トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

新宿副都心と大宮・秩父 <2004/7/17.18[1泊2日]>①







今回は、マイカ-利用で 埼玉県を東から西へ横断する旅へ行ってきました。

<7月17日:1日目>
岐阜を8:00に出発し、小牧東インタ-より中央道に入り、一路東京を目指します。
途中、恵那峡・駒ヶ岳・諏訪湖・談合坂サ-ビスエリアで休憩をとり、終点・高井戸インタ-を通過しました。
首都高速<4号>新宿線に入りましたがいつものように渋滞にはまり、永福料金所で高速を下りました。

明治大学・下北沢を経て、14:30渋谷に到着しました。マイカ-のため、まずは駐車場探しです。
JR渋谷駅近くのパ-キングに車を停め、いつも立ち寄る模型店で買い物をし、山手線で新宿へ向かいました。
西口を出て高層ビル街へ行きました。小学4年生のとき、初めて高層ホテルに宿泊しました。
それが京王プラザホテルです。28階の部屋でしたが、建物が揺れているのが怖かった記憶があります。
その真向いにあるのが東京都庁舎です。丹下健三氏の設計で、これまでの直方体の高層ビルとは一線を画します。

山手線で渋谷へ戻り、マイカ-に乗り換え首都高速<3号>渋谷線に入りました。
谷町ジャンクションより環状線外回りに入り、竹橋ジャンクションより首都高速<5号>池袋線に入りました。
分岐が続くため、ナビゲ-ションがない限り間違いなく迷ってしまいます。
戸田料金所より高速埼玉大宮線に入り、終点・与野インタ-で高速を下りました。
渋谷から約40キロ、途中何度か渋滞があり2時間ほどかかりました。
19:30 大宮駅西口の「ホテルマロウドイン」にチェックインしました。
☆本日(17日)の走行距離:455Km<岐阜→大宮>

画像1枚目:中央道・駒ヶ岳サ-ビスエリアにて
画像2枚目:渋谷駅東口にて
画像3枚目:西新宿・京王プラザホテル・・・・新宿高層ビル群の第1号です。(1971年開業)
画像4枚目:西新宿・東京都庁第1本庁舎・・・・竣工から15年経過しましたが、依然威容さは失っていません。
画像5枚目:新宿駅東口にて・・・・アルタ前の通りは歩行者天国となっていました。
画像6枚目:大宮駅西口にて

  1. 2006/10/01(日) 11:21:00|
  2. 旅行記<2004年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<新宿副都心と大宮・秩父 <2004/7/17.18[1泊2日]>②終 | ホーム | 乗鞍ご来光と奥飛騨散策 <2004/9/26[日帰り]>②終>>

コメント

No title

東京都庁 行った事ありますよ!たしか、展望台は無料だったような・・・? 建物のデザインが、さすが東京って感じですよね・・・
  1. 2006/10/04(水) 22:48:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

都庁舎は1階にしか入ったことがないです。開業当初は展望台は待ち時間がかなりあったような記憶がありますが、今はどうなんでようか?国内の超高層ビルのなかでは一番のデザインですね。
  1. 2006/10/04(水) 23:13:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/88-64db0fa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR