上野市12:46発の伊賀鉄道・伊賀線に乗車し、終点・伊賀上野には12:53に到着しました。
12:59発の関西本線「普通」に乗り換え、終点・加茂には13:35に到着しました。
13:45発の関西本線・大阪行き「大和路快速」に乗り換え、奈良には14:02に到着しました。
徒歩にて奈良公園へ向かい、「猿沢池」や「ならまち」を散策した後、喫茶店にて休憩をとりました。
画像1枚目:伊賀鉄道200系/伊賀上野にて・・・・松本零士デザインの「忍者列車」です。(元東急1000系)
画像2枚目:関西本線221系/加茂にて・・・・新製時は「新快速」として東海道・山陽本線に投入されました。
画像3枚目:高架化された奈良駅・・・・右奥の建物は、曳家により移築された先代駅舎(総合観光案内所)です。
画像4枚目:猿沢池・・・・奈良公園にある人工池で、「猿沢池七不思議」(澄まず濁らず出ず入らず)で有名です。
画像5枚目:街中を徘遊する鹿・・・・奈良公園や周辺に生息する、国の天然記念物に指定される野生動物です。
画像6枚目:ならまち(奈良町都市景観形成地区)・・・・狭い街路に江戸時代以降の町屋が数多く建ち並びます。
関連記事:奈良公園散策2010・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-697.html
■奈良市観光協会・公式ホ-ムページ・・・・https://narashikanko.or.jp/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。