





国道57号線を走り、諫早(いさはや)市を経て、長崎多良見(たらみ)インタ-より長崎バイパスに入りました。
車は長崎市内に入り、「大浦天主堂」周辺を散策した後、愛宕(あたご)山に上り、長崎市内を一望しました。
続いて、「眼鏡橋」「オランダ坂」周辺を散策し、最後に、浦上地区にある「平和公園」に立ち寄りました。
長崎駅前まで戻り、18:00 本日宿泊の「あじさいイン1号店」にチェックインしました。
☆本日(18日)の走行距離:189km<八代→長崎>
画像1枚目:大浦天主堂・・・・日本最古のキリスト教建築物で、正式名は「日本二十六聖殉教者堂」といいます。
画像2枚目:長崎市内を一望・・・・左手の山は標高333mの稲佐(いなさ)山、その下には長崎湾も見えます。
画像3枚目:眼鏡橋・・・・中島川に架かる「石造二連ア-チ橋」で、日本初の石造りア-チ橋として有名です。
画像4枚目:長崎孔子廟(こうしびょう)・大成殿・・・・中国 春秋時代の思想家・孔子を祀っている霊廟です。
画像5枚目:オランダ坂・・・・江戸から明治にかけ、東洋人以外の人がよく通行していたことに因みます。
画像6枚目:平和公園・平和祈念像・・・・原爆落下中心地(爆心地)にあり、平和を祈り設けられました。
関連記事:長崎市内散策2004・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
- 2011/07/15(金) 21:30:00|
- 旅行記<1996年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
こんばんは~♪
今回はどこも聞いたことのある名所ですね!
眼鏡橋って意外にちいさい^^?
坂のある街っていいですよね。異国情緒たっぷりの街ですよね~。
私、長崎はハウステンボスしか行ったことないので、、
じっくり街を散策してみたいですね♪
☆ポチ☆
- 2011/07/17(日) 22:24:00 |
- URL |
- baros #79D/WHSg
- [ 編集 ]
寅次郎様。宮崎を出発し、九州を時計回りで周る「九州7県完全一周」も長崎まできました。
異国情緒ただよう長崎は、私にとってお気に入りの場所です。ぜひ、ご訪問ください。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/07/18(月) 10:07:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
baros様。「眼鏡橋」は、川の水が澄んでいると、丸く映って眼鏡のように見えるのですが・・・・
紹介した以外にも、「グラバ-邸」「新地中華街」など見所いっぱいです。ぜひ、ご訪問ください。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/07/18(月) 10:13:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
長崎は2年前に行きました!
軍艦島の撮影が目的で行きましたが、上陸はできず、周りからの撮影しかできませんでした。
- 2011/07/18(月) 16:46:00 |
- URL |
- Boggie #79D/WHSg
- [ 編集 ]
車で九州1周とは、すごい旅だったんですね!私なら電車で行きますが、電車だと行く場所が限られてしまいますよね・・・・。
- 2011/07/19(火) 00:23:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
トラベルキングさん こんばんは。
長崎は、修学旅行で訪れたことがあります。稲佐山のホテルで宿泊して…
平和公園・グラバー園などを西肥バスで巡りました。昼食は、皿うどん?だったかな…
遠い昔の思い出です…(笑)
- 2011/07/20(水) 07:10:00 |
- URL |
- bronze #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Boggie様。「軍艦島」(端島)は、人気のスポットとなっていますね。ぜひ、訪問してみたいです。
長崎市は、高校の修学旅行で初めて訪れて以来、何度か訪問しているお気に入りの場所です。
コメントありがとうございました。
- 2011/07/21(木) 05:41:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。「九州7県完全一周の旅」は、過去のドライブ旅の中で 最も印象に残っています。
鉄道利用では、ここまでフレキシブルには周遊できませんね。まさに、車利用の強みです。
コメントありがとうございました。
- 2011/07/21(木) 05:45:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Bronze様。私は、高校の修学旅行で 愛宕山にある「ヤタロウ(矢太楼)イン」に宿泊しました。
夕食は やはり皿うどん、翌日は 半日かけ長崎市内をグル-プで自由散策しました。
コメントありがとうございました。
- 2011/07/21(木) 05:52:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]