
我が家に、注文しておいた「名鉄空港特急・ミュ-スカイ」の座席が届きました。
この商品は、ミュ-スカイの4連改造工事により余剰となった、1人掛座席を一般に販売するというものです。
販売は、同列車の製造元である「日本車輌」のグッズ販売を手掛ける「日車夢工房」で行われました。
6月中旬に、たまたま鉄道情報誌でこのニュ-スを知り、早速予約しました。(限定30脚)
従来、航空機や鉄道の座席が一般販売されることはありましたが、航空機で3年程度、鉄道で20年程度使用された
ものが殆どです。今回のように、1年ちょっと使用されただけの"新品同様"の物が販売されることは稀です。
早速、2階の自室に運び込もうと試みましたが、重量70キロのものを階段で上げるのは、大人2人がかりでも
到底無理でした。仕方なく、1階に設置することにしました。
リクライニング、タ-ン等、実車通りの動きをしますが、着席してリクライニングすると、後ろへひっくり返ります。
台座等を設置して、転倒防止を図る必要があります。座り心地ですが、硬めの着座感は実車そのものです。
ちなみに、価格は50000円(送料込み・シ-トカバ-付)です。ちょっと高い買い物でした。
- 2006/07/12(水) 22:44:00|
- 鉄道◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
そういう企画があったんですか?リクライニングでひっくり返ってしまうのはちょっと悲しいですね。価格も5万円もするんですか?ビックリしました。
- 2006/07/13(木) 08:20:00 |
- URL |
- ハイジ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
以前から、こういうものが欲しかったので、迷わず予約してしまいました。価格のうち、配送料が結構かかっていると思います。日通のプロコンポが二人掛かりで持ってきましたから・・・・
- 2006/07/13(木) 20:53:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
5万円なら安いんでしょうね。耐久性を考慮すると原価は相当高そうです。昔、新幹線こだまの普通車2列シートが売られていたのを思い出しました。
- 2006/07/13(木) 22:42:00 |
- URL |
- サハシ153(食堂車) #79D/WHSg
- [ 編集 ]
”名鉄空港特急・ミュ-スカイ”は、私も乗ったことありますよ!たしか、入り口の席が1人用の座席だったような・・?家に、電車のイスがあると 毎日が旅行気分ですね(^-^〃)次は、飛行機のファーストクラスの座席が欲しくなりそうですね・・・(〃⌒0⌒)/~~
- 2006/07/13(木) 23:12:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
サハシ様・・・・確かに、原価は何十万円の世界でしょうね。本当にしっかりとした造りになっています。一人掛けシ-トならスペ-スも取らないので、いい買い物をしたなあと思っています。コメントありがとうございました。
- 2006/07/13(木) 23:40:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
aiboclubs様・・・・そうです。入り口入ってすぐの座席が、まさしくこの座席なのです。今回の改造で、この部分は荷物置き場に改装されました。早くこの座席に座って、音楽でも聴きたいです。飛行機の座席も時々販売されていますね。かなり高額だったと思いますが・・・・
- 2006/07/13(木) 23:45:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ブログ拝見しました。あちらこちらへ撮影に行かれているようですね。またのご訪問お待ちしております。
- 2006/07/16(日) 22:25:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]