トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

羽田VS成田と横浜・鎌倉 <2010/10/23.24[1泊2日]>⑤







<10月24日:2日目>
ホテルを8:30にチェックアウトし、横浜市営地下鉄にて横浜へ向かいました。
8:53発の横須賀線・久里浜行き「普通」に乗り換え、北鎌倉には9:13に到着しました。
今回は、「鎌倉・江の島 七福神めぐり」を計画し、専用色紙に各社寺の御朱印をいただきます。
①「浄智寺・布袋尊」②「鶴岡八幡宮・旗上弁財天」③「宝戒寺・毘沙門天」の順に巡っていきます。
④「妙隆寺・寿老人」⑤「本覚寺・夷尊神」を巡り、鎌倉から長谷(はせ)まで「江ノ電」に乗車しました。

画像1枚目:横須賀線E217系/横浜にて・・・・2階建てグリ-ン車2両を含む15両編成となっています。
画像2枚目:浄智(じょうち)寺・・・・北鎌倉駅にて下車の場合、当寺より「七福神めぐり」をスタ-トさせます。
画像3枚目:鶴岡八幡宮・本宮(奥)と舞殿・・・・源氏・鎌倉武士の守護神で、「鎌倉八幡宮」とも呼ばれます。
画像4枚目:妙隆(みょうりゅう)寺・・・・日親上人ゆかりの寺で、欅一木造の寿老人尊像が祀られています。
画像5枚目:本覚寺・・・・「身延山久遠寺」にあった日蓮の遺骨を分骨したため、「東身延」とも呼ばれます。
画像6枚目:江ノ島電鉄500形/鎌倉にて・・・・2006年登場の江ノ電・最新形式です。(2編成在籍)

関連記事:鎌倉散策2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-400.html

■鎌倉・江の島 七福神めぐり・・・・http://www.travel.kotomeguri.com/kamakura/mame/7fukujin.html

  1. 2010/11/17(水) 00:00:00|
  2. 旅行記<2010年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<羽田VS成田と横浜・鎌倉 <2010/10/23.24[1泊2日]>⑥終 | ホーム | 旅先で見かけるニャンコ &lt;PARTⅢ&gt;>>

コメント

No title

鎌倉には親類が住んでいたり,北鎌倉へは仕事で出かけたりで,何かと縁がありました.
北鎌倉の駅前で,寅さんのおばちゃん役の三崎千恵子さんを見かけたことがありますよ.上品な着物姿でした.大船撮影所も近いし,お宅が北鎌倉の近くなんだろうと思います.
  1. 2010/11/17(水) 09:20:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

御朱印を集め歩く旅、いいですね。
完成したときの満足感が○です。
  1. 2010/11/17(水) 21:46:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちわ。
私も3年前になりますが、鎌倉から江ノ電にのって江ノ島まで行ってきました。
懐かしいですね。
ポチ☆
  1. 2010/11/18(木) 18:46:00 |
  2. URL |
  3. 河童 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。北鎌倉には、「建長寺」や「円覚寺」など格式の高い寺院が多くありますね。
三崎千恵子さんは、もう90歳になられるんですね。最近お見かけしませんがご健在でしょうか。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/11/18(木) 22:17:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。「鎌倉・江の島 七福神めぐり」の御朱印集めは、ガイドブックで知りました。
専用色紙に1ヶ寺(社)づつ御朱印が埋まっていき、スタンプラリ-のようで楽しかったです。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/11/18(木) 22:26:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

河童様。鎌倉へは、藤沢より江ノ電で向かうことが多いですが、今回は北鎌倉から入りました。
江ノ電は、湘南の海岸沿いや風情ある山間部をのんびりと走り、趣があっていいですね。
ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2010/11/18(木) 22:59:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

私は、中学校の修学旅行は鎌倉&東京でしたよ♪今思えば、鎌倉&東京って 不思議な組み合わせですよね!
  1. 2010/11/18(木) 23:59:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。私たちの時代は、中学校の修学旅行といえば、東京とディズニ-ランドでしたね。
綺麗な社殿の「鶴岡八幡宮」、大きな「長谷の大仏」など、鎌倉は印象に残っています。
コメントありがとうございました。
  1. 2010/11/19(金) 07:20:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

寅次郎です 今晩は
素敵な写真ありがとうございます
鎌倉にはしばらく行って無いです
此処で拝見ありがとうございます
傑作pochiです
  1. 2010/11/20(土) 00:35:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

寅次郎様。鎌倉訪問は、約2年ぶりとなりました。次回は、金沢街道界隈を散策してみたいです。
今回は、映画「男はつらいよ」のロケ地も訪ねました。次回投稿をお楽しみに・・・・
ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2010/11/21(日) 11:20:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/738-b35ef073
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (28)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR