トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

やっぱり、ここが好き!


モモを追いかけていくと、玄関の下駄箱の前にチョコンと座りました。

緑のマットが気持ちいいようで、モモのお気に入りの場所の一つです。

5年前の同じカット(関連記事)と見比べると、貫禄が出てきたかな・・・・(笑)

関連記事:お気に入りの場所・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/5090893.html

  1. 2011/11/15(火) 23:00:13|
  2. モモちゃん観察記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<付知峡と中山道 大井宿 <2011/11/13[日帰り]> | ホーム | 霞ヶ浦緑地となばなの里 <2011/10/29[日帰り]>②終>>

コメント

No title

おはようございます
モモちゃんお落ち着く場所
人間も同じかな

和みます ありがとうございます

ポチポチです
  1. 2011/11/16(水) 07:57:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トラベルキングさん こんにちは。
ひさしぶりのモモちゃん登場ですね…(^o^) 貫禄十分!
お気に入りの場所と貫禄で、撮影がしやすかったのでは…
みんな自分の心地よい居場所が、必ずあるものですね。
私は、一番狭い、日当たりの良い乱雑な6畳の和室です…(笑)
  1. 2011/11/16(水) 13:05:00 |
  2. URL |
  3. bronze #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは~

やっぱりお気に入りの場所ってありますよね!
なぜそこ?ってとこも(´ψψ`)

モモちゃんは玄関なんですね!
きっとみんなの帰りを耳を澄まして待ってるのかな~かわいいですね~
  1. 2011/11/16(水) 17:48:00 |
  2. URL |
  3. baros #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

モモちゃんにとっての1畳敷き、落ち着くのがわかります。
(人間も一緒)
光の加減かもしれませんが、5年前と比べて尻尾のシマシマがくっきりしているような…?
  1. 2011/11/17(木) 07:40:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Skylight様。ちゃんと、人間の方を向いて座ってくれるのが、またいいですね。
いつもと同じで、カメラ目線は無理です。(笑) ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2011/11/20(日) 10:12:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Bronze様。残業が続き、ブログ更新が難しいため、モモちゃんに出演をお願いしました。
私の居心地のよい場所は、パソコンの前です。(笑) コメントありがとうございました。
  1. 2011/11/20(日) 10:15:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

baros様。以前、一日留守にして帰宅した時も、モモはここに座って帰りを待っていました。
どうも、マットの毛ざわりが気持ちいいようです。ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2011/11/20(日) 21:28:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。本当ですね。気がつきませんでした。尻尾のシマシマ、よく観察してみます。
小さい体の猫ちゃんには、ちょうどいいサイズですね。(笑) コメントありがとうございました。
  1. 2011/11/20(日) 21:36:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/829-bc3ac3c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR