





<3月29日:2日目>
本日は、ツア-に含まれるJALキャンペ-ンバス「旭山動物園号」(入園料・各自負担)を利用します。
ホテルを8:00に出発、道央自動車道を経由し、10:30 旭川市にある「旭山動物園」に到着しました。
日本最北の動物園で、上野動物園に次いで国内2位の入園者数を誇る人気の観光スポットです。
1日1回のみ実施の「ペンギンの散歩」を見た後、多くの観光客で混雑する園内を見学しました。
画像1枚目:ホテル客室より豊平(とよひら)川を見下ろす・・・・札幌市を流れる石狩川水系の一級河川です。
画像2枚目:安全永楽交通/砂川ハイウェイオアシスにて・・・・春休みと重なり、バス19台が集結しました。
画像3枚目:旭山動物園・正門・・・・動物の自然な生態が見られる行動展示を実施し、一躍有名になりました。
画像4枚目:キングペンギンの散歩・・・・冬期限定のイベントで、観客の目の前をゆっくりと歩いていきます。
画像5枚目:アミメキリン・・・・徳山動物園から来た「ゲンキ」と 東山動物園から来た「マリモ」の2頭がいます。
画像6枚目:ワピチ(シカの仲間)・・・・現在メス1頭のみの飼育で、オスだけが非常に大きな角を持っています。
■旭山動物園・公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
- 2010/04/12(月) 22:00:00|
- 旅行記<2010年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
私も旭山動物園に行ったことありますが、「ペンギンの散歩」は見たことないんですよ~行ったのが、6月だったし・・・・(笑)いつかは、「ペンギンの散歩」見てみたいです!
- 2010/04/12(月) 22:44:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
今晩は、寅次郎です。旭山動物園にまだ行った事が有りません、Travel kingさんのblogを見て行きたくなりました。ペンギンさんの散歩可愛いです(v^-゚)他の動物さんは春を待ってますね☆ポチ☆大ポチ☆desu
- 2010/04/12(月) 23:32:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
きりんには気の毒な景色ですが、皇帝ペンギンはぴったりですね
皇帝ペンギンの行列は初めて見ました。
結構このペンギン気が荒いそうですので、飼育員さん頑張ったんですね^^
- 2010/04/13(火) 09:46:00 |
- URL |
- メイ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。旭山動物園、すでにお出掛けでしたか・・・・ 私は、今回が初めてでした。
「ペンギンの散歩」は、12月中旬~3月中旬(積雪がある間)に実施されます。ぜひご訪問を・・・・
コメントありがとうございました。
- 2010/04/13(火) 21:26:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
寅次郎様。一時は閉園も検討された旭山動物園ですが、北海道を代表する観光地となりました。
今シ-ズンは、雪解けが遅れているようです。動物達にとっても、春は待ち遠しいですよね。
コメントありがとうございました。
- 2010/04/13(火) 22:30:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
メイ様。この「ペンギンの散歩」を間近に見るため、同じ場所で30分以上待ちました。
数人の飼育員に囲まれ 隊列を作りゆっくりと歩く姿は、本当に可愛かったです。
コメントありがとうございました。
- 2010/04/13(火) 22:42:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ペンギンちゃん可愛いですね~
旭川はツアーじゃないとなかなか足をのばせないところですね。
極寒を体験してみたい気もしますが(笑)
- 2010/04/14(水) 17:43:00 |
- URL |
- Mary_7 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
トラベルキングさん おはようございます。
いつも美しい画像と案内…自宅にいながらにして旅行した気分です。
数年前に旅行業界から退いた私ですが…北海道は公私ともに数度いきました。懐かしいです。それにしてもバス19台!増車、増車だったんですね。
- 2010/04/15(木) 06:03:00 |
- URL |
- bronze #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Mary 7様。「ペンギンの散歩」のことは当日まで知らず、予期せぬ出来事で感動しました。
札幌と旭川は130Kmほど離れており、一日がかりのツア-となりました。
コメントありがとうございました。
- 2010/04/16(金) 22:21:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Bronze様。北海道のツア-にも添乗されたんですね。移動距離が長いので大変だったのでは・・・・
ツア-バスの多さには驚きました。JAL関連を含め、50~60台は来ていたと思います。
コメントありがとうございました。
- 2010/04/16(金) 22:59:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
河童様。「ペンギンの散歩」は見ましたが、「ぺんぎん館」に入るのを忘れたのが心残りです。
「さっぽろ雪まつり」は2月中旬の開催ですね。かなり、寒かったのではないでしょうか?
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2010/04/16(金) 23:16:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]