トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

美味探求 (グルメ 3題) 2011冬




最近訪れた飲食店(弁当店)の中から、お気に入りの店を3軒紹介します。
1軒目は、岐阜県池田町にある「うなぎ食事処・しゃ楽」です。純和風の店内でゆっくり食事ができます。
2軒目は、「フレッシュネスバ-ガ-」(モレラ岐阜内)です。オ-ダ-を受けてから調理にかかります。
3軒目は、「ほっともっと」です。持ち帰り弁当チェ-ン最大手で、現在 2300店以上を展開中です。

画像1枚目:しゃ楽「特うな重定食」(2400円)・・・・表面はカリッと、中身は柔らかな絶品のうなぎです。
画像2枚目:フレッシュネスバ-ガ-「クラシックWWバ-ガ-」(740円)・・・・一番高いバ-ガ-です。
画像3枚目:ほっともっと「スペシャルビ-フステ-キ弁当」(690円)・・・・ボリュ-ム満点の弁当です。

■フレッシュネスバ-ガ-・公式サイトhttp://www.freshnessburger.co.jp/
■ほっともっと・公式サイト・・・・http://www.hottomotto.com/

  1. 2011/02/19(土) 22:00:15|
  2. グルメレポ-ト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<九州7県完全一周の旅 <1996/2/15~22[7泊8日]>④ | ホーム | 九州7県完全一周の旅 <1996/2/15~22[7泊8日]>③>>

コメント

No title

ああぁ~~~こんな時間に
見てしまったぁ(^_^;)ヤバイ!

どれもこれも美味しそうですねぇ~ポチ!
  1. 2011/02/19(土) 23:37:00 |
  2. URL |
  3. ダヤン&モグ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ほか弁なら知ってるけどぉ・・・
「ほっともっと」って知らないなぁ><
今度何処かで見つけたら買ってみよっと^^
  1. 2011/02/19(土) 23:48:00 |
  2. URL |
  3. ダヤン&モグ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

うな重についているのは,鯉の切り身でしょうか.うな重にいろんなものが付いて,このお値段,お値打ちですねえ.
  1. 2011/02/20(日) 09:43:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Torajirouですこんにちは。何時も訪問&コメントありがとうございます
ヤバイ空腹の時見てしまいました
どれもおいしそうです
うな重食べたいです

傑作P~
  1. 2011/02/20(日) 15:34:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トラベルキングさん こんばんは。
私事で…野菜中心の食事のお陰?で、中性脂肪が下がりました。
ご褒美に…どれも、食べてみたいものばかりです。
  1. 2011/02/21(月) 20:22:00 |
  2. URL |
  3. bronze #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは~♪

ハンバーガー大好きなのでクラシックWWバ-ガ-が気になります^^
wwって初めなんで笑ってるのだろって思いました。。←うそです^^
とろーりチーズもおいしそう^^☆ポチ☆
  1. 2011/02/21(月) 22:04:00 |
  2. URL |
  3. baros #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ほっともっと「スペシャルビ-フステ-キ弁当」は、私も食べたことありますが、たしかエビフライなどが付いていなかったような・・・・。たぶん、メニューに「スペシャル」とつくとエビフライなどが付くと思います・・・・。私が食べた弁当は 値段が安い「ビ-フステ-キ弁当」だったと思います!
  1. 2011/02/22(火) 00:45:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

夢子様。日付が変わる頃・・・・ちょうど小腹がすく時間ですね。(笑)
いづれも美味しくいただきました。ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2011/02/22(火) 23:13:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

夢子様。「ほっかほっか亭」総本部と対立し、分離してできたのが「ほっともっと」です。
関西地区にも勢力を拡大しているようです。ぜひ、探してみてください。
  1. 2011/02/22(火) 23:31:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。「鯉のあらい」ですね。定食を注文すると、ついてくることが多いです。
「鰻巻き卵」やフル-ツがついてこの値段はお得ですね。コメントありがとうございました。
  1. 2011/02/22(火) 23:43:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

寅次郎様。画像は、全て携帯カメラで撮影したものです。きれいに撮れていると思います。
「うなぎ丼」と「うな重」・・・・私は、「うな重」派です。ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2011/02/24(木) 06:13:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Bronze様。中性脂肪を気にしなければならない年齢に差しかかっていますが・・・・(汗)
美味しいものって、大抵ハイカロリ-なんですよね。コメントありがとうございました。
  1. 2011/02/24(木) 06:17:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

baros様。「WWバ-ガ-」は、マックのようなペシャンコ感がなく、お腹いっぱいになりました。
チ-ズとハンバ-グの相性もピッタリでした。ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2011/02/24(木) 22:30:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。そうです。ノ-マルの「ビ-フステ-キ弁当」には、フライ物はつきません。
牛丼弁当を買うつもりが、ついこちらを選んでしまいました。コメントありがとうございました。
  1. 2011/02/24(木) 22:38:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/763-6432e4a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR