
今回は、「餃子の王将」です。中華料理が低価格で手軽に味わえる大手中華料理チェ-ンです。
1967年 京都市の四条大宮で創業し、「王将フ-ドサ-ビス」(本社・京都市)が運営しています。
九州から関東まで 527店舗(直営344店舗・フランチャイズ183店舗)をチェ-ン展開しています。
50名以上入店できる郊外の大型店から、街中の小型店(カウンタ-席のみ)まで形態は様々です。
メニュ-は店舗ごとに設定され、ラ-メン・ご飯物・一品料理のほか、セットメニュ-が充実しています。
商標名にも付けられる「餃子」は210円(関東地区は231円)で提供され、看板メニュ-となっています。
■画像は、王将セット・892円(焼飯・餃子付き)の「王将ラ-メン」です。とんこつ醤油のス-プが美味でした。
- 2009/10/30(金) 21:30:00|
- ラ-メンチェ-ン研究
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
そうです、そうです、20数年前、新幹線で京都に遊びに行って「餃子の王将」を知り、なんで京都に“餃子”なのか、と思いましたよ。
それが今や全国チェーンですものね。
ラーメンは今、とんこつ醤油なんだー。
- 2009/10/30(金) 21:49:00 |
- URL |
- にこにこ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
「王将ラ-メン」初めて聞きました!王将と言うと、醤油ラーメンと言うイメージがありました・・・。久しぶりに王将の餃子が食べたくなりました・・・・。
- 2009/10/30(金) 22:42:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
王将さん、最近マスコミで取り上げられることが多いですよね。
とても昔に一度行ったきりですが、ちょっと店舗チェックしてみます!(行動ルート上、日高屋利用率のほうが高い最近…)
- 2009/10/31(土) 13:17:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはようございます
関西だけなのかわかりませんが、王将は2つのチェーンがあって
餃子の王将 と 大阪王将というそっくりなお店があるんです。
系列はどうも違うらしいんですが、うりにしているのもどちらも餃子だったりします
- 2009/10/31(土) 13:19:00 |
- URL |
- メイ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
にこにこ様。20数年前ですと、まだ関東では「餃子の王将」は少なかったかもしれませんね。
全店舗黒字で、近年は中国にも進出し注目を浴びています。とんこつ醤油、最近増えましたね。
コメントありがとうございました。
- 2009/11/01(日) 06:43:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。今回、この「王将ラ-メン」に惹かれ、「王将セット」を注文しました。
餃子一日百万食・・・・王将といえば、餃子ですね。王将へ行くと、必ず食べます。
コメントありがとうございました。
- 2009/11/01(日) 06:47:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。「餃子の王将」は、最近 バラエティ番組にも多く登場していますね。
安くて美味しい「餃子の王将」、ぜひお出掛けください。日高屋、行ったことあります。
コメントありがとうございました。
- 2009/11/01(日) 06:57:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
メイ様。「大阪王将」は、王将チェ-ン創業者の一族が独立して始めたチェ-ンだそうです。
過去には、「餃子の王将」の名称使用を巡り、訴訟に発展(のちに和解)しています。
コメントありがとうございました。
- 2009/11/01(日) 07:09:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
我が愛知・東三河は、京都王将のフランチャイズ、「三河王将」だったりします。餃子以外、メニューや味も京都王将と全く異なります。
最も近い京都王将の店は、片道1時間以上離れた岡崎にあります。orz
- 2009/11/01(日) 23:18:00 |
- URL |
- BuchikoYT #79D/WHSg
- [ 編集 ]
日帰り温泉とグルメ様。はじめまして。かわいい絵文字は「ブタさん」だったんですね。(笑)
関東一円には行きたい所がたくさんありますので、参考にさせていただきます。
コメントありがとうございました。
- 2009/11/03(火) 08:37:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Buchiko様。「三河王将」というのは、初めて耳にしました。メニュ-が気になります。
近所にあった「王将」は、「焼肉のさかいグル-プ」がフランチャイズ営業をしていました。
コメントありがとうございました。
- 2009/11/03(火) 08:58:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]