





今回は、JR東海ツア-ズの「フリ-プラン横浜」(新幹線+宿泊)を利用し、横浜・鎌倉へ行ってきました。
7月に「ぷらっとこだま」を利用した際、「Thanks! キャンペ-ン」に応募し、今回のプランに見事当選しました。
話題沸騰の「羽田空港国際線タ-ミナル」や、「成田空港第2ビル」(成田スカイアクセス線利用)も訪問しました。
<10月23日:1日目>
名古屋6:41発の東海道新幹線・東京行き「のぞみ298号」に乗車し、新横浜には8:01に到着しました。
横浜線・京浜東北線・みなとみらい線を乗り継ぎ、横浜観光の拠点となる「山下公園」を散策しました。
「港の見える丘公園」より横浜港を一望した後、山手地区に点在する西洋館を見学しました。
「横浜外国人墓地」に沿って丘を下り、「元町通り商店街」にてショッピングを楽しみました。
画像1枚目:東海道新幹線N700系/名古屋にて・・・・すでに60編成以上が活躍しています。(2007年登場)
画像2枚目:新横浜・駅名板・・・・JR線のほか、横浜市営地下鉄が乗り入れます。(新幹線の全列車が停車)
画像3枚目:横浜港に係留される氷川丸(博物館船)・・・・「日本郵船」が1930年に竣工させた貨客船です。
画像4枚目:ベ-リックホ-ル・・・・イギリス人貿易商・ベ-リック氏の邸宅として、1930年に建築されました。
画像5枚目:ベ-リックホ-ル・2階客用浴室・・・・美しい飾り窓と青く艶のある手焼きタイルが印象的です。
画像6枚目:横浜外国人墓地・・・・開港後に居留した外国人の墓地で、丘の上にあり市街を一望できます。
関連記事:横浜マリンタワ-2000・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-317.html
- 2010/10/29(金) 23:00:00|
- 旅行記<2010年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
五枚目のベーリックホールの浴室,逆光気味に光が入って,なかなか味のある写りですね.良いところを教えてもらいました.今度,私も撮りに行ってみよ~っと.(^^)
- 2010/10/30(土) 01:08:00 |
- URL |
- kuroyuonsen #79D/WHSg
- [ 編集 ]
当選ってことは基本部分はタダ?(ですよね。)
それはラッキーでした。
横浜の地下鉄はなぜだか理解しにくく、いつもどこかで乗り間違えます…。(多分、苦手意識が先に立ってしまっている。)
- 2010/10/30(土) 23:16:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
プレゼント 当選おめでとうございます♪無料で旅行に行けると めちゃ嬉しいですよね!
私も、何か当たらないかな~出来たら旅行がいいですが・・・・。
- 2010/10/31(日) 15:58:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。「ベ-リックホ-ル」は、現存する「山手外国人住宅」の中で最大規模を誇ります。
他の建物内の写真もたくさん撮りましたが、このカットが一番気にっています。ぜひ、ご訪問を。
コメントありがとうございました。
- 2010/10/31(日) 21:35:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
寅次郎様。旅行記では、訪問した場所のほか、実際に乗車した乗り物も紹介しています。
新幹線は両数が多い(16両編成)ので、先頭まで行って写真を撮るのも一苦労です。(汗)
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2010/10/31(日) 21:41:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。当選したのは、往復新幹線とホテル(指定)がセットで 30200円のプランです。
みなとみらい線は、横浜市営地下鉄の一路線と理解していましたが、全く別の路線でした。
コメントありがとうございました。
- 2010/10/31(日) 22:02:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
さすが!トラベルキングさんというHNだけあって、旅へ行ける様になっているんですね。そういうの当たったことがありません。
綺麗な青いタイル、瑠璃色のタイルはなかなかありませんね。
おしゃれな窓、ハイカラという言葉がぴったりです。
いつもすてきな旅のご様子を見せていただいて(読み逃げが多くて)
すみません・・・そしてありがとう。
- 2010/10/31(日) 22:40:00 |
- URL |
- メイ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
夢子様。今回は、「JR東海ツア-ズ・創立20周年記念」のキャンペ-ンで当選しました。
西洋館では、ハロウィンの時期に合わせ、カボチャの飾り物がディスプレイされていました。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2010/11/01(月) 20:58:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。横浜のプランに何組が当選したのか分かりませんが、無料というのは嬉しいですね。
キャンペ-ンに応募したことをすっかり忘れていたので、引換券が届いた時はびっくりしました。
コメントありがとうございました。
- 2010/11/01(月) 21:13:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
メイ様。今年の東京訪問は1回だけ(7月)かな~と思っていたので、思わぬ収穫となりました。
タイル1枚1枚が均一でないところがお洒落ですね。飾り窓も外観にマッチしていると思います。
続編をお楽しみに・・・・ コメントありがとうございました。
- 2010/11/01(月) 21:27:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]