トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

神戸アンパンマンミュ-ジアムと天橋立 <2015/3/14.15[1泊2日]>①







今回は、マイカ-利用で 「神戸アンパンマンミュ-ジアム」と「日本三景・天橋立」へ行ってきました。
天橋立が一望できる「天橋立ホテル」に宿泊し、夕食に冬の味覚「かに会席」をいただきました。
太平洋側の神戸、日本海側の宮津を経由し、2府4県を周るロングドライブ旅となりました。

<3月14日:1日目>
岐阜を7:00に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、吹田(すいた)サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
西宮インタ-より阪神高速に入り、10:00 「神戸アンパンマンこどもミュ-ジアム&モ-ル」に到着しました。
神戸ハ-バ-ランド内「モザイクガ-デン」の跡地に、2013年にオ-プンした屋内型テ-マパ-クです。
ミュ-ジアムを見学後、ショッピングを楽しみ、「アンパンマン&ペコズキッチン」にて昼食をとりました。

画像1枚目:名神・吹田サ-ビスエリア・・・・大阪府吹田市にあり、下り 西宮方面・最終の休憩施設となります。
画像2枚目:神戸アンパンマンミュ-ジアム・・・・2階はミュ-ジアム、1階はショッピングモ-ルとなっています。
画像3枚目:アンパンマンごう・・・・アンパンマンの顔をモチ-フとした4輪車で、中に乗り込むことができます。
画像4枚目:みんなのまちの飲食店街・・・・人気キャラクタ-の店に入り、"お店屋さんごっこ"が楽しめます。
画像5枚目:わんぱくランドの顔出し・・・・キャラクタ-に紛れ、長男と長女が うさぎとたぬきに化けました。
画像6枚目:アンパンマン&ペコズキッチン・・・・「不二家のペコちゃん」とコラボした人気レストランです。

関連記事:名古屋アンパンマンミュ-ジアム 2014・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-856.html

■神戸アンパンマンこどもミュ-ジアム&モ-ル・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.kobe-anpanman.jp/

  1. 2017/02/18(土) 06:00:00|
  2. 旅行記<2015年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<神戸アンパンマンミュ-ジアムと天橋立 <2015/3/14.15[1泊2日]>② | ホーム | 東京スカイツリ-と北関東周遊の旅 <2014/3/21.22[1泊2日]>⑥終>>

コメント

No title

モザイクボックスがそんな風に変わっていたなんて!知りませんでした。子どもが楽しそうなところに変わったんですね。
微かに見えるお子さん可愛いですね!!
子どもが出来ると、こういうところへの旅行が増えますよね。
また、子どもが小さいうちにしか行けないところでもあるので、おとなも楽しめるんですよね案外笑
  1. 2017/02/19(日) 00:05:00 |
  2. URL |
  3. メイ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

メイ様。今回の旅は、名古屋以外のアンパンマンミュ-ジアムにも行きたいという長男のリクエストに応えました。モザイクにあった遊園地部分が撤去され、ミュ-ジアムに生まれ変わったようです。
コメントありがとうございました。
  1. 2017/02/20(月) 23:06:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/863-f8847891
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR