トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

IKEA鶴浜ショッピング <2013/7/27[日帰り]>







今回は、マイカ-利用で 大阪市大正区にある家具量販店「IKEA(イケア)鶴浜」へ行ってきました。
スウェ-デン発祥の「イケア」は、欧州・北米・アジア・オセアニアなどに出店する世界最大の家具屋です。
日本では、関東(船橋・港北・新三郷・立川)、関西(神戸・鶴浜)、仙台・福岡・熊本に計9店舗を出店しています。

岐阜を7:30に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、多賀サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
京滋バイパス→第二京阪道→近畿道→阪神高速を経由し、11:00 「IKEA鶴浜」に到着しました。
「イケアレストラン」にて昼食後、広大な店内でショッピングを楽しみ、家具や雑貨を購入しました。
「IKEA鶴浜」を14:30に出発、元来た道を走り、18:00 岐阜に到着しました。 ☆本日の走行距離:352Km

画像1枚目:IKEA鶴浜・・・・大阪港湾に面する埋立地に建設され、2008年8月にオ-プンしました。
画像2枚目:展示スペ-ス・・・・セ-ル期間中で、店内各所に赤いセ-ルコ-ナ-が設けられていました。
画像3枚目:イケアレストランにて・・・・時計回りに、ロ-ストビ-フ・サ-モンマリネ・アップルパイケ-キです。
画像4枚目:組立家具の倉庫・・・・モデルル-ムで購買対象を絞り、倉庫で商品を取り出し、レジへ向かいます。
画像5枚目:阪神高速・港大橋を遠望・・・・ダブルデッキのトラス橋で、中央径間は日本最長です。(全長980m)
画像6枚目:名神・草津パ-キングエリア・・・・「モテナス」は、ネクスコ西日本が展開する商業施設の名称です。

関連記事:IKEA神戸2011・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-809.html

■IKEA鶴浜・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.ikea.com/jp/ja/store/tsuruhama

  1. 2017/07/08(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<2013年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<伊賀上野と奈良・京都 <2013/8/16[日帰り]>① | ホーム | 海王丸パ-クと富岩運河散策 <2017/6/18.19[1泊2日]>②終>>

コメント

No title

イケア行った事無いのですNICE
  1. 2017/07/12(水) 03:02:00 |
  2. URL |
  3. eigekaii #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ぎいで-す様。イケアは、家具のほか 日用雑貨も数多く取り揃えています。
機会がありましたら、ぜひ一度 イケアへお出掛けください。
コメント&ナイスありがとうございました。
  1. 2017/07/13(木) 00:13:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

3枚目の画像、なかなかボリュームのあるメニューですねえ。私はもう、そんなに食べられなくなって来ました。(笑)
  1. 2017/07/14(金) 23:56:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。イケアレストランは低価格なので、ついつい多く注文してしまいます。
40代半ばに差し掛かり、そろそろ自制しなければと思っていますが、なかなか・・・・です。
コメントありがとうございました。
  1. 2017/07/16(日) 01:09:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/883-247fea41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR