下館16:35発の関東鉄道 常総線「普通」に乗車し、終点・水海道(みつかいどう)には17:31に到着しました。
「平成27年9月関東・東北豪雨」では、鬼怒川決壊により広範囲にわたって浸水し、甚大な被害が出ました。
17:33発の関東鉄道 常総線「普通」に乗り換え、終点・取手には18:05に到着しました。
18:17発の常磐線「普通」に乗り換え、終点・上野には19:03に到着しました。(6分延着)
アメヤ横丁にて夕食後、山手線外回りにて東京駅へ移動し、改札内にある「エキナカ」でお土産を買いました。
21:10発の東海道新幹線・新大阪行き「のぞみ429号」に乗車し、名古屋には22:49に到着しました。
旅を終えて・・・・今回は、約2年ぶりの東京訪問となり、念願だった「東京スカイツリ-」に入場できました。
真岡鐵道・関東鉄道などロ-カル私鉄にも乗車でき、2日間とも晴天に恵まれ、満足のいく旅となりました。
画像1枚目:下館駅跨線橋より筑波山を望む・・・・つくば市の北端に位置する美しい形の双耳(そうじ)峰です。
画像2枚目:関東鉄道キハ2200形/下館にて・・・・水海道以南は、非電化でありながら複線となっています。
画像3枚目:常磐線E231系/松戸にて・・・・常磐快速線・成田線用に投入された0番台です。(2002年登場)
画像4枚目:アメヤ横丁・・・・上野駅・御徒町駅間の山手線高架下とその西側にある、約500mの商店街です。
画像5枚目:ラ-メン亜麺坊・炙りチャ-シュ-麺(980円)・・・・「聚楽」が運営するラ-メン店です。(現在閉店)
画像6枚目:東海道新幹線N700系/東京にて・・・・グリ-ン車は、編成中寄りの8~10号車に連結されます。
関連記事①:筑波山登頂2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-299.html
関連記事②:上野アメ横2009・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。