トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

サンリオピュ-ロランドと東京スカイツリ- <2017/8/11.12[1泊2日]>③







<8月12日:2日目>
ホテルを9:00にチェックアウト、東京メトロ半蔵門線に乗車し、押上で下車しました。
「東京スカイツリ-」に到着し、予め購入しておいた日付指定券(3090円)にて入場しました。
天望シャトルを乗り継ぎ、「天望回廊」(450m地点)まで昇りましたが、残念ながら視界不良でした。
天望シャトルで「天望デッキ」(350m地点)まで降り、視界が開けるのを待ちながら眺望を楽しみました。
さらに、天望シャトルで5階まで降り、商業施設「東京ソラマチ」にてショッピング後、昼食をとりました。

画像1枚目:イ-ストタワ-(左)と東京スカイツリ-・・・・昨日に続き、上空は厚い雲に覆われています。
画像2枚目:天望回廊の展示・・・・「きかんしゃト-マス」とのコラボレ-ションイベントを開催していました。
画像3枚目:天望デッキより吾妻橋付近を見下ろす・・・・中央奥に東京ド-ム、右奥に上野公園が見えます。
画像4枚目:天望デッキの展示・・・・2012年5月に開業した「東京スカイツリ-」は5周年を迎えました。
画像5枚目:天望シャトル内の装飾(夏・隅田川の空)・・・・春夏秋冬をテ-マとする4基が稼働しています。
画像6枚目:とんかつ新宿さぼてん・スカイツリ-プレ-ト[虹](2700円)・・・・ソラマチ店限定のメニュ-です。

関連記事:東京スカイツリ-2014・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-857.html

■東京スカイツリ-・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.tokyo-skytree.jp/

  1. 2017/09/02(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<2017年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<サンリオピュ-ロランドと東京スカイツリ- <2017/8/11.12[1泊2日]>④終 | ホーム | サンリオピュ-ロランドと東京スカイツリ- <2017/8/11.12[1泊2日]>②>>

コメント

No title

先月の東京は、天候不順でしたからね。せっかく来られたのに、展望台からの眺めも良くなかったのは残念でした。
  1. 2017/09/02(土) 00:48:00 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

スカイツリ―も行ったのですね、NICE
  1. 2017/09/03(日) 00:18:00 |
  2. URL |
  3. eigekaii #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

kuroyuonsen様。訪問両日とも曇りで過ごしやすい天気でしたが、スカイツリ-の眺望がいまひとつだったのは残念でした。一瞬視界が開け、眼下に広がる街並みを撮影できたことが救いでした。
コメントありがとうございました。
  1. 2017/09/04(月) 00:21:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ぎいで-す様。夏休み期間中でイベントも多数用意されており、楽しく過ごすことができました。
ナイス&コメントありがとうございました。
  1. 2017/09/04(月) 00:53:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/891-37f7e084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR