
「フォ-ミュラ1」(Formula One/F1)は、国際自動車連盟(FIA)が主催する最高峰の自動車レ-スです。
出場車両には、タイヤ・エンジンなどあらゆる部分に規定があり、これに反した車両は走行できません。
1950年 イギリスで初開催以来、ヨ-ロッパを中心に世界各国を転戦し、年間16戦前後が開催されます。
日本国内においては、「日本グランプリ」として「鈴鹿サ-キット」や「富士スピ-ドウェイ」で開催されてきました。
自動車の販売不振を理由に、ホンダ・トヨタがF1参戦からの撤退を表明、先行き不透明な状況となっています。
画像は、商業施設「カラフルタウン」(岐阜市)に展示されている「パナソニックトヨタレ-シング」のF1マシンです。
■TOYOTA F1 ア-カイブ・・・・http://ms.toyota.co.jp/jp/
- 2010/01/09(土) 23:45:14|
- 自動車全般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
最近は、日本の有名メーカーもF1から撤退するニュースが流れて寂しいですよね!ちなみに、私は 実際にF1のレースを見た事がないですが・・・・。
- 2010/01/10(日) 22:53:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。長年に亘り「鈴鹿サ-キット」を会場として提供してきたホンダの撤退は残念でした。
世界経済が回復して、自動車産業も上向いてきたら、またF1に参戦してほしいですね。
コメントありがとうございました。
- 2010/01/13(水) 23:18:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
自動車業界に勤務していますので一度は現地観戦したいと思っていますがなかなか(笑)
業界もいくぶん上り調子なので、企業のプライドをかけたレースが下火になることはないと思っています。
- 2010/01/16(土) 12:29:00 |
- URL |
- Mary_7 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
mary 7様。私もF1観戦の経験はありません。「富士スピ-ドウェイ」へは行ってみたいです。
各メ-カ-が取り組む「エコ」とは逆行する自動車レ-スですが、元気を取り戻して欲しいですね。
コメントありがとうございました。
- 2010/01/17(日) 15:44:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]