内を一望しました。
京橋口より城外へ出て、天満橋より大阪市営地下鉄・谷町線に乗車し、天王寺で下車しました。
画像1枚目:桜門・・・・豊臣秀吉により築城され、姫路城・熊本城と共に「日本三名城」の一つに数えられます。
画像2枚目:大阪城天守閣・・・・現在の天守閣は、1931年(昭和6年)に復興再建されました。(SRC造8階建)
画像3枚目:天守閣・最上階(8階)より梅田方面を望む・・・・最上階へは、階段またはエレベ-タ-で上がります。
画像4枚目:天守閣で使用される鯱・伏虎などの原寸大レプリカ・・・・2階・お城の情報コ-ナ-で展示されます。
画像5枚目:西外堀と乾櫓(いぬいやぐら)・・・・西の丸の西北角に建つ二層の「角櫓」です。(乾とは「西北」の意)
画像6枚目:大阪市交通局22系/天王寺にて・・・・谷町線は、守口市の大日と八尾市の八尾南を結びます。
関連記事:大阪城公園2003・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-212.html
- 2009/09/14(月) 22:30:00|
- 旅行記<2009年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
まだまだ残暑厳しかった月初ですね。
写真2枚目左下、設置エレベーターがこんなにハッキリ見える城も珍しいのでは?
- 2009/09/15(火) 07:12:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
私が行ったときは、場内真田幸村隊の扮装をした人がいましたよ。
博物館、としていくと中々面白いお城ですよね。
- 2009/09/15(火) 18:20:00 |
- URL |
- てつ/北と東と南と西へ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
にこにこ様。大阪に単身赴任されていましたか。南船場といえば、繊維問屋街をイメ-ジします。
大阪城公園にも、何度か足を運ばれたことでしょう。緑が多く「都会のオアシス」といえますね。
コメントありがとうございました。
- 2009/09/16(水) 05:09:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。ここ数日で急に涼しくなりましたが、この日は汗ばむ陽気(最高気温33℃)でした。
バリアフリ-化により設置された「外部エレベ-タ-」は、外観にうまく溶け込んでいますね。
コメントありがとうございました。
- 2009/09/16(水) 05:25:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
てつ様。私も、赤い鎧兜をまとった「真田幸村隊」を見かけました。清掃活動をされていました。
大阪城天守閣の内部は、「大阪城の変遷」や「秀吉の生涯」など 興味深い展示が多数ありました。
コメントありがとうございました。
- 2009/09/16(水) 05:37:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Boggie様。大阪城は、別名「金城」「錦城」と呼ばれるだけあり、絢爛豪華な装飾が印象的ですね。
4枚目画像、確かに皇居の外堀の景観に似ていますね。大阪城には、5つの櫓が残っています。
コメントありがとうございました。
- 2009/09/16(水) 05:49:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
大阪城は、以前 造幣局の桜の通り抜けに行った時に見た事はありますが、中は入ったことないんですよ・・・・!今は、城ブームみたいなので一度行ってみたいですね!
- 2009/09/16(水) 22:57:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
河童様。改修工事等は行われていませんでした。大阪城は、城郭も天守閣も素晴らしいですね。
車や建設機械もない時代に、これだけの石垣を完成させたのは、本当に驚くばかりです。
コメントありがとうございました。
- 2009/09/17(木) 06:44:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。「造幣局桜の通り抜け」にバスツア-で行くと、大阪城公園から歩くことになりますね。
城ブ-ムですか・・・・大阪城では、台湾や中国など 外国人観光客の姿も多く見られました。
コメントありがとうございました。
- 2009/09/17(木) 06:50:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]