





一ツ葉道路(有料)・国道220号線を南下し、日南海岸を代表する観光地「青島」に立寄りました。
島の中央部にある「青島神社」を参拝後、国の天然記念物に指定される「鬼の洗濯岩」を散策しました。
車は、景勝地「堀切峠」を経て、引き続き国道220号線「日南フェニックスロ-ド」を南下していきます。
日南市にある「鵜戸(うど)神宮」に立ち寄り、日向灘に面した断崖の岩窟内に鎮座する本殿を参拝しました。
画像1枚目:一ツ葉道路・・・・「フェニックス・シ-ガイア・リゾ-ト」の高層ホテルがうっすらと見えています。
画像2枚目:青島神社・・・・青島全島を境内地とし、縁結び・安産・航海安全の神として信仰を集めています。
画像3枚目:鬼の洗濯岩・・・・「奇形波蝕痕」と呼ばれ、緩やかな傾斜をつけながら階段状に侵食されています。
画像4枚目:国道220号線・堀切峠・・・・2008年に堀切峠を回避するトンネルが開通し、旧道となりました。
画像5枚目:鵜戸神宮・楼門・・・・かつて、宮崎は新婚旅行先として人気を集め、鵜戸神宮も大いに賑わいました。
画像6枚目:玉橋より本殿がある岩窟(左手)を見下ろす・・・・神社としては珍しく、「下り宮」の形となっています。
関連記事:宮崎市・日南海岸2009・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-470.html
- 2011/02/11(金) 22:00:00|
- 旅行記<1996年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
鵜戸神宮は気になっていつついけていません。あまり日本ぽくない風景だなあと思います。
堀切峠、海を臨むいい道路ですね。新道があってもあえて通ってしまいそうです。この風景に傑作押します。
- 2011/02/12(土) 00:06:00 |
- URL |
- てつ/北と東と南と西へ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは♪
ヤシの木の道路が南国宮崎らしいですね~^^
へえ~岩窟内に本殿。珍しいですね。
こうしてみると宮崎ってけっこう見所たくさんあるのですね♪
☆ポチ☆
- 2011/02/12(土) 00:20:00 |
- URL |
- baros #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちわ。
青島神社には参拝したことがないのですが、去年、国道沿いの道の駅から、小野の洗濯岩を見ました。
社員旅行だったので、残念でしたが、今後はこういう場所まで行ってみたいですね。
竜宮城を思わせる雰囲気です。
傑作☆
- 2011/02/13(日) 09:10:00 |
- URL |
- 河童 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
青島行きました~☆
道路わきに生えるソテツの木が南国感を醸し出していますよね♪
小学生のころ始めて宮崎を訪れた時は外国に行ったような気がしました(笑)
- 2011/02/13(日) 15:22:00 |
- URL |
- Mary_7 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
てつ様。「鵜戸神宮」は、本殿へ向かうまで 海岸の眺望が素晴らしく、印象に残っています。
「堀切峠」・・・・なぜ、こんなに眺望のいい道路を回避し、新道を造ったのか疑問です。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/02/13(日) 22:24:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
baros様。道路際のあちらこちらにヤシの木が植えられ、南国ム-ドを楽しめます。
宮崎県は、日南海岸をはじめ、都井岬・高千穂など有名観光地がたくさんあります。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/02/13(日) 23:43:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
宮崎に行ったら、・「フェニックス・シ-ガイア・リゾ-ト」に泊まってみたいですね!ホテルは、たしか「シェラトンホテル」の系列に代わりましたよね…?
- 2011/02/16(水) 00:57:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
河童様。一昨年に日南海岸を訪問した際は、私も道の駅から「鬼の洗濯岩」を見下ろしました。
「青島神社」のヤシの木と紅色の社殿の組合せは、珍しい光景ですね。ぜひ、ご訪問ください。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/02/17(木) 05:53:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
寅次郎様。「鵜戸神宮」もまた、宮崎の新婚旅行の定番スポットとして知られていますね。
亀石の桝形の窪みを目掛けて、願い事をしながら投げる「運玉」は、私も挑戦しました。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/02/17(木) 06:01:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Mary 7様。「青島」周辺では、プロ野球のほかJリ-グのキャンプも行われているようですね。
南国ム-ド漂う国道220号線(フェニックスロ-ド)は、夕暮れ時にもドライブしてみたい道です。
コメントありがとうございました。
- 2011/02/17(木) 06:15:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。シ-ガイアは、2000年の「九州・沖縄サミット」の会場にもなりましたね。
「ディズニ-リゾ-ト」にもあるシェラトン。一度は泊まってみたい憧れのホテルですね。
コメントありがとうございました。
- 2011/02/18(金) 07:24:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
夢子様。広い九州の中でも、温暖な気候の宮崎県は特に気に入っています。
時間があれば、のんびりマイカ-での旅をお奨めします。ぜひ、お出掛けください。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/02/19(土) 05:20:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]