トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

八坂神社と上賀茂神社 <2010/1/31[日帰り]>①







今回は、マイカ-利用で 京都の「八坂神社」と「上賀茂神社」へ行ってきました。
岐阜を7:30に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、多賀サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
京都東インタ-で下り、国道1号線を経て、9:30 祇園祭で知られる「八坂神社」(東山区)に到着しました。
本殿を参拝後、四条通にある京飴の老舗・祇園小石(こいし)にて「抹茶シフォンパフェ」を食べました。

画像1枚目:八坂神社・西楼門・・・・四条通の東端にどっしりと構える丹塗りの楼門は、人目を惹きます。
画像2枚目:本殿・・・別棟だった本殿と拝殿の上に一つの大屋根を載せた「祇園造」と呼ばれる様式です。
画像3枚目:無数の提灯がぶらさがる舞殿(ぶでん)・・・・各種奉納行事のほか、結婚式も執り行われます。
画像4枚目:祇園小石・抹茶シフォンパフェ(1050円)・・・・アイス・クリ-ム・団子などが入った豪華版です。
画像5枚目:京都の景観に配慮したロ-ソン・・・・お馴染の青ラインのロ-ソンとは違ったイメ-ジを持ちます。
画像6枚目:四条大橋より鴨川沿い・先斗町(ぽんとちょう)の家並を望む・・・・奥に見える橋は、三条大橋です。

■八坂神社・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.yasaka-jinja.or.jp/

  1. 2010/02/01(月) 21:00:00|
  2. 旅行記<2010年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<八坂神社と上賀茂神社 <2010/1/31[日帰り]>②終 | ホーム | JR東日本 特急列車の旅Ⅰ <1996/5/2~5[夜行2泊3日]>②>>

コメント

No title

京都は、マクドナルドやユニクロの看板のデザインも 他の県と違ったデザインですよね!
  1. 2010/02/01(月) 21:53:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

祇園造り、知りませんでした。よく通るのでスルーしていましたが、じっくり屋根も見てみるようにします。
写真で改めてみると、見所の多い大きな神社だなあ、と思います。
  1. 2010/02/01(月) 21:56:00 |
  2. URL |
  3. てつ/北と東と南と西へ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。京都市内のマクドナルドの看板は、赤色ではなく茶色をしていますね。
他のコンビニチェ-ンや、外食チェ-ン等の看板も気になるところです。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/02/02(火) 20:28:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

てつ様。本殿の特徴ある造りは、今回初めて知りました。舞殿の造りも立派でした。
八坂神社は、祇園祭(7月)や をけら詣り(大晦日~元旦)といった祭事も多く行われますね。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/02/02(火) 20:51:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

八坂神社は祇園に近いので、舞妓さんや芸子さんもお参りされますね
ここへ伺った時、ふと西の端・・と浮かび、地図を広げて松尾大社へ行きました。ちょうど八坂さんのまっすぐ西でした。
京都はおもしろいですね。
  1. 2010/02/03(水) 22:58:00 |
  2. URL |
  3. メイ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

メイ様。八坂神社と祇園は目と鼻の先ですね。この日も、舞子さんをちらほら見かけました。
本当ですね。地図を見ると、確かに 四条通の東と西の端に八坂神社と松尾神社があります。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/02/05(金) 06:23:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

電車でも車でも、京都が近いので羨ましいです。
「抹茶」スイーツは、日本ならではの味だと思いますので、海外からの観光客には食べて欲しいものですね。
景観に配慮した店舗は、すんなり溶け込んでいて◎ですね。
  1. 2010/02/07(日) 06:49:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。今回は、高速道路の渋滞もなく、京都まで2時間弱で到着できました。
抹茶系は普段あまり食べませんが、このパフェを食べて「抹茶」を見直しました。
ロ-ソンは、窓ガラスの竪格子がいい感じですね。ありがとうございました。
  1. 2010/02/08(月) 21:28:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/655-5f02f1f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR