





揖斐郡池田町を出発し、大垣市青墓(あおはか)地区にある「円興寺」と「美濃国分寺」を周ってきました。
雲ひとつない青空の下、日中の暖かい時間帯を選び、サイクリングを兼ねた紅葉狩りに出掛けました。
☆走行距離:14.5Km/所要時間:1時間30分(12:30出発)/実走行時間:40分/天候:晴
画像1枚目:円興寺トンネル・・・・池田町片山(池田温泉近く)と大垣市青墓を結びます。(1997年開通)
画像2枚目:篠尾山 円興寺(えんこうじ)・・・・天台宗の寺院で、「西美濃三十三霊場」の第32番札所です。
画像3枚目:円興寺・境内・・・・紅葉の名所として知られ、「飛騨・美濃紅葉三十三選」に選定されています。
画像4枚目:見事に色づいた紅葉・・・・近隣の二大紅葉名所「谷汲山」や「横蔵寺」にも負けない美しさです。
画像5枚目:美濃国分寺・山門・・・・高野山真言宗の準別格本山で、「西美濃三十三霊場」の満願札所です。
画像6枚目:矢橋工業・・・・金生山(きんしょうざん)から採掘した石灰岩を使用し、生石灰等を生産しています。
■ぎふの旅ガイド・円興寺・・・・https://www.kankou-gifu.jp/spot/1024/
- 2010/11/25(木) 00:00:00|
- クロスバイクの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
こんばんは♪
サイクリングで紅葉狩りか~☆気持ち良さそうです~♪
40分でも意外とたくさんの名所回れるものですね!
青空で晴れ渡って紅葉も見事できれい~☆
お寺と紅葉ってしっくりきますよね^^
☆ポチ☆
- 2010/11/25(木) 19:47:00 |
- URL |
- baros #79D/WHSg
- [ 編集 ]
baros様。初めは寒かったですが、すぐに暖かくなりました。風を切って走り、気持ちよかったです。
もう少し遠くまで足を伸ばしたかったのですが、お尻が痛くなり引き返してきました。(汗)
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2010/11/26(金) 07:25:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
かっこいいクロスバイクですね。
この季節本格的なサイクリングの方たちをよく見かけます。
近年、このようなクロスバイクを楽しまれる方が増えましたね。
おばちゃんチャリ店でなく、クロスバイク専門店なんかも近くにあったりします。
岐阜では「けったましーん」と言ったりしましたが、大阪は「ちゃり」そういえば、朝夕、おまわりさんが登校・通勤のチャリを止めて、盗難車探しをする風景も、この3年ばかり増えたように思います
- 2010/11/26(金) 09:39:00 |
- URL |
- メイ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
3,4枚目,たしかにキレイな紅葉ですね.4枚目の写真,日光が透過してやや逆光ぎみに写る紅葉は美しいです.
- 2010/11/26(金) 15:35:00 |
- URL |
- kuroyuonsen #79D/WHSg
- [ 編集 ]
メイ様。そうですね。ここ数年で、「クロスバイク人口」は急激に増えたように感じます。
確かに・・・・「けったマシ-ン」って言います。(笑) 岐阜でも、「チャリンコ」と呼ぶ人はいますよ。
車の検問ならぬ、自転車の検問ですか・・・・!? コメントありがとうございました。
- 2010/11/26(金) 22:11:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。3枚目画像・・・・紅葉の中に黄色のイチョウが入っているのもポイントですね。
光の当たり具合によって様々な色に映るモミジ。快晴の日ならではのベストショットが撮れました。
コメントありがとうございました。
- 2010/11/26(金) 22:23:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
河童様。地元に、こんなに美しい紅葉の名所があったとは知りませんでした。
ル-ト途中には長い上り坂もありましたが、平地が多く短時間で距離を伸ばせました。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2010/11/26(金) 22:36:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
久しぶりの自転車の旅ですね!最近は、朝晩と寒くなりましたが昼間は晴れていると暖かいですよね!
寒くなりましたが、お互い風邪を引かないように気を付けましょう・・・・。
- 2010/11/27(土) 21:58:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
紅葉真っ盛り、車より自転車で風を切りながらの旅が向いていますね。今年は秋が短いので、束の間のお楽しみ、の感もありますね。
- 2010/11/28(日) 09:12:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
綺麗なもみじですね!黄色が混じっていると一層あでやかです。
そしてトンネルは思わず吸い込まれそう(笑)
- 2010/11/28(日) 22:42:00 |
- URL |
- Mary_7 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
寅次郎様。この日は快晴で、絶好のサイクリング&撮影日和となりました。
自転車は好きな場所に停められるので、1枚目や6枚目のような写真も撮影できます。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2010/11/29(月) 22:14:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。先回の「多度大社」より、4ヶ月ぶりの自転車旅となりました。
今シ-ズンは、胃腸風邪も流行の兆しを見せているようです。お互いに気をつけましょう。
コメントありがとうございました。
- 2010/11/29(月) 22:22:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。サイクリングの気持ちよさを実感し、暖かいうちにもう少し乗っておけばよかったな~と後悔しています。来秋も、同じコ-スで周ってみたいと思います。
コメントありがとうございました。
- 2010/11/30(火) 22:36:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Mary 7様。皆、真っ赤な紅葉とイチョウのカットをカメラに納めていました。
トンネル内は下り坂が続き、吸い込まれるように爽快に走ることができました。
コメントありがとうございました。
- 2010/11/30(火) 22:47:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]