トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

比叡山延暦寺と石山寺 <2010/3/13[日帰り]>①







今回は、マイカ-利用で 滋賀県大津市にある「比叡山延暦寺」と「石山寺」へ行ってきました。
岐阜を6:30に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、大津サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
京都東インタ-で下り、国道161号線・比叡山ドライブウェイを走り、8:30 延暦寺・東塔地区に到着しました。
「延暦寺」(えんりゃくじ)は、平安初期の僧侶・最澄(さいちょう)によって開かれた「日本天台宗」の本山寺院です。
根本中堂(国宝指定)を拝観後、比叡山ドライブウェイを経て京都市内に入り、昼食後、祇園界隈を散策しました。

画像1枚目:延暦寺・東塔(とうどう)地区入口・・・・延暦寺は、標高848mの比叡山全域が境内となっています。
画像2枚目:大講堂・・・・延暦寺で修行した高僧(日蓮・道元・栄西・法然・親鸞・一遍ら)の像が安置されています。
画像3枚目:文殊楼へ上がる石段・・・・延暦寺は、東塔・西塔・横川地区があり 「世界文化遺産」に選定されます。
画像4枚目:阿弥陀堂(手前)と東塔・・・・御本尊に阿弥陀如来を祀り、主に先祖回向の法要を執り行っています。
画像5枚目:祇園・花見小路・・・・祇園のメインストリ-トで、茶屋・料亭・バ-などの飲食店が軒を連ねます。
画像6枚目:新橋通・・・・格子戸が続く家並は、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

関連記事:祇園散策2003・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-219.html

■比叡山延暦寺・公式ホームペ-ジ・・・・http://www.hieizan.or.jp/

  1. 2010/03/17(水) 20:00:00|
  2. 旅行記<2010年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<比叡山延暦寺と石山寺 <2010/3/13[日帰り]>②終 | ホーム | ブラスリ- ポ-ル・ボキュ-ズ ラ・メゾン>>

コメント

No title

確か大津インターで下りても行けましたね?
昔、そうやって行った気がします。
  1. 2010/03/17(水) 20:58:00 |
  2. URL |
  3. Boggie #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

比叡山延暦寺って、かの織田信長が焼き打ちした
お寺ですよね。
  1. 2010/03/17(水) 22:47:00 |
  2. URL |
  3. まーや #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

たしか、比叡山四大魔所というところが気になっていますが、まだ行けていないのですよ。
町の風景などは高野山と雰囲気が似ていますね。
  1. 2010/03/17(水) 23:27:00 |
  2. URL |
  3. てつ/北と東と南と西へ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Boggie様。その通りです。今回は、大津市内の混雑を避け、京都東インタ-経由にしました。
比叡山へは 鋼索線の利用も検討しましたが、乗り換えが多いためマイカ-利用にしました。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/03/18(木) 21:53:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ま-や様。戦国時代末期の 織田信長による延暦寺の焼き討ちは、有名な話ですね。
延暦寺の堂塔は 殆ど焼失しましたが、後年 豊臣秀吉や徳川家康らによって再建されています。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/03/18(木) 22:02:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

てつ様。比叡山は、平安京からみて北東(鬼門)に当たり、鬼門封じの役割をしているんですね。
魔界に通じるという場所が4つあるそうです。確かに、建物の感じも 高野山と似ていますね。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/03/18(木) 22:10:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

「比叡山延暦寺」は有名なお寺のひとつですが、私は一度も行った事がないんですよ!久しぶりに、ふらっと京都の旅がしたくなりました!
  1. 2010/03/23(火) 00:39:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。延暦寺は、ずっと京都府にあると思っていましたが、実は滋賀県にありました。
京都市内から離れていて、他の観光スポットとも組合わせにくいですが、ぜひ一度ご訪問を・・・・
コメントありがとうございました。
  1. 2010/03/24(水) 07:06:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/672-4d9dcc81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR