「西山公園」を後にし、鯖江インタ-より北陸道に入り、杉津パ-キングエリアにて休憩をとりました。
敦賀インタ-を経て、13:30 「日本海さかな街」に到着し、昼食後、ショッピングを楽しみました。
続いて、金ヶ崎城址の麓にある「金崎宮」(かねがさきぐう)に立ち寄り、花見をしました。
敦賀インタ-より北陸道に入り、賤ヶ岳(しずがたけ)サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
米原ジャンクションより名神高速に入り、関ヶ原インタ-を経て、17:00 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:258Km
画像1枚目:日本海さかな街・・・・日本海側最大級の海鮮市場で、鮮魚店や飲食店など約70店が集結します。
画像2枚目:かに喰亭 ますよね・海鮮十種丼(1900円)・・・・ご飯を覆うように海鮮類が盛り付けられています。
画像3枚目:金崎宮・拝殿・・・・福娘と花を交換することで恋愛祈願となる「花換まつり」が開催されていました。
画像4枚目:満開のソメイヨシノ・・・・敦賀市随一の桜の名所として知られ、例年4月中旬に見頃を迎えます。
画像5枚目:敦賀市内を一望・・・・天筒(てづつ)山の斜面に約1000本のソメイヨシノが植えられています。
画像6枚目:北陸道・賤ヶ岳サ-ビスエリア・・・・羽柴秀吉と柴田勝家による「賤ヶ岳の戦い」の地で知られます。
関連記事:氣比神宮2010・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-714.html
■金崎宮・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://kanegasakigu.jp/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。