トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

志摩スペイン村と伊勢・松阪 <2011/12/30.31[1泊2日]>①







今回は、マイカ-利用で 三重県志摩市にある「伊勢志摩近鉄リゾ-ト・志摩スペイン村」へ行ってきました。
テ-マパ-ク「パルケエスパ-ニャ」を中核とする複合リゾ-ト施設で、1994年4月にオ-プンしました。
海女と漁師の町・相差(おおさつ)で1泊し、2日目は 「伊勢神宮・内宮」「松阪城址公園」を訪問しました。

<12月30日:1日目>
岐阜を8:30に出発、国道258号線・23号線を走り、津インタ-より伊勢道に入りました。
伊勢西インタ-を経て 県道32号線を走り、12:00 「志摩スペイン村」に到着しました。
レストラン「アルハンブラ」で昼食をとり、「バビエル城博物館」(無料)を見学しました。

画像1枚目:エスパ-ニャ通り・・・・キャラクタ-グッズやお土産の販売店が建ち並ぶア-ケ-ド街です。
画像2枚目:シベレス広場・・・・ギリシャ神話に登場する女神・シベレスをモチ-フにした噴水があります。
画像3枚目:マヨ-ル広場・・・・2枚目画像の建物の中にある中庭広場で、スペイン料理の飲食店が入ります。
画像4枚目:アルハンブラ・パエリヤセット(1900円/名)・・・・スペイン東部・バレンシア地方の郷土料理です。
画像5枚目:バビエル城博物館・ヒガンテス・・・・スペインの祭りで使われる大きな人形(実物)が鎮座します。
画像6枚目:エスカレ-タ-のイルミネ-ション・・・・頭上に等間隔に設置され、「ルミナリエ」を連想します。

関連記事:志摩半島2010・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-644.html

★新年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

  1. 2012/01/03(火) 07:30:00|
  2. 旅行記<2011年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<志摩スペイン村と伊勢・松阪 <2011/12/30.31[1泊2日]>② | ホーム | 岸和田・堺 歴史ウォ-ク <2011/12/11[日帰り]>③終>>

コメント

No title

トラベルキングさん おはようございます。
2011年の締めくくりは、志摩スペイン村と伊勢・松阪…1泊2日ですね。
テーマパークが撤退して行くなか、志摩スペイン村は頑張ってますね。
もちろん、危機の時もありましたが…てこ入れで。
パエリア…私もいただきました。美味しかった思い出があります。
TDRやUSJも好きですが、志摩スペイン村は、それ以上に私はお気に入りです。
自然の中の施設だからでしょうか…ゆっくり散策しながらのアトラクションめぐり。
お泊りは、海の幸の美味しい「相差」ですね…投稿記事&画像楽しみにしています。
  1. 2012/01/03(火) 07:51:00 |
  2. URL |
  3. bronze #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

あけましておめでとうございます
今年も全国各地まわられるのでしょうね~!
三重も見所満載なとこですね!スペイン村は絶対行ってみたいテーマパークです~
空いてそうなとこもいいですよね
今年もどうぞよろしくお願いします(・∀・)ノ
  1. 2012/01/03(火) 14:27:00 |
  2. URL |
  3. baros #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

今年もよろしくお願いします。
オープン2~3年目の時に行きました。その頃はそれほど食い歩きに興味がなかったのですが、パエリアをスルーしたのは今考えると惜しいことをしたような気がします。
  1. 2012/01/03(火) 16:50:00 |
  2. URL |
  3. てつ/北と東と南と西へ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

空の色まで日本ではないように見えますねー。

今年も宜しくお願いいたします。
  1. 2012/01/03(火) 18:07:00 |
  2. URL |
  3. にこにこ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

あけましておめでとうございます。

三重県にスペイン村があるんですね。
パエリアを1度だべてみたいですね★
  1. 2012/01/03(火) 19:13:00 |
  2. URL |
  3. まーや #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。

どこのテーマパークも最近はちょっと盛り返していると聞きましたが、ここはどうでしたか?
愛知から近いのでいつでも行けると思いつつ、未だ行ったことがないんです。
どうしてもTDRかUSJが先に候補になっちゃうんですよねえ。
  1. 2012/01/03(火) 22:34:00 |
  2. URL |
  3. Y with KK #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

本年もよろしくお願いいたします。
年末は、お天気が良かったようですね。
クリスマスの後かつ大晦日直前は意外と空いていて、穴場ではなかったでしょうか?(福岡がそうでした)
  1. 2012/01/04(水) 05:51:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Bronze様。「倉敷チボリ公園」や「長崎オランダ村」など、多くのテ-マパ-クが姿を消しましたね。
志摩の美しい海を見下ろせるロケ-ションは、TDRやUSJにはない魅力ですよね。
本年もよろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/09(月) 22:37:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

baros様。三重には、「長島温泉」「伊勢神宮」「鳥羽水族館」など、見所がたくさんあります。
「志摩スペイン村」は、混雑もなくのんびりと過ごすことができます。ぜひご訪問ください。
本年もよろしくお願いいたします。ポチ&コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/09(月) 23:07:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

てつ様。オ-プン17年目にして、ようやく「志摩スペイン村」を訪問することができました。
パエリアは、ご飯にもちもち感があり、具材も豊富で美味しくいただきました。ぜひご賞味ください。
本年もよろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/11(水) 00:53:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

「志摩スペイン村」って 以前から気になっていますが、一度も行った事がないんですよ!楽しかったでしょうか・・・・?
  1. 2012/01/15(日) 17:07:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

にこにこ様。当日は快晴でしたが、とにかく風が冷たく、なるべく室内で過ごしました。
伊勢志摩を訪問される機会がありましたら、ぜひ 「志摩スペイン村」にもお立ち寄りください。
本年もよろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/15(日) 23:05:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ま-や様。「スペイン村へ行ったらパエリア」というほど、同パ-クの人気メニュ-だそうです。
関東から伊勢志摩へは、新幹線&近鉄の利用が便利です。遠方ですが、ぜひご訪問ください。
本年もよろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/15(日) 23:38:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Y with KK様。画像をご覧になってお分かりの通り、入場客はまばらで閑古鳥が鳴いていました。
夏休み等に、お得なバスツア-(4000円程度)が企画されています。ぜひお出掛けください。
本年もよろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/22(日) 22:04:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。年始の伊勢方面は、かなりの道路渋滞が予想されるため、早めに出掛けました。
2日間とも晴天に恵まれ、各観光地も空いていて、この日を選んで正解だったな~と思いました。
本年もよろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/22(日) 22:13:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。園内には、アトラクションのほか、遊園地も併設されており、一日楽しめると思います。
電車好きの息子さんを連れて、近鉄特急「伊勢志摩ライナ-」でお出掛けされてはいかがでしょう。
本年もよろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2012/01/22(日) 22:17:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/837-dc5b2f59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR