トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

名古屋市 東山動植物園 <2013/6/1[日帰り]>







今回は、マイカ-利用で 愛知県名古屋市にある「東山動植物園」へ行ってきました。
岐阜を9:00に出発、名神高速→名古屋高速を経て、10:00 「東山動植物園」に到着しました。
同園は、約59ヘクタ-ルの広大な敷地を有し、年間入場者数は「上野動物園」に次ぐ2位となっています。
「動物園本園エリア」「動物園北園エリア」を見て、早めの昼食(自宅より持参したお弁当)をとりました。
「こども動物園・バラ園エリア」「植物園エリア」を見て、最後に「スカイビュ-トレイン」に乗車しました。
14:00に出発し、元来た道を走り、15:00 岐阜に到着しました。 ☆本日の走行距離:110Km

画像1枚目:ゾウのモニュメントと長男・・・・満1歳を迎え、近距離のおでかけが出来るようになりました。
画像2枚目:巨大なアジアゾウ・・・・2013年1月、日本で6例目となるアジアゾウの出産に成功しました。
画像3枚目:東山スカイタワ-・・・・名古屋市制100周年を記念し、1989年に建てられました。(高さ134m)
画像4枚目:一番人気のコアラ・・・・オ-ストラリア東部にのみ生息し、1984年 日本で最初に来園しました。
画像5枚目:こども動物園・・・・ヤギのエサやりやモルモットのタッチングが楽しめる人気のエリアです。
画像6枚目:ロ-ズガ-デン入口・・・・240品種のバラが植えられ、例年6月上旬に見頃を迎えます。

■東山動植物園・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/

  1. 2013/11/03(日) 06:00:00|
  2. 旅行記<2013年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<かかみがはら航空宇宙科学博物館 <2013/6/22[日帰り]> | ホーム | 花フェスタ記念公園 バラまつり <2013/5/18[日帰り]>>>

コメント

No title

お久しぶりです~!

お子さん大きくなりましたね!もう動物園も楽しめるのかな(*´∀`)♪

昔一度行ったことあるのですが、人気の動物園なんですね!ひとけがなかったの覚えてます(^-^;

コアラもかわいい~!植物園もあったですか、、今またカメラ持って行ってみたいです(^o^)
  1. 2013/11/03(日) 23:58:00 |
  2. URL |
  3. baros #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

お子さん、もう1歳ですか!どんな動物に興味を示しましたか?
少しずつ、あちこち旅行できそうですね♪
  1. 2013/11/04(月) 21:16:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トラベルキングさん こんばんは。お久しぶりです。
お子様の成長が楽しみですね…ご家族でいろいろとお出かけになって、
良い思い出を作ってくださいね。皆様が健やかで過ごせますように…
動物園…もう、何年も行っていないな~
  1. 2013/11/05(火) 21:14:00 |
  2. URL |
  3. bronze #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

baros様。本やテレビを見ていて動物に興味を示すようになり、今回連れて行きました。
東海地方には動物園が少ないことも、人気の理由の一つといえそうです。またお出掛けください。
コメントありがとうございました。
  1. 2013/11/10(日) 11:43:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。動物園では、ゾウやシロクマなど大きい動物に興味を示したようでした。
1泊旅行はまだ無理ですが、徐々に距離を伸ばしながら、色々出掛けたいと思っています。
コメントありがとうございました。
  1. 2013/11/10(日) 16:55:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

Bronze様。日々成長していく姿を見ていると楽しいです。この頃は、まだハイハイしていました。
「東山動植物園」は十数年ぶりに訪問しましたが、各施設が新しく建替えられており驚きました。
コメントありがとうございました。
  1. 2013/11/11(月) 00:39:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/852-69a3157a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (9)
クロスバイクの旅 (32)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (16)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (46)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR