


岐阜県養老町の「養老公園」内に、「日本の滝百選」及び「名水百選」に選ばれる「養老の滝」があります。
滝の水が酒に変わったという 孝行息子・孝子源丞内の昔話「養老孝子(こうし)伝説」で一般に知られています。
公園駐車場から「養老の滝」までは、急な坂道を700メ-トル程度歩く必要があり、適度な運動にもなります。
同公園には、「こどもの国」「養老ランド」のほか、モダンア-トのテ-マパ-ク「養老天命反転地」があります。
なお、大手居酒屋チェ-ン「養老乃瀧」(本社・東京)の社名は、この「養老の滝」にちなみ付けられています。
画像1枚目:名瀑・養老の滝・・・・落差32メ-トル・幅4メ-トルの滝に近寄れば、夏でも肌寒さを感じます。
画像2枚目:養老神社・・・・養老山地から湧き出る「菊水泉」のほとりに建てられ、「菊水天神」とも呼ばれます。
画像3枚目:養老山麓サイダ-(左)と養老豆・・・・滝の名水で作られるサイダ-は、独特の味で人気があります。
関連記事:養老鉄道(旧近鉄養老線)乗車・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/37177249.html
■養老天命反転地 公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.yoro-park.com/j/rev/index_a.html
- 2009/10/22(木) 23:30:02|
- ノンジャンル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
養老の滝、行きました。あまり暑くなかったのか、サイダーは気付きませんでした。地さいだーは味わいたかったものですが。
リンク先の三岐鉄道、こんなかわいい鉄道見たことがありません。
- 2009/10/23(金) 01:05:00 |
- URL |
- てつ/北と東と南と西へ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
水が良い場所は、自分自身も浄化されそうな気がしますね。
実は今夏、養老鉄道に乗る計画をを立てていたんですよ!
怪我でダメになったけど、いつか必ず行こうと思っていまーす!
- 2009/10/23(金) 22:15:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
なつかしい養老の滝 ほんとうにお酒が流れているのかと思いました
養老天命反転地 そこも行けていません・・・いつも行こうと思い立つと雨・・・すべって転ぶといけないので、こんど帰るときは晴れますように^^ ご紹介ありがとうございます。
- 2009/10/23(金) 22:29:00 |
- URL |
- メイ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
以前は、養老ラムネと養老サイダーがありましたが、今は養老サイダーだけ販売されているみたいですね!
私には、サイダーとラムネの違いが分かりませんが・・・・。入れ物の形状が違うのかな・・・・?
- 2009/10/24(土) 00:02:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
てつ様。養老の滝までは、坂がきつくて大変ですよね。サイダ-は、200円と少し高めです。
ナロ-ゲ-ジ路線は、全国的に見ても珍しいですね。ぜひ一度、乗車してみてください。
コメントありがとうございました。
- 2009/10/25(日) 08:45:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
にこにこ様。「養老乃瀧」をご存知でしたか・・・・ 「養老乃瀧」は至るところにありますね。
養老公園一帯は、紅葉の名所としても知られています。これらの季節、ぜひご訪問ください。
コメントありがとうございました。
- 2009/10/25(日) 08:56:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。滝近くでは、滝しぶきをいっぱい浴び、リフレッシュできました。
養老鉄道は、「桑名~大垣~揖斐」の全線乗車をお奨めします。沿線観光もお忘れなく・・・・
コメントありがとうございました。
- 2009/10/25(日) 09:03:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
メイ様。名水百選に選ばれるだけあり、滝の水は澄んでいてきれいでした。
「養老天命反転地」は、オ-プン直後に一度行きました。本当に、不思議な空間です。
コメントありがとうございました。
- 2009/10/25(日) 09:30:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。「養老ラムネ」の存在は知りませんでした。「養老サイダ-」は炭酸がきついですね。
一般に、容器に「ラムネ玉」と呼ばれるガラス球が封入されているものをラムネというそうです。
コメントありがとうございました。
- 2009/10/25(日) 09:41:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
あるく様。日光の「華厳の滝」には負けますが、迫力は十分に感じられました。
「養老の滝」へは、(近鉄)桑名駅にて養老鉄道に乗り換えて行くことができます。ぜひご訪問を・・・・
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2009/10/28(水) 06:04:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]