トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

旭山動物園と札幌・小樽 <2010/3/28~30[2泊3日]>④







<3月29日:2日目>
本日は、ツア-に含まれるJALキャンペ-ンバス「旭山動物園号」(入園料・各自負担)を利用します。
ホテルを8:00に出発、道央自動車道を経由し、10:30 旭川市にある「旭山動物園」に到着しました。
日本最北の動物園で、上野動物園に次いで国内2位の入園者数を誇る人気の観光スポットです。
1日1回のみ実施の「ペンギンの散歩」を見た後、多くの観光客で混雑する園内を見学しました。

画像1枚目:ホテル客室より豊平(とよひら)川を見下ろす・・・・札幌市を流れる石狩川水系の一級河川です。
画像2枚目:安全永楽交通/砂川ハイウェイオアシスにて・・・・春休みと重なり、バス19台が集結しました。
画像3枚目:旭山動物園・正門・・・・動物の自然な生態が見られる行動展示を実施し、一躍有名になりました。
画像4枚目:キングペンギンの散歩・・・・冬期限定のイベントで、観客の目の前をゆっくりと歩いていきます。
画像5枚目:アミメキリン・・・・徳山動物園から来た「ゲンキ」と 東山動物園から来た「マリモ」の2頭がいます。
画像6枚目:ワピチ(シカの仲間)・・・・現在メス1頭のみの飼育で、オスだけが非常に大きな角を持っています。

■旭山動物園・公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

  1. 2010/04/12(月) 22:00:00|
  2. 旅行記<2010年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<旭山動物園と札幌・小樽 <2010/3/28~30日[2泊3日]>⑤ | ホーム | 大垣市・水門川の桜>>

コメント

No title

私も旭山動物園に行ったことありますが、「ペンギンの散歩」は見たことないんですよ~行ったのが、6月だったし・・・・(笑)いつかは、「ペンギンの散歩」見てみたいです!
  1. 2010/04/12(月) 22:44:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

今晩は、寅次郎です。旭山動物園にまだ行った事が有りません、Travel kingさんのblogを見て行きたくなりました。ペンギンさんの散歩可愛いです(v^-゚)他の動物さんは春を待ってますね☆ポチ☆大ポチ☆desu
  1. 2010/04/12(月) 23:32:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

きりんには気の毒な景色ですが、皇帝ペンギンはぴったりですね
皇帝ペンギンの行列は初めて見ました。
結構このペンギン気が荒いそうですので、飼育員さん頑張ったんですね^^
  1. 2010/04/13(火) 09:46:00 |
  2. URL |
  3. メイ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。旭山動物園、すでにお出掛けでしたか・・・・ 私は、今回が初めてでした。
「ペンギンの散歩」は、12月中旬~3月中旬(積雪がある間)に実施されます。ぜひご訪問を・・・・
コメントありがとうございました。
  1. 2010/04/13(火) 21:26:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

寅次郎様。一時は閉園も検討された旭山動物園ですが、北海道を代表する観光地となりました。
今シ-ズンは、雪解けが遅れているようです。動物達にとっても、春は待ち遠しいですよね。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/04/13(火) 22:30:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

メイ様。この「ペンギンの散歩」を間近に見るため、同じ場所で30分以上待ちました。
数人の飼育員に囲まれ 隊列を作りゆっくりと歩く姿は、本当に可愛かったです。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/04/13(火) 22:42:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ペンギンちゃん可愛いですね~
旭川はツアーじゃないとなかなか足をのばせないところですね。
極寒を体験してみたい気もしますが(笑)
  1. 2010/04/14(水) 17:43:00 |
  2. URL |
  3. Mary_7 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トラベルキングさん おはようございます。
いつも美しい画像と案内…自宅にいながらにして旅行した気分です。
数年前に旅行業界から退いた私ですが…北海道は公私ともに数度いきました。懐かしいです。それにしてもバス19台!増車、増車だったんですね。
  1. 2010/04/15(木) 06:03:00 |
  2. URL |
  3. bronze #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちわ。
旭山動物園には、2年位前に行きました。
ペンギンの行列も懐かしいですね。
ほんとにかわいらしいです。
ポチ☆
ただ、雪祭りの季節でしたが、人が多くて・・・・。
  1. 2010/04/15(木) 08:00:00 |
  2. URL |
  3. 河童 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Mary 7様。「ペンギンの散歩」のことは当日まで知らず、予期せぬ出来事で感動しました。
札幌と旭川は130Kmほど離れており、一日がかりのツア-となりました。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/04/16(金) 22:21:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Bronze様。北海道のツア-にも添乗されたんですね。移動距離が長いので大変だったのでは・・・・
ツア-バスの多さには驚きました。JAL関連を含め、50~60台は来ていたと思います。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/04/16(金) 22:59:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

河童様。「ペンギンの散歩」は見ましたが、「ぺんぎん館」に入るのを忘れたのが心残りです。
「さっぽろ雪まつり」は2月中旬の開催ですね。かなり、寒かったのではないでしょうか?
ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2010/04/16(金) 23:16:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/679-326e21bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR