トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

石見銀山と温泉津温泉 <2010/5/1.2[1泊2日]>②







鳥取道を終点・鳥取インタ-まで走り、9:30 日本三大砂丘のひとつ「鳥取砂丘」に到着しました。
砂丘の最高地点まで登り、紺碧の日本海を一望した後、名物・梨のソフトクリ-ムを食べました。
国道9号線および山陰道(無料区間)を西へ進め、北栄町にある「道の駅・大栄」にて昼食をとりました。
同町は 漫画家・青山剛昌(ごうしょう)の出身地で、代表作「名探偵コナン」による町おこしを行っています。

画像1枚目:鳥取道・用瀬(もちがせ)パ-キングエリアにて・・・・上下線共用で、用瀬インタ-を併設しています。
画像2枚目:鳥取砂丘・・・・1955年「国の天然記念物」に指定、2007年「日本の地質百選」に選定されました。
画像3枚目:海岸線・・・・高低差を利用し、観光客(初心者)向けの「パラグライダ-体験」が実施されています。
画像4枚目:道の駅・大栄(だいえい)・・・・倉吉市の北西に位置し、「青山剛昌ふるさと館」が隣接しています。
画像5枚目:由良川に架かるコナン大橋・・・・由良駅へ向かう「コナン通り」にあり、コナンの銅像が建ちます。
画像6枚目:道の駅・ポ-ト赤碕より日本海を望む・・・・夕暮れには、「日本海の夕日」も楽しめる景勝地です。

関連記事:鳥取砂丘2007・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-129.html

  1. 2010/05/11(火) 00:00:00|
  2. 旅行記<2010年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<石見銀山と温泉津温泉 <2010/5/1.2[1泊2日]>③ | ホーム | 石見銀山と温泉津温泉 <2010/5/1.2[1泊2日]>①>>

コメント

No title

鳥取砂丘は私も前の日行きました。朝でこの人出では、渋滞大変だったのではないでしょうか?
コナンの地、どうでした?妻と行くべきかどうかで迷って、結局私たちは行きませんでした。
  1. 2010/05/11(火) 08:23:00 |
  2. URL |
  3. てつ/北と東と南と西へ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

お天気が良く 綺麗な写真が撮れ良かったですね 三月末は曇天の写真しかも風が強かったのでカメラにジャリジャリ砂が掛かり最悪でした 海辺は五月に入ってからが良いですね 水木ロードも面白いですよ。
  1. 2010/05/11(火) 08:32:00 |
  2. URL |
  3. 金目鯛 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

鳥取砂丘も一度行ってみたいと思っていましたが、コナンの銅像も一度見たくなりました!鳥取県に、コナンの銅像があるとは知りませんでした!
  1. 2010/05/11(火) 22:45:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

コナンくんだ! 漫画や映画ほとんど見てます!げげげの鬼太郎のふるさともそちらで、行って見たいです。
由良川はそちらから京都までつながっているんですね、福知山の町にも流れてました。
なかなか出かけられないので、トラベルキングさんの旅のおみやげで
楽しませて頂いてます。ありがとうございます。
  1. 2010/05/12(水) 10:57:00 |
  2. URL |
  3. メイ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

鳥取砂丘、懐かしいですね。
ただ、朝早く行かないと、美しい風紋が見れないとか。
私も昼頃付いたので、踏み荒らされてました。
コナンによる町おこしはしりませんでした。
  1. 2010/05/12(水) 12:38:00 |
  2. URL |
  3. 河童 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

鳥取砂丘、懐かしいです。
ミニロープウェーとかなかったですか?らくだもいたような…
同じ山陰でありながら、鳥取はなんとなく島根より明るいイメージがあるのは海岸の太陽を思いうかべるからかなw(by 半分島根県人)
  1. 2010/05/12(水) 22:41:00 |
  2. URL |
  3. Mary_7 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

てつ様。前日に訪問されましたか。偶然ですね。鳥取砂丘の駐車場は、かなり混雑していました。
コナンの北栄町は、ガイドブックで知りました。街中がコナンで溢れていて楽しかったです。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/05/13(木) 21:20:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

金目鯛様。過去に何度か山陰地方を訪れましたが、これほどの晴天は、今回が初めてでした。
鳥取砂丘は、風がほとんどなく穏やかでした。「水木しげるロ-ド」は、次回投稿で紹介します。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/05/13(木) 21:32:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。鳥取砂丘は、日本最大の観光砂丘として知られます。ぜひ一度、ご訪問ください。
コナンは、テレビや映画で大人気となっていますね。現地には、多くのファンが訪れていました。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/05/13(木) 21:44:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

メイ様。「青山剛昌ふるさと館」には、阿笠博士の愛車・ワ-ゲン(黄色)が展示してありました。
福知山を流れる一級河川・由良川は、アユの漁場として有名ですね。続編をお楽しみに・・・・
コメントありがとうございました。
  1. 2010/05/14(金) 06:31:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

河童様。砂丘の風紋ですか。きれいでしょうね。次回は、朝一番に出掛けてみたいです。
北栄町のコナンによる町おこしは、同県・境港市の鬼太郎効果をモデルにしているようです。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/05/14(金) 06:50:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Mary 7様。今回は、「砂丘センタ-」に車を停め、観光リフトに乗って砂丘へ向かいました。
ラクダもいましたよ。鳥取県に島根県・・・・どちらも、日本海の碧い海が印象に残りました。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/05/14(金) 06:58:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/688-40f188c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR