トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

名古屋アンパンマンミュ-ジアム <2014/3/16[日帰り]>







☆新年あけましておめでとうございます。

ブログの新規投稿を3年ほど休止しておりましたが、このたび再開したいと思います。
2014年5月には長女が誕生し、2児の父親として育児に追われ、なかなか自分の時間が持てませんでした。
多少時間に余裕ができ、撮影画像の整理も終了しましたので、週1回のペ-スを目標に投稿してまいります。
まずは、直近5年の旅行記(投稿日に合わせた季節のもの)を紹介してまいりますのでよろしくお願いします。

今回は、三重県桑名市にある「名古屋アンパンマンこどもミュ-ジアム&パ-ク」へ行ってきました。
同施設は、「アンパンマン」を題材としたテ-マパ-クで、全国に5ヶ所(ほかに福岡・神戸・横浜・仙台)あります。
「ナガシマスパ-ランド」に隣接し、他施設にはみられない屋外遊戯施設があります。(入場料1才以上1500円)
昼食後、パ-ク・ミュ-ジアムを見学し、「アンパンマンテラス名古屋」にてキャラクタ-グッズを買い求めました。

画像1枚目:エントランス・・・・2010年開場以来、連日多くの家族連れで賑わう人気のスポットとなっています。
画像2枚目:積み木の観覧車・・・・左には「ナガシマスパ-ランド」にある「スチ-ルドラゴン2000」が見えます。
画像3枚目:うどんちゃんのやたい・肉うどん(680円)・・・・原作者・やなせたかし氏の出身地・讃岐のうどんです。
画像4枚目:ミュ-ジアム内・はっけんジオラマ・・・・絵本やアニメの世界が巨大なジオラマで再現されています。
画像5枚目:ミュ-ジアム内・おでむかえジオラマ・・・・おなじみのキャラクタ-が入場者を楽しませてくれます。
画像6枚目:ジャムおじさんのパン工場・・・・食べるのがもったいないくらいのキャラクタ-パンが勢ぞろいです。

■名古屋アンパンマンこどもミュ-ジアム&パ-ク・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.nagoya-anpanman.jp/

  1. 2017/01/04(水) 02:00:00|
  2. 旅行記<2014年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<東京スカイツリ-と北関東周遊の旅 <2014/3/21.22[1泊2日]>① | ホーム | 岐阜バス 貸切車輌の歴史 <目次>>>

コメント

No title

覚えていますよ 復帰されたんですね
私も まだblogやってます
もっとも YouTubeが最近メインになっています
  1. 2017/01/04(水) 17:17:00 |
  2. URL |
  3. youfujikawa2002 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

明けましておめでとうございます。
小さなお子さんたち、アンパンマンを見て喜ぶ様子が目に浮かぶようですね。
ブログの再開、おめでとうございます。また拝見させて頂きます。
  1. 2017/01/04(水) 18:29:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

謹賀新年
お久しぶりです!
私も長いこと休止していましたので、入れ違いに休止に入られ、おめでとうございますも言わぬままになっておりました。
かなり遅ればせながら、ご結婚とお2人のお子様に恵まれおめでとうございます。自分以外の守るべき愛する人の存在はいいでしょ?
旅もまた趣が変わり、より豊かになったことと思います。
分かち合えるっていいですよね❤️
今年もよろしくお願いします
  1. 2017/01/04(水) 19:21:00 |
  2. URL |
  3. メイ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

youfujikawa2002様。お久しぶりです。覚えていてくださって嬉しいです。
お子様も大きくなりましたね。大型二種免許取得に、マイクロバスドライブ動画・・・・
驚くばかりです。コメントありがとうございました。
  1. 2017/01/05(木) 23:42:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。御無沙汰しております。
アンパンマンが、これほどまでに子どもたちの間に浸透しているとは思いませんでした。
ジオラマに興味深々だったことを覚えています。コメントありがとうございました。
  1. 2017/01/06(金) 00:10:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

メイ様。お久しぶりです。私も何度か休止しておりますが、今回は長いブランクでした。
祝福のことばをいただき嬉しいです。旅の行き先は、本当に変わりました。ご期待ください。
コメントありがとうございました。
  1. 2017/01/06(金) 00:36:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

お久しぶりです。ブログ再開おめでとうございます。
ご家族も増え、旅のスタイルも変わっていくのかな?と楽しみにしています。
当方もペースは落ちましたが、ブログも旅もゆるっと続けていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
  1. 2017/01/07(土) 13:03:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

tea rose様。お久しぶりです。近年の旅は、「安・近・短」が多くなりました。(笑)
今度こそ休止することなく、マイペ-スで永く続けていきたいと思っています。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。コメントありがとうございました。
  1. 2017/01/08(日) 01:17:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/856-3d598326
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR