


最近訪れた飲食店の中から、お気に入りの店を3軒紹介します。
1軒目は、「サがミ」です。和食レストランチェ-ン「サガミチェ-ン」(本社・名古屋市)の中核となる食事処です。
2軒目は、ス-パ-銭湯「美人の湯かかみがはら」(岐阜県各務原市)内にある「フ-ドパ-ク かばる」です。
3軒目は、「すき家」です。ゼンショ-が運営する、国内店舗数最多(1530店舗)の牛丼チェ-ン店です。
画像1枚目:サがミ「たっぷりいくら丼と麺(温かいそば)」(1280円)・・・・麺類の美味しさには 定評があります。
画像2枚目:かばる「鶏の甘酢あんかけ定食」(820円)・・・・風呂上りにいただく食事は至福のひとときです。
画像3枚目:すき家「3種のチ-ズ牛丼(メガ)」(710円)・・・・ご飯は大盛り、具は並盛りの3倍となります。
■サがミ ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.sagami.co.jp/store/sagami/index.html
■すき家 WEBサイト・・・・http://www.sukiya.jp/
- 2011/10/17(月) 23:00:12|
- グルメレポ-ト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
サガミはたまに行きますよ~☆
お昼間は子連れのママさんたちでいっぱいです^^
居心地いいのでしょうね。
あ、すき家のチーズ牛丼はチーズにくせはありますか~?
食べてみたいと思ってたんです♪
☆ポチ☆
- 2011/10/17(月) 23:37:00 |
- URL |
- baros #79D/WHSg
- [ 編集 ]
トラベルキングさん こんばんは。
サガミは、父が生前中に3家族10人で、よく行きました。メニューが豊富で…それぞれが好きなものを注文しましたよ。私は生ビールにおつまみ。もちろん、そばもいただきました。
「鶏の甘酢あんかけ」のおいしそうですね。ビールのおつまみにしたくなります。
すき家もここしばらく足が遠のいています。メガ○○は完食は無理な年代になってしまいました。食が細くなったのでしょうか…(笑)
- 2011/10/18(火) 21:19:00 |
- URL |
- bronze #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ご飯が見えないほどのイクラで1280円とは!!東京周辺にはないのでしょうか?後で探してみます。
すき家のチーズ丼は次女の定番です。おんたま付けます。私はわさびとろろ丼です♪
- 2011/10/19(水) 19:15:00 |
- URL |
- Mary_7 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
私世代の者にとって、牛丼といえば吉野家(私だけでしょうか?)なんですが、今や「すき屋」がシェアでトップなんですねえ.
チーズ牛丼は、親子丼の牛バージョンですね.味は如何ですか?
- 2011/10/20(木) 00:54:00 |
- URL |
- kuroyuonsen #79D/WHSg
- [ 編集 ]
そういえば、最近「サがミ」行っていないな~写真を見たら 行ってみたくなりました・・・・。いくら丼 食べてみたいです!
- 2011/10/20(木) 23:53:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
baros様。「サがミ」は、純和風の店内で個室(座敷)もあるので、ゆっくりと食事が楽しめますね。
チ-ズ牛丼は、くせやチ-ズ特有の匂いはなく、まろやかな美味しさです。ぜひ、ご賞味ください。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/10/21(金) 06:23:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Bronze様。「サがミ」は、麺類から定食・御膳まで 様々なメニュ-が用意されていますね。
普段は、唐揚げを好んで食べますが、甘酢あんかけも結構いけるな~と思いました。
メガ牛丼は、空腹時限定です。(笑) コメントありがとうございました。
- 2011/10/21(金) 06:29:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Mary 7様。「サがミ」は、東京・埼玉・神奈川に数店舗づつあります。お近くの「サがミ」へどうぞ・・・・
チ-ズ牛丼に温玉を混ぜると、さらにまろやかさが増しそうですね。今度、試してみます。
コメントありがとうございました。
- 2011/10/22(土) 09:10:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
最近、吉野家でも牛丼のトッピングのポスターを見かけますが、やはり、すき家人気に影響されているんでしょうね~。
牛丼関係は「なか卯」どまりなので、チャレンジしてみたいと思います。
- 2011/10/22(土) 10:47:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。私も、牛丼といえば「吉野家」のイメ-ジが強いです。「すき家」は、近年 急成長を遂げました。チ-ズ牛丼は、やみつきになる美味しさです。ぜひ一度、ご賞味ください。
コメントありがとうございました。
- 2011/10/23(日) 08:23:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Skylight様。年齢を考えると、そろそろ大食はやめなければと思うのですが、ついつい・・・・(汗)
いくら丼は、彩りも鮮やかで食欲をそそります。温かいご飯とともに、美味しくいただきました。
ポチ&コメントありがとうございました。
- 2011/10/23(日) 08:30:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
アイボ様。私も、久しぶりに「サがミ」へ行きました。ぜひ、お近くの「サがミ」へどうぞ・・・・
いくらの醤油漬は 結構高いので、外食でこういったメニュ-が味わえるのは嬉しいです。
コメントありがとうございました。
- 2011/10/23(日) 08:46:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tea rose様。「吉野家」には、昔ながらの"牛丼ひとすじ"のスタイルを貫いて欲しいものです。
「なか卯」といえば親子丼ですね。最近 近所にできたので、一度行ってみようと思います。
コメントありがとうございました。
- 2011/10/23(日) 21:02:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]