





百済寺を後にして10分ほど車を走らせ、湖東三山のひとつ「金剛輪寺」(こんごうりんじ)に立寄りました。
名勝庭園・明壽(みょうじゅ)院庭園を散策後、千体地蔵が並ぶ参道を進み、本堂を拝観しました。
さらに5分ほど車を走らせ、湖東三山のひとつ「西明寺」(さいみょうじ)に立寄りました。
名勝庭園・蓬莱(ほうらい)庭を散策後、紅葉のトンネルを抜け、本堂を拝観しました。
彦根インタ-より名神高速に入り、大垣インタ-を経て、16:00 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:198Km
画像1枚目:金剛輪寺・黒門・・・・本尊は聖(しょう)観音で、所在する地名から「松尾寺」とも呼ばれています。
画像2枚目:紅葉に混じって咲く桜・・・・赤・橙・黄色・緑の紅葉と、淡いピンクの桜のコントラストが見事です。
画像3枚目:明壽院・水雲閣・・・・金剛輪寺は 愛知郡愛荘町にあり、「近江西国第15番霊所」となっています。
画像4枚目:西明寺・蓬莱庭入口・・・・椿・ツツジ・シャクナゲ・紫陽花など 年間を通し季節の花が楽しめます。
画像5枚目:蓬莱庭を見下ろす・・・・池泉観賞式庭園にある心地池には、折り鶴の「鶴島」と「亀島」があります。
画像6枚目:三重塔・・・・西明寺は 犬上郡甲良町にあり、「西国薬師四十九霊場第32番札所」となっています。
■金剛輪寺・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://kongourinji.jp/
■西明寺・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.saimyouji.com/
- 2009/12/12(土) 00:00:00|
- 旅行記<2009年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
風情が有るね、・・・・お寺はやっぱり良いね、そしてプラス素晴らしい紅葉。庭園にも興味が有るから、見入ってしまいます。
貴方様の写真、説明を聞き、僕も散策させてもらいます。
- 2009/12/12(土) 05:33:00 |
- URL |
- マッチー #79D/WHSg
- [ 編集 ]
どこもかしこも素晴らしい名刹です。
観音様=赤ちょうちんってなぜなんでしょうかね?
(浅草観音も大きい提灯の絵が頭に浮かびますでしょう?)
- 2009/12/12(土) 21:17:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはようございます
冬に桜が咲くんですか? 紅葉と桜の競演って贅沢ですね。
淡路島では、今年菜の花とひまわりとコスモスが今咲いている変わった状態だそうですが^^;
- 2009/12/13(日) 08:56:00 |
- URL |
- メイ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
最近は、お寺巡り行っていないな~。以前は、京都に頻繁に行っていたのですが・・・。久しぶりに、行ってみたくなりました!
- 2009/12/13(日) 22:44:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
マッチ-様。湖東三山(西明寺・金剛輪寺・百済寺)は、それぞれに美しい庭園があります。
春の桜や新緑の季節に訪れると、また違った風情を味わうことができそうです。
コメントありがとうございました。
- 2009/12/13(日) 23:42:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ま-や様。関東方面の札所めぐりは 「坂東(ばんどう)三十三観音」が有名ですね。
札所めぐりの楽しみとして、「御朱印集め」があります。1ヶ寺300円でいただけます。
コメントありがとうございました。
- 2009/12/14(月) 00:01:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Boggie様。紅葉散策なら「湖東三山」はおすすめです。京都市内ほど混雑もないですし・・・・
西明寺・金剛輪寺・百済寺。どの寺も、勝るとも劣らないくらい美しい紅葉が楽しめました。
コメントありがとうございました。
- 2009/12/14(月) 00:09:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。言われてみるとそうですね。鎌倉の長谷寺(長谷観音)にも赤い提灯がありました。
湖東三山は、どのお寺も 山門から本堂まで距離があり、適度な運動にもなります。
コメントありがとうございました。
- 2009/12/14(月) 06:46:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
メイ様。春秋冬に開花する「四季桜」は、西明寺にある「不断桜」(天然記念物)も有名です。
菜の花・ひまわり・コスモス・・・・こちらは、春夏秋に咲く花の競演ですね。
コメントありがとうございました。
- 2009/12/15(火) 00:13:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。永源寺と湖東三山・・・・これだけの名刹が集まっている場所も、そう多くはありません。
来秋は、お子様を連れて紅葉見物はいかがでしょう。おすすめのスポットです。
コメントありがとうございました。
- 2009/12/15(火) 00:18:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]